コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:綾子佐藤

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

保護依頼

[編集]

こんにちは。投稿内容を見ましたが、保護依頼テンプレートを貼り付けただけで、Wikipedia:保護依頼に提出されていません。必ずお守りください。--Colocolo 2009年10月28日 (水) 23:00 (UTC)[返信]

了解しました。--綾子佐藤 2009年10月29日 (木) 17:17 (UTC)[返信]

(コメント)編集合戦が繰り返されていたので、保護依頼を提出しました。

今回、Colocoloさんが代行していない残りの項目の保護依頼を提出します。ご指摘有難うございます。--綾子佐藤 2009年10月29日 (木) 17:17 (UTC)[返信]


自作自演は分かりやすいですし、お止めになったほうがいいんじゃないでしょうか。--Lapislazuli-star 2009年10月29日 (木) 17:39 (UTC)[返信]


自作自演ってどうゆうことですか、一昨日ITSCOMを契約を交わし自宅でやっとインターネットを見れるようになったのに。以前に何か不都合なことがあったのでしょうか。--綾子佐藤 2009年10月29日 (木) 18:03 (UTC)[返信]

なるほど、そうですか。IPユーザーとして活動していて、最近アカウントを取ったですか。それで、アカウントでの初めの編集が保護依頼で、依頼した記事はLTA:SANNETが荒らし、それに毅然と対処するKiku-zouさんが関係する赤井沙希東武東上本線藤本敏史小田急4000形電車 (2代)新越谷駅ですか。IP:110.163.245.177会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:110.163.201.120会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:119.107.115.104会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:220.210.9.52会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisといったあたりと被ってきますが、こんな偶然ってあるんですね。--Lapislazuli-star 2009年10月30日 (金) 01:10 (UTC)[返信]

(コメント) 上記4つのIP(LTA:SANNET)の履歴を拝見しました。手を出すと恐ろしい程やつあたりしているのを正直感じました。

一方のKiku-zouさんの方は多少強引さは あるように感じましたが堅実な編集を行っているようですね。

Kiku-zouさんのようなきちんとした対応で荒らし対処を行っている姿勢は 他のユーザーの皆さんも見習った方が宜しかと思われます。--綾子佐藤 2009年10月30日 (金) 17:11 (UTC)[返信]

nimocaについての記述を削除しました。

[編集]

こんばんは。別の方と揉めた、「nimocaと北九州市営バスに関する」自分が書いた記述を「nimoca」の項目から完全削除しました。 --Jackieb 2010年12月6日 (月) 14:05 (UTC)[返信]

(コメント+感想)北九州市営バスはSUGOCA・nimoca・はやかけんとはまた違う名前のカードを作る可能性もありえたので、一部コメントアウトにしました。

ちなみに関東エリアのバス(例外有)ではPASMOに統一した影響のせいか、相互利用の面で各社の考えの違いが露呈されSUICAエリア以外使えなく一部問題も生じています。

連絡有難うございます。--AYAKO・SATO 2010年12月11日 (土) 17:04 (UTC)[返信]

人名の赤リンクについて

[編集]

はじめまして。利用者:しまあじと申します。人名の赤リンク解除についてなのですが、私は個人的には賛成なのですが、しかし、これを嫌がる人が多いのです。人名の赤リンクは、放置されたままになっていると、同姓同名別人の記事が先に立項された場合に「人違いリンク」と化してしまうことに気がつき、私も数年前に積極的に赤リンク解除したことがあるのですが、抗議があったため現在は放置することにしております。例外として、少なくとも「○○大学の人物一覧」のような記事では赤リンク人物名は記載しないという合意がされているようです。「Wikipedia‐ノート:赤リンク#人名への赤リンクの除去について」をごらんいただければと思います。ご参考まで。--しまあじ 2011年8月14日 (日) 21:22 (UTC)[返信]


(追記): 人名でない、テレビ番組名などの赤リンクも解除なさっていますが、人名の赤リンク解除については上記のとおり「人違いリンク」を予防できるメリットがあるのですが、人名でない赤リンクについては、立項される見込みがあるかどうかの特筆性まで考慮して、慎重にお願いします。--しまあじ 2011年8月14日 (日) 22:22 (UTC)[返信]


(コメント+@):私個人の意見としては赤リンクの放置は関心しません。同性同名の人などで紛らわしくなること、存在しない人(テレビ番組など)のリンクを張る必要が無いと思うのです。話がそれてしまいますが、以前に田山涼成の記事で太平洋序曲のドラマを追記したときに太平洋序曲のページが存在しなかったためリンクの追記をしませんでした。江角マキコの記事でドラマ{チキチキバンバン}のページをクリックしたらドラマではなく映画版にリンクが飛んでいたので修正した経緯があります。


今回の件ですが、しまあじ殿のご意見を参考にさせていただきます。ご意見・ご指摘ありがとうございます。なお返答は私自身の都合からすぐに返答できないことが多いのでご了承下さい。--AYAKO・SATO 1220 2011年8月17日 (水) 11:55 (UTC)[返信]


(おまけ):いろんなページを見ていますが、赤リンクの数が膨大な量ありますね。すべてを修正していたら相当な時間を要するでしょう。ただあまりにも放置されているのが多いような気がしますので、手を加えられないものは修正したほうが良いのではないでしょうか。--AYAKO・SATO 1220 2011年8月27日 (土) 16:35 (UTC)[返信]


赤リンクの修正をいろいろと行っていますが、正直言って他の方が前後の書き方に合わせて加筆し、たまたま赤リンク状態のままになっている箇所が放置されている印象を持ちました。そのままにしていても誰も書きそうにない物はリンクを外した方がいいでしょう。--AYAKO・SATO@1220 2011年10月15日 (土) 17:58 (UTC)[返信]


◆ウォッチリストに含まれている記事に対して編集が行われていたので、会話ページを見ました。対象となるリンク先が人物であるかどうかは抜きにして、まさしく「Wikipedia‐ノート:赤リンク#人名への赤リンクの除去について」の繰り返しだと思っています。《私個人の意見としては赤リンクの放置は関心しません》というのであれば、「Wikipedia:赤リンク」の冒頭「この文書の要旨」の文章において、《必要とされる未筆の項目へは赤リンクを作ってください。重要性・妥当性を慎重に考えずに、赤リンクを除去しないで下さい。》という文言の改定提案を行ってほしいところです。《重要性・妥当性》(必要とされる未筆の項目、という前段の文章から考えて、この≪妥当性≫は赤リンク先の記事存在の妥当性という意味でしょう)という要素での赤リンク除去はあっても、《長期間赤リンクのまま》という要素(放置を問題視するということはそういうことですよね?)での赤リンク除去に対して、「Wikipedia‐ノート:赤リンク#人名への赤リンクの除去について」の議論も含めて、そのような合意は得られていないと思っています。尤も、例えばある赤リンク付与(前者のリンク)を1週間程度経過しただけで赤リンク除去しており、それを赤リンク放置と見るかというと私には疑問ですし、そういうケースがあっては「放置してあるから除去」という問題提起に説得力を感じませんが。


《重要性・妥当性を慎重に考え》た上での除去ということであれば、《存在しないページのリンクは不要》という説明を端折った要約欄ではなく、《重要性・妥当性を慎重に考え》た上での除去であることが判りやすい要約欄の記入としていただけるとありがたいです。また、せめて、赤リンクを付与した人との対話を心掛けてほしいです。現時点で赤リンクがあるということは、その赤リンク先に記事があって然るべきと考えて、赤リンクを付与した編集者が存在するということです。その赤リンクのリンク先を《そのままにしていても誰も書きそうにない》と判断するのは自由ですが、赤リンクの存在有無に限らず、過去の編集者と意見に相違がある場合は、他者との対話によって解決すべきです。また、同種の「除去されるべきと考えているもの」が多数ある(例えば、人物記事における赤リンクの楽曲記事や作品記事などは、単一記事だけでなく複数で、且つ、ほぼ全赤リンク項目に対して行われていると思います)ということであれば、過去に多数の人が「赤リンクがあって然るべきもの」と考えていた種類のものを、わずか一人の人が「赤リンクが除去されて然るべきもの」と考え、それを考えるだけでなく、行動に移すというのですから、事前に関連プロジェクトなどでの議論によって除去が妥当であるとする合意を得るべきであろうと考えます。なお、《他の方が前後の書き方に合わせて加筆し、たまたま赤リンク状態のままになっている》といったように、他者を「熟慮できていない編集者」などと憶測するのは、過去の編集者に失礼だと思うのでやめたほうがいいと思います。


上記のような議論や対話なしに赤リンク除去を今後も継続するのであれば、「Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない」に抵触すると考える利用者も今後現れるのではないかと思うのです。そのような状況になる前に、議論や対話を行っていただければありがたいと考えています。なお、(私のウォッチリストに入っているもののなかで)赤リンク除去に異論のあるものがありますので、そのような議論や対話を今後も行うつもりがなさそうな場合は、当該記事のノート、関連プロジェクト、井戸端のいずれかで問題提起するつもりです(今は多忙につき、調査と問題提起をするにしても、もう少し後に行うつもりです)。--NISYAN 2011年10月16日 (日) 04:00 (UTC)[返信]


(コメント)、Wikipedia‐ノート:赤リンク#人名への赤リンクの除去についてを読ませていただきました。正直、個人個人の意見の出し合いだけで、結論が出ていない印象を持ちました。ただ全体を読んでみて、賛成派、反対派それぞれの意見は今回ものすごく参考になりました。


(NISYAN殿へ)男性と女性の価値観の違いはあるかも知れませんが、多少きつい表現に感じました。もう少し柔らかい表現で書いていただけると有難いです<上記某LTAの例もあるので>。


赤リンクの除去は当分の間控えさせて頂きます。(重複リンクの整理は別扱い)。ただ今後の新規ユーザーで同じ様なことが行われた場合、その都度ひと声かけておく必要はあるかもしれませんね。--AYAKO・SATO@1220 2011年10月18日 (火) 16:57 (UTC)[返信]


先の議論における結論について。分野や記事特性(普通の記事か一覧記事かなどの特性、リンク先に出ていたケースでは、学校記事における著名な卒業者一覧、のようなケースなど)を考慮しない形の全面除去の考えはしまあじさんだけであり、他の人は、分野や状況次第では赤リンクは許容されていい/許容されるべきという意見が大勢意見だと理解しています。だからこそ「人物記事の赤リンクは許容。但し、個別記事やプロジェクト等での協議で(赤リンクによる弊害が発生しているなどの理由で)赤リンク禁止とすることを妨げない」という纏めとしましたし、その纏めに対してしまあじさん以外の人から異論は出ていない、言い換えるとしまあじさん一人が納得していなかっただけ、というのが私の認識です。なので「個人個人の意見の出し合いだけで、結論が出ていない」とは私は思っていませんし、どこをどう読むとそういう理解になるのか理解できませんでした。その前提があり、人物以外についても同様と推測したからこそ、行動を続けるより先に他者と意見交換をするのがいいのでは?という主旨のことを書いたわけですが、どうやら先の議論結果を共有できていなかったようです。私が先の議論をどのように理解していたか、うまく伝えることができていなかった点についてはお詫び申し上げます。


表現がきついという点については、先の誤解の要素もあると思いますが、その点も含めて大半は私の表現力のなさ故ですので、その点は厳粛に受け止めます。なお、表現が固いという点も含めた意味で表現がきついといわれているのであれば、そこは私のスタイルですので、申し訳ないですがそこだけは変えられません。


私は利用者名は(思い入れのある人もいるでしょうけど)識別子に過ぎないと思っていますので、女性的な名前がついていても女性だということを意識して話していないつもりですし、今後もそのつもりはありません。ただ、もし女性なら、記事が不足している分野の一つで女性が得意だろうと思う分野、「Template:化粧品」にある赤リンクを記事にしていただければ、大変ありがたいと思っています。現状、「コンシーラー」や「フェイスパック」のような基礎用語すらないのです。こういった分野の記事充実には、そういった分野のことについて詳しい(解説する上でのポイントが何かであるかを理解しており、その分野の文献を揃えるのにさほど苦労しない、という意味)女性利用者の力をお借りする必要があるのです。女性であれば、できましたら、そういった分野でご活躍いただきたいというのが、私のささやかな願いです。


今後の新規ユーザーについても、私のウォッチリスト内の記事が編集されれば、同じように会話ページに伺うつもりです。その際は、ここでのご指摘を参考に、表現を工夫してみるようにします。--NISYAN 2011年10月18日 (火) 18:12 (UTC)[返信]


(コメント)、今の現状では新規ページの作成は行いません(事実と検証がイコールしていないので)。もう少しウィキペディアの細かなルールをしっかり理解してから考えてみようと思います。期待に添えられなくてすみません。--AYAKO・SATO@1220 2011年10月20日 (木) 17:57 (UTC)[返信]

小さいことですが

[編集]

小さいことでどうでもよいかもしれませんが、雑誌の撮影のリンクをはずすとき「素人さん」とおっしゃっていますが、プロのカメラマンです。素人ではありません。--Miyabi1224会話2012年3月17日 (土) 16:47 (UTC)[返信]

(コメント)プロのカメラマンだけではなく他の項目(無名タレント・無名政治家・番組スタッフなど)でも該当する内容には記載しています。プロのカメラマンで有名ならページそのものが作られていてもおかしくないのですが? 念のため。--AYAKO・SATO19731220会話2012年3月17日 (土) 16:52 (UTC)[返信]

上記一部修正しています。--AYAKO・SATO19731220会話2012年3月17日 (土) 18:31 (UTC)[返信]

そんなに、深く考えなくても・・・プロのカメラマンはこの世界にわんさかといますが、全員wikipediaにページがあるとは限りません。それに、そこらへんの人が写真とったのを写真集として発売するとも考えられません。--Miyabi1224会話2012年3月17日 (土) 18:50 (UTC)[返信]

赤リンクの削除について

[編集]

赤リンクを積極的に削除なさっているようですが、赤リンクは存在したままのほうが有益であると考えます。新たに記事が立てられた場合、即座にリンクされるからです。リンクなしの状態から新たにリンクしていくとリンク漏れが発生する可能性が非常に高く、実際そのような例はしばしば目にします。また新たに記事が立てられるごとにリンクのためだけに編集していくと無駄に版を重ねることにもなります。逆に赤リンクのままにしておくことのデメリットが私には思いつきません。ただ赤リンクを削除するためだけの編集はおやめいただきたく思います。--210.138.182.133 2012年4月8日 (日) 18:11 (UTC)[返信]

(コメント+@)私は正直、赤リンクの放置は感心しません。一時期他の方達からアドバイスを受け少し様子を見ることにしておりましたが、あまりにも作成しそうもないリンクが多すぎるので、少しずつ手を加えています。単に削除だけではなく、リンク先が違うもので見つけたものについては修正などを行っています。人それぞれ考え方の違いがあるかも知れませんがよろしくお願いします。あなた(210.138.182.133殿)が気になっていた遠藤久美子の場合、 十三夜 霊界からの招待状なんかはページ作成する見込みありますかね。作成しそうもない記事のリンクを残しておくことの方が私は疑問を感じます。--AYAKO・SATO19731220会話2012年4月8日 (日) 18:33 (UTC)[返信]
これ以降の会話のやり取りは次週以降に行います。今週末まで仕事などで忙しいので返答できません。あしからず。--AYAKO・SATO19731220会話2012年4月8日 (日) 19:12 (UTC)[返信]
「赤リンクの放置は感心しません。」とのことですが、そういう漠然とした感覚的感想ではなく、具体的にどういう不都合があるのかご指摘いただけませんか? 私は前記コメントで具体的なデメリットを書いております。現にあった例として、遠藤久美子の「バラエティ」の節の「新・真夜中の王国」の赤リンクをあなたが2011年10月15日に外されていますが[1]、2012年3月26日に新・真夜中の王国の記事(真夜中の王国のリダイレクト)が立てられたものの内部リンク編集がなされなかったため、私が2012年4月2日に編集するまで未リンクのまま放置されていました。このような例がしばしばあるため、赤リンクはそのままにしておいたほうがいいと考えます。また、「赤リンク削除→青リンク記入」とわざわざ2度編集して無駄に版を重ねているとも言えますし。--210.138.182.133 2012年4月9日 (月) 12:32 (UTC)[返信]
それなら、内部リンク編集が行われたときにリンクを追加すればいいだけでしょう。むしろより良い記事(ページ)を作成するなら、「赤リンク削除→青リンク記入」とわざわざ2度編集して無駄に版を重ねていると。210.138.182.133殿は言っていますが私はその行為が無駄に版を重ねているとは思いません。あと210.138.182.133殿は赤リンク削除のみおっしゃっていますが、青リンクでも重複リンクを見つけた場合は削除などを行っているので、その辺も検討して見てください。--AYAKO・SATO19731220会話2012年4月14日 (土) 17:29 (UTC)[返信]
私の質問にご回答いただけていないようなので、重ねてお伺いします。赤リンクに、具体的にどういう不都合があるのかご指摘いただけませんか? また、「内部リンク編集が行われたときにリンクを追加すればいいだけ」と仰いますが、実際には現実問題としてそれがなされないことが多いのです。よって、赤リンクのままとしておくことに具体的な不都合がないのなら、そのままにしておいてもなんら問題はないと考えます。なお、青リンク云々については、別に私は何も問題視しておりませんし、そもそも言及もしておりません。--210.138.182.133 2012年4月14日 (土) 17:46 (UTC)[返信]
「赤リンクに、具体的にどういう不都合があるのかご指摘いただけませんか」ですが、作成する気のないリンクをむやみに放置すること自体、不具合でしょう。ページそのものが無いため赤リンクになっているわけですから。Wikipedia:赤リンクと「Wikipedia‐ノート:赤リンク#人名への赤リンクの除去について」をごらんいただければと思います。--AYAKO・SATO19731220会話2012年4月14日 (土) 18:08 (UTC)[返信]
Wikipedia:赤リンクにあるのは、「特筆に値し、検証可能性があるために記事を作成すべき項目を示すのに赤リンクの作成はよいのですが、決して記事が作られることのない項目(著名人の恋愛の相手(自力で有名になったわけでない人)や本の各章など)に対しては、赤リンクは作られるべきではありません。」という文章であり、また「一般的に、しっかりとした記事を作ることのできる項目への赤リンクならば、取り除いてはいけません。」ともあります。あなたが例に挙げている十三夜 霊界からの招待状はテレビ番組名であり、作成される可能性はあるわけであって、現に新・真夜中の王国(および真夜中の王国)は作成されたわけです。作成される見込みがないとどうやって判断されるわけですか? 将来的に作成されるかされないかは誰にもわからないのであって、誰にもどちらとも判断できないことだと思いますが。--210.138.182.133 2012年4月14日 (土) 18:57 (UTC)[返信]
コメント 私の関わる記事とは無関係のところで継続して赤リンクを除去されているようなので、コメントします。一部は上の節で書いたことの繰り返しですが。
Wikipedia‐ノート:赤リンク#人名への赤リンクの除去について」での話は、≪人物記事の赤リンクは許容。但し、個別記事やプロジェクト等での協議で(赤リンクによる弊害が発生しているなどの理由で)赤リンク禁止とすることを妨げない≫というのが多数意見だと私は認識しています。≪作成する気のないリンクをむやみに放置すること自体、不具合≫という言葉のうち、「作成する気のない」(自身で赤リンク先を作成するわけでもなく、長期間赤リンクとなっていること)を理由としている人は多数意見ではないと考えています。「無闇」(作成されるに値する主題かどうかを充分判断せずに赤リンクを設けること、作成される見込みのない赤リンクを設けること)を理由とするのはありかもしれませんが。
「作成する気のない」を理由としているのであれば、「Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない」に抵触するような行動を取るのではなく、「Wikipedia‐ノート:赤リンク」に問題提起してみてください。「無闇」という判断において他者の判断と食い違っている、あるいは、「無闇」という判断で除去した赤リンクのリンク先が作成される、といったことが繰り返されるのであれば、AYAKO・SATO19731220さんの「無闇」という判断を疑う必要があると思います。そういった振り返りを行わずに赤リンク除去を継続するのは不適切と考えます。
過去に関わった方である以上、今のうちにご自身のを振り返っていただきたく存じます。--NISYAN会話2012年4月14日 (土) 22:21 (UTC)[返信]