コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Miyabi1224

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Miyabi1224さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Miyabi1224! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Miyabi1224さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2012年2月26日 (日) 19:52 (UTC)[返信]

要約欄への記入のお願い[編集]

こんにちは。maryaaと申します。Miyabi1224さんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。

ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。

もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--maryaa 2012年2月27日 (月) 06:48 (UTC)[返信]

私以外の人が書いていないため、書かなくてもよいと思ってしまいました。以後気をつけます。--Miyabi1224 2012年2月27日 (月) 06:52 (UTC)[返信]
お手数をおかけして恐縮です。また、趣旨をご理解いただきありがとうございます。できる範囲で構いませんので、特に記載除去に関しては理由を明記いただければ無用な編集合戦等を防ぐことができます。よろしくお願いいたします。--maryaa 2012年2月27日 (月) 06:58 (UTC)[返信]
こんにちは、Szk7788会話)と申します。編集なさったら、必ず要約欄に記入して頂けないでしょうか。上のやりとりで「以後気をつけます」と仰っているのですから、実行して下さい。宜しくお願いします。--Szk7788会話2012年3月13日 (火) 14:53 (UTC)[返信]
どうしても忘れがちになってしまいます。すいません・・・--Miyabi1224会話2012年3月13日 (火) 14:55 (UTC)[返信]

あるユーザーへの対応について[編集]

失礼します。今Miyabi1224さんがAKB48関連の投稿をめぐって相手をされているユーザーはWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/HATが疑われています。件のユーザーは多重アカウントの不正取得によりアカウントは使い捨てをしているので、会話ページでの対話は意味を成しませんし、頑なに自分の投稿への差し戻しを行うことが予想されます。無用な編集合戦を避けるためWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/HATに報告してありますので、該当ユーザーが投稿ブロックになってから差し戻されることをお勧めします。--きっちり屋 (会話) 2012年3月2日 (金) 10:52 (UTC)[返信]

なるほど、そうでしたか。わざわざありがとうございます。--Miyabi1224 (会話) 2012年3月2日 (金) 10:54 (UTC)[返信]

出典を明記とはどの部分を指すのか不明確なまま一年以上放置されているが明示せよ。--113.159.40.36 2012年3月11日 (日) 08:14 (UTC)[返信]

どこということなく、出典がない全ての文章をさし、新しい文章を書くときはちゃんと出典を書けということを示しています。--Miyabi1224会話2012年3月11日 (日) 11:52 (UTC)[返信]

履歴を精査しての発言ですか?[編集]

先程、「℃-uteの作品・出演一覧」を編集なさった際、要約欄に「これに出典をつけるなら全てつけるべき。それはしつこいので削除。 」と書かれていましたが、これは編集履歴を精査しての発言でしょうか。私が加筆した記述を履歴を精査することなく、「しつこい」などと宣って除去されたのだとしたら非常に不愉快なんですが。--Szk7788会話2012年3月13日 (火) 16:34 (UTC)[返信]

すいません。理解しかねます。私は、ただ、6枚目だけ出典を加えるなら、1~5枚目やその他も出典を加えるべきだと言っただけです。6枚目だけ特別扱いするのはおかしいからです。しかし、もし、それをやった場合、とてもしつこくなりますよね。内部リンクに行けば、ディスコグラフィへ行けるわけですから。だからそう書いただけです。説明足りないでしょうか。--Miyabi1224会話2012年3月13日 (火) 16:57 (UTC)[返信]
編集履歴を精査して無いのですね。あれは、2011年11月24日 (木) 16:55 (UTC)版 での加筆なんですよ。つまり、発売2カ月以上前の加筆なので、まだアルバムの単独記事はなくタイトルと発売日の出典が必要だったので出典が付いてる訳です。ですから、発売日を過ぎたので「もう出典は必要ない」という判断で、「発売済みのため出典不要と考えるので除去」とか書いてあれば至極もっともな意見だと思いますが、編集した当事者としては、前出の要約欄の記述はそこを理解していないずいぶんと失礼に感じるのです。
人それぞれの意図があっての編集ですので、他人の編集を理由もろくに調べもせず、考えもせず、切り捨てるような言葉を要約欄に残して除去するようなまねは慎んでいただきたいと思います。「Wikipedia:礼儀を忘れない」の熟読をお勧めします。それから、老婆心ながら申し上げます。個人設定→編集→詳細設定で、「要約欄が空欄の場合警告する」にチェックを入れられたら如何ですか。宜しくお願いします。--Szk7788会話2012年3月13日 (火) 17:29 (UTC)[返信]
それなら、あなたが出典を消すべきだったのではないのでしょうか。私はただ、よりよい記事をめざして、消しただけすから。まさか単に消しただけであーだこーだ言われるとは夢にも思いませんでした。お言葉ですが、いちいち履歴を精査しているようじゃ、いつまでたっても、非効率な編集から抜け出せないと思います。説明が不適切だったことは認めます。そして、謝ります。しかし、いくらなんでも、言い過ぎかと。礼儀を忘れないの熟読を勧めるようでしたら、あなたも、言葉のチョイスを考えて人に意見言うべきだと私は思います。あなたが何歳か知りませんが、wikipediaでは年齢は関係ないと私は考えていますので。--Miyabi1224会話2012年3月13日 (火) 18:21 (UTC)[返信]

ももいろクローバーZの記事編集に関して[編集]

はじめまして、Resonantと申します。

TV出演項目の編集に関しまして、私の認識不足がありましたことをお詫び申し上げます。お手数おかけいたしました。

なお、シングルCDの項目ですがノートページの提案内容に基づく編集を考えております。ご意見があればお聞かせ下さい。

--Resonant会話2012年3月22日 (木) 10:46 (UTC)[返信]

わかっていただければうれしいです。上を見ていただければお分かりいただけるように、私も多々の失敗がありますから・・・
シングルについての私の意見は下記のようです。
  1. 内部リンクを行けば分かるカップリングは不要
  2. 内部リンクには書かれていないレコードNoと形態の関連性を書く。そうすれば、読者が買うときに役に立つ。
このようなかんじです。--Miyabi1224会話2012年3月22日 (木) 11:40 (UTC)[返信]
当該グループの場合、カップリングに関しては記載する必要があると思います。インディーズデビュー前の持ち歌から特に人気のあった曲を、カップリングに収録する手法が多々見受けられ、情報としての掲載価値が高いためです(出典が明示できずに申し訳ありませんが、ライブDVDのセットリスト等を見て頂ければ明確です)。私見ですが、CDの購入のためであれば、Wikipediaではなく公式サイトやAmazon等のレビューを参照するのが一般的だと思います。Wikipedia(百科事典)は研究・調査に使用される前提の為、順位と収録曲・タイアップの因果関係などを一覧できた方が望ましいと考えます。そのため限られたスペースでの優先順位を考えれば、レコードNoは省略もやむを得ないと思います(SMAPや嵐などでも省略されています)が、いかがでしょうか。--Resonant会話2012年3月22日 (木) 12:34 (UTC)[返信]
わかりました。しかし、内部リンクの存在意義や、今のより幅を広くさせると、パソコンによって崩れるところもあるということをお忘れなきよう。
レコードNoや形態の関連性を削除するのは反対です。なぜなら、一目で違いがみれるサイトはないのが事実だからです。公式サイトいってもわちゃわちゃしていますし、Amazonとかに言っても違いがわからない場合よくありますし、レビューが全てのシングル形態に書いてあるとは限りません。(ももくろなら人気なのであるかもしれませんが。)SMAPや嵐は基本2形態なので、省略されているのだと私は考えます。アイドルはとにかく形態数が多いので。
タイアップでしたら、タイアップの項目があるからそれでよいと思ったのです。タイアップの項目を発達して、収録作品とかを記述すればよろしいのでは。例を出すのはよくないかもしれませんが、AKB48#タイアップのようなかんじで。シングルの表をあまり大きくするのはのぞましくありません。--Miyabi1224会話2012年3月22日 (木) 12:51 (UTC)[返信]
そうですね、内部リンクの存在意義や、幅に関しては留意したいと思います。
AKB48の場合は公式サイトの情報量が圧倒的に多く、確かにレコードNoや形態の関連性が見えづらい状態ですね。しかしその他一般のアイドルグループの公式サイトは、一覧性(クリック等せずに一画面に全ての情報が収まっている状態)が確保されていることが多いように思います。折衷案として、レコードNoと販売形態は公式サイト:ディスコグラフィを参照、というような但し書きを入れるというのはいかがでしょうか。
タイアップに関しては、収録作品の対象となるアルバム数が極めて少ないため、2列のみの表となっています。そのため、Wikipedia:表のガイドラインと照らし合わせても、現状では独立項目として表を掲載する必然性が少ないと思います。折衷案としてw-inds.ベリーズ工房のページを参照に、シングルの表をそこまで大きくすることなく記述するというのはいかがでしょうか。
国民的アイドルグループと、その他一般のアイドルグループとでは、それぞれに適した書き方があると考えております。ご一考頂けますと幸いです。--Resonant会話2012年3月22日 (木) 13:37 (UTC)[返信]
うーん。ももくろだってディスコグラフィは一目で違いがわかるとは言いづらくありません?まぁこれは人の感覚によってことなりますが。
ももくろの場合カップリングの多くにタイアップがついていますよね。これを表にどうやって書こうと考えていらっしゃいますか?berryzは表題曲のみのタイアップが多いのでいいですが、私はカップリングのタイアップも考えて、表の肥大化を防ぐためにもタイアップを統一させるのはふさわしくないとおもいます。もしResonant氏にいい案があれば別の話ですが、もし備考にたらたらと書くだけでしたら、反対です。windsは、見づらすぎるので、参照しません。--Miyabi1224会話2012年3月22日 (木) 13:56 (UTC)[返信]
Miyabi1224さんのおっしゃる通り、表の書き方は工夫が必要だと思います。基本的には列が増えることによって見づらくなるものなので、カップリングは列ではなく行にするパターンを考えてみました。
# 発売日  収録曲(太字 はタイトル曲)  備考 順位 販売形態
1 2009年8月5日 ももいろパンチ 23位 CD+DVD(初回)
CD(通常)
ラフスタイル  
MILKY WAY  
2 2009年11月11日 未来へススメ! 日本テレビ『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2009年11月度POWER PLAY 11位 CD+DVD(初回A)
CD+写真集(初回B)
CD(通常)
気分はSuper Girl!  
ももいろパンチ 1stシングルのremixバージョン 

※順位は週間オリコンチャートの最高位。レコードNo等は公式サイト:ディスコグラフィを参照


この様な形式でいかがでしょうか。--Resonant会話2012年3月22日 (木) 14:24 (UTC)[返信]

うーん。そのようにすると、無駄に縦長くなります。それに、斜めかつ太字はくどいです。どうしてもタイアップを統一させたいのですか?私は反対なのですが・・・--Miyabi1224会話2012年3月22日 (木) 14:37 (UTC)[返信]
それでは、ももいろクローバーZのノートページに上記のやりとりを転載して、しばらく様子を見ましょう。他の方からも貴重な意見が出るかもしれません。私としては、1か所の表でより多くの情報を縦覧できることで、項目同士の関係性が発見できて面白いと考えております。タイアップに関してのみ保留とし、その他の項目についてのみ編集させて頂きます。なおカップリングは、ひとまずを増やす形とします。--Resonant会話2012年3月22日 (木) 15:04 (UTC)[返信]
はい、お願いいたします。--Miyabi1224会話2012年3月22日 (木) 15:22 (UTC)[返信]

Wikipedia:表記ガイドをよく見て編集しましょう![編集]

大島優子で感嘆符を半角にしていますが、Wikipedia:表記ガイドでは、全角を使う様になっています。要約欄に記載したので、確認くらいして編集してもらいたい。あと、日付で2012年を外すという事は、あなたの環境では4月よりも同じ年の3月の方がが後から来るのですか???--114.150.182.84 2012年3月28日 (水) 11:42 (UTC)[返信]

それは失礼いたしました。--Miyabi1224会話2012年3月28日 (水) 12:19 (UTC)[返信]

方針文書熟読のお願い[編集]

こんにちは。Miyabi1224さんはウィキペディアの各種方針や記事の書き方についての理解が不足しているようですので、一旦編集の手を休めて各種方針をお読みいただきたいと思います。見やすいとか見づらいではなく、方針上適切かどうかが判断の基準となることをご理解ください。また、Wikipedia:雑草とりにあるように、メンテナンス作業は方針を熟知した古い利用者が行うことが望ましいとされています。無駄に版を重ねて何度も他者からの指摘を受けてようやく一つのことを覚えるという段階の利用者が安易に手を出すべきかどうか、ご一考ください。--An azalea会話2012年3月29日 (木) 09:51 (UTC)[返信]

例えばどのようなことをおっしゃっているのでしょうか。--Miyabi1224会話2012年3月29日 (木) 12:06 (UTC)[返信]
前半は真野恵里菜での編集について、後半はMiyabi1224さんが主に編集されている分野についてです。思い当たる節がまるでないということでしたら改めて。--An azalea会話2012年3月29日 (木) 12:45 (UTC)[返信]

‎Fairiesでの編集について[編集]

プロジェクト:芸能人で合意されたのは「バラエティへの単発のゲスト出演などは不要」ということだけであって、あらゆる番組への出演を記載しないという合意が形成されたわけではありません。これに異議がある場合は、プロジェクト‐ノート:芸能人で議論を提起し、合意を形成してください。『日本レコード大賞』や『日本有線大賞』への出演歴まで「ゲスト出演」とし、「キリがない」として除去する利用者が‎Miyabi1224さん以外にいるのか気になるところがあるので、当方が議論の場を用意しても構いませんが、どうされますか。--An azalea会話2012年4月9日 (月) 12:23 (UTC)[返信]