コンテンツにスキップ

利用者‐会話:綺珊(キサ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、綺珊(キサ)さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 綺珊(キサ)! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
綺珊(キサ)さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。kyube会話2018年8月11日 (土) 04:47 (UTC)[返信]

こんにちは。スクルートです。メールをありがとうございます。あなたはメールにて私との議論を望んでいましたね。私も議論をするのは自分の考えを主張し、相手の考えを知り得る絶好のチャンスだと思います。ただ、残念ながら私はwikipediaのシステムを完全に理解していません。もし議論できるページ(ないしはメール)があれば、教えてくれると助かります。厚かましいお願いで申し訳ないのですが、よろしくお願い申し上げます。--スクルート会話2018年8月10日 (金) 14:05 (UTC)[返信]
こんにちは!私もWikipediaの仕組みを完全に理解しているわけではないので、そのままメールに返信してくれませんか? そうすればメールで議論ができると思います!よろしくお願いします!--綺珊(キサ)会話2018年8月10日 (金) 21:10 (UTC)[返信]

私的な会話はご遠慮ください[編集]

ウィキペディアへ、ようこそ。綺珊(キサ)さん。

会話ページにて私的な会話を交わしてらっしゃるのを目にしたのでやってきました。ウィキペディアは百科事典であって掲示板やチャットなどのようなコミュニティサイトではありません。いく人かの利用者に話しかけてらっしゃるようですが、それ自体はコミュニケーションをはかるに有益で問題ないのですが、執筆活動と関係ない雑談のような会話はご遠慮ください。漠然とした内容であれば、記事に関係があるとしても議題としてふさわしくないというべきではないでしょうか。あなたがよきウィキペディアンになることを期待しております。 --kyube会話) 2018年8月11日 (土) 04:47 (UTC) すみませんでした--綺珊(キサ)会話2018年8月11日 (土) 05:31 (UTC)[返信]