利用者‐会話:穂塚真琴

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

狼と香辛料の情報について[編集]

あんたさぁ、狼と香辛料の二期が2009年にやるなんてどっからの情報だよ?たとえ、予想でも日時が決まってからのほうがいいんじゃないの?それでもウィキペディアン?--以上の署名の無いコメントは、119.31.133.115会話投稿記録)さんによるものです。

ご指摘ありがとうございます。本屋で見かけた文庫の帯にアニメ第二期と記載してあったのを2009年にやるものだと勘違いをして編集していたようです。軽率な行動だと反省し、問題の箇所は改めて編集し直しました。以後このようなことが無いよう謹んで行動したいと思います。ただ、ご指摘いただいた側なのに大変申し訳ないのですが、あなたの注意の仕方は如何なものかと思います。いくら情報が違っていたとしても、注意の仕方にもう少し配慮があってもよかったのではないのでしょうか。ここを編集する際に一番上の注意書きに文末に署名のお願いとエチケットについても記載されています。今後このようなことがあると他の方とも論争になりかねませんので、以後お気をつけ下さい。--穂塚真琴 2008年10月15日 (水) 15:22 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして、海獺と申します。ウィキペディアはデータベースではありませんので、単なるデータの羅列に過ぎない記事を立てるのは推奨されません。もし記事を作成するならば、その来歴や社会的影響、客観的評価などの説明が伴うべきでしょう。Wikipedia:記事投稿まえのチェックシート等をごらん頂きながら、項目に対して資料や出典を集めた上で作成していただくことをお願いいたします。また立てられた項目への加筆も優先的にご検討ください。--海獺(らっこ) 2008年10月18日 (土) 05:09 (UTC)[返信]

確かに単なるデータの羅列になってしまうような記事を立てているという部分は、そう言われても仕方のないことだと思います。もう少しデータを集め、参考に出来るような記事を立てるべきでした。
ですが、全くウィキペディアに情報がないものを記事にしているわけではなく、どこかの記事で赤リンクになっているものを新しく記事にしています。それ以外の全く分からない情報には手を出していません。そこの部分だけはご理解いただけると嬉しいです。今後は情報をもっと多く入手してからの記事立て、そして以前書いた記事は加筆していきたいと思います。ご指摘ありがとうございました。--穂塚真琴 2008年10月18日 (土) 05:56 (UTC)[返信]

性急な編集について[編集]

失礼します。「青い花」や「化物語」のキャストを日付が変わった瞬間に次々に記述なさっていますが、もう少し余裕を持って編集できないものでしょうか? 雑誌の発売日になったから編集されているつもりなのでしょうが、書店が開く前の深夜の時間帯では何の意味もなく、あなたの行動は性急な編集に当たります(公式サイトも深夜の時点ではキャスト情報は更新されていない)。日付が変わったからいいとかいう次元の話はしていません。今後はもう少し、落ち着いて編集活動をして頂くように思います。--落花流水 2009年6月10日 (水) 06:08 (UTC)[返信]

大変申し訳ありませんでした。確かに「10日が発売日だから大丈夫だろう」とか「ちょっとは先走りしてもいいよね」という甘い観点で記述してしまっていたのには、変わりありません。情報として知っていた上で、先ほど挙げた感情の元で高揚を抑えきれず、誰も記述していなかったので編集してしまいました。
今後はこのようなことを行わないよう、自分を戒めて編集に望みたいと思います。ご指導ありがとうございました。--穂塚真琴 2009年6月10日 (水) 12:55 (UTC)[返信]

青空エールの声優について[編集]

初めまして。ごろんぼ医者と申します。先日私が手を入れた青空エールの記事において、少し気になることがあったのですが、穂塚真琴さんはこちらの編集で、森 優花(もり ゆうか)役の声優として佐々木日菜子さんの名前を挙げておられますが、これはどちらからの情報なのでしょうか?私が調べたところ、VOMICの声優紹介では、登場人物として森 優花の名前自体が挙げられておりませんでしたので(出典なしとして)、当該記述を一旦削除しましたが、もし私の誤認ということであれば、恐れ入りますが出典を明示なさった上で、記述を修正していただけますでしょうか。宜しくお願い致します。--ごろんぼ医者 2010年6月3日 (木) 07:10 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

穂塚真琴さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし穂塚真琴さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である穂塚真琴さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から穂塚真琴さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、穂塚真琴さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:14 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除