コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Resonant

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
引退しました
このユーザーはもうウィキペディアでは活動していません。

--Resonant会話2012年8月7日 (火) 14:24 (UTC)[返信]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Resonantさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Resonant! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Resonantさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年11月4日 (金) 19:49 (UTC)[返信]

回答[編集]

ご指摘ありがとうございます。2tcigm2と申します。

ご指摘いただいた「センターへ大躍進」の記述ですが、これはももいろクローバーZのページを見た方が『内部競争の結果センターになった』という誤解をするのではないかという危惧から、アイドルちんにおいて百田の説明で使われていた「不動のセンター」という記述に代えさせていただいた次第です。 AKB48およびその姉妹グループやSUPER☆GiRLSなどのセンターが変わるシステムを有するアイドルグループが一般的になってきた現在、勘違いされる可能性があるので、私としては「不動のセンター」がいいのではないかと思います。 「静岡在住」より「静岡出身」のほうがいいということには賛成です。

・有安の備考欄が空欄だったことは気がかりだったので、追記に賛成です。

・メンバーの名前の色の件ですが、色を使いすぎると読みづらくなることがあると思いますのでこのままでいいと思います。

・「2008年末まで高城がリーダーであった」の追記には賛成です。というか今までなかったのが不思議なくらいですね(笑)


編集に稚拙な部分が多々あるかと思いますが、これからもご指導いただけると幸いです。 --2tcigm2 2012年2月23日 (木) 21:22 (UTC)[返信]

私も昨年7月頃からのファンですので多くのことは知りませんが、より良いページにするために頑張っていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。 --2tcigm2 2012年2月23日 (木) 23:12 (UTC)[返信]

回答2[編集]

ご指摘ありがとうございます。 ご指摘いただいた点についての私の考えを書いてまいります。

  • まず中田さんに関してはファンだと公言したのが古く、最近だとsmart 2012年1月号の「この全力少女を見よ!ももいろクローバーZ推し!」にてコメントを書かれていますが、その内容から今のももいろクローバーZのファンであるのかという点に疑問を持ったため(すいません、完全に私感です)記述を削除したのですが、先日のしゃべくり007においてももクロのファンとして紹介されていたので、今考えると記述があっても自然かもしれません。
  • 吉田さんですが、ももクロを語ることは多くともファンという立ち位置ではないという感があるので(これまた私感ですが)記述を削除した次第です。あまり吉田さんの出ている媒体をチェックしていないのですが、最近はあまり語っているのを拝見することもないので・・・。
  • 早見さんの記述は確かにももクロファンにとっては憎い演出ですが(実際自分も一瞬ときめきました)、元メンバーをファンの項目の中に入れるのはフリー百科事典に載せることではないと感じたので削除しました。
  • ピエール中野さんがももクロについて語ったものは出典にもあったようにももクリ2011のレポートしかなかったのですが、最近ほかの記事で中野さんがももクロについて語っているのも見てファンであると確信ができたので記述を復活してもいいと思います。

鬼ヶ島の野田さん、ラバーガールの飛永さん、ラブレターズの溜口さん、椿姫彩菜さん、嶋田純次騎手、吉田尚記さんなど、自分が認知しているだけでもかなりの方がファンと公言しており、『グループのファンを明言している著名人』の項目があまりに増えすぎ、同じく私が記述を削除した比嘉モエルさんのような失礼ながら存じ上げない方までもが記述されるというのはいかがなものかと思うので、世間一般に知名度のある代表的な方のみを記述するのがいいかと思います。 しかし、芸能人の方のファンが増えているというのは一ファンとして嬉しい限りです。 --2tcigm2 2012年3月9日 (金) 22:03 (UTC)[返信]


返答が遅くなって申し訳ありません。

そうですね。今後はその基準で記述することにして、中田さん・吉田豪さん・ピエール中野さんの記述を復活させましょう。

しかし、いつ記述されている方々がももクロに興味がなくなるのかがわからないのが怖いところでして・・・。これが私が吉田豪さんを記述することを渋っていた理由です。 こういう項目は削除するタイミングが難しいですしね。

--2tcigm2 2012年3月11日 (日) 10:23 (UTC)[返信]

出演について[編集]

ももいろクローバーZにて「あくまでも『主な』番組の記載項目。SMAPや嵐クラスであってもTV等出演の項目はしっかりあるため、削除は不要と考えます。」とおっしゃり、差し戻されましたが、よく嵐やSMAPの記事をご覧ください。HEY!HEY!HEY!や、エムステ、はねるのトびらなどといった単発で出演した番組は一切記載されていません。wikipediaは肥大化をさけるため、レギュラー出演しか書いてはいけないというルールがあるのです。プロジェクト:芸能人にもしっかりと『単発のゲスト出演などは不要。レギュラー番組のみ。』と書かれています。--Miyabi1224会話2012年3月20日 (火) 15:29 (UTC)[返信]

Category:ももいろクローバー の改名について[編集]

初めまして、Don-hide と申します。標記の件ですが、事後承諾という形となっても良いと思いますので、改名提案を正式にお出し頂き、承認を得た方が良いと思われます。議論をしただけでは正式な改名提案とはみなされないことが最大の理由です。できましたら、そのようにして頂けますようご検討頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。なお、改名提案を経て改名すれば(事後承認であっても)、カテゴリそのものは WP:CSD#カテゴリ6 によって、カテゴリのノートは WP:CSD#リダイレクト5 によってそれぞれ即時削除となります。--Don-hide会話2012年4月7日 (土) 16:02 (UTC)[返信]

上記に関連して、Wikipedia:削除依頼/Category:ももいろクローバーColocolo 氏によって提出されています。--Don-hide会話2012年4月8日 (日) 04:57 (UTC)[返信]
ご指摘ありがとうございます。Wikipedia:改名提案にて、改名報告まで行いました。問題点等ございましたら、ご連絡ください。--Resonant会話2012年4月8日 (日) 15:34 (UTC)[返信]
改名報告だけでは不十分です。Category‐ノート:ももいろクローバー にて、正式な改名提案を行い、事後承諾を得ることが必要ですので、それを行いました。--Don-hide会話2012年4月8日 (日) 16:05 (UTC)[返信]
お手数おかけいたしました。ありがとうございます。--Resonant会話2012年4月8日 (日) 16:10 (UTC)[返信]
いえいえ、参考までに、{{告知|提案|カテゴリ名称について}} は改名提案テンプレートではないことと、Wikipedia:改名提案 での告知を行っていないので、正式な改名提案を行ったとはいえないと思い、このような対応をさせて頂きました。Resonant 氏も慣れれば、この手の手続きもスムーズに出来ると思います。--Don-hide会話2012年4月8日 (日) 16:14 (UTC)[返信]

投稿ブロックについて[編集]

あなたは無期限ブロックされました。あなたは多重アカウント使用が禁止される行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Vigorous actionTalk/History2012年5月1日 (火) 21:58 (UTC)[返信]


{{Unblock|副アカウント(利用者:スローライフ マイライフ)の不適切な使用を行ったことに対し深く反省するとともに、管理者並びにご利用者の皆様方に謹んでお詫び申し上げます。処分の対象となった具体的行為は、「善玉と悪玉」アカウントを利用し、コミュニティーを欺く編集を行ってしまった点だと認識しております。今後は副アカウントの作成は一切行わず、単一のアカウントから正々堂々と編集を行いますことを、固くお約束致します。つきましては、無期限ブロックの処分を見直して頂きますよう、お願いを申し上げる次第でございます。なお多重アカウントの作成が禁止されていることは存じておりましたが、その具体的禁止行為までは把握しておりませんでした。そのため処分が完全に解除された日から1か月間は、自主的な編集自粛期間としてルール熟知に努める所存です。その後は、スタブ記事の編集を主に行ってきた経験を活かし、多様なページの記事内容の充実を図り百科事典編纂に貢献したく考えております。ご多用中恐縮ではございますが、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。--Resonant会話2012年5月7日 (月) 08:02 (UTC)}}[返信]

承認
承認

あなたの依頼したブロックの解除は以下の理由により認められました

会話ページでの対話による。

この依頼には次の管理者が対応しました: Vigorous actionTalk/History2012年6月22日 (金) 03:59 (UTC)[返信]

ブロックを解除する管理者へ: ブロックを解除した後に、この利用者に対して有効な自動ブロックがかかっていないか確認してください。

こんにちは、質問です。なぜこのようなことをされたのかをお答えください。--Vigorous actionTalk/History2012年5月12日 (土) 22:39 (UTC)[返信]

こんばんは、お返事が遅くなりました。私の編集によって、該当ページを(直)前に編集された方とトラブルになる可能性があると判断した場合に、副アカウントを使用しておりました(どうしてもトラブルが収拾しきれなくなった場合に、副アカウントの使用を打ち切ることを想定していました)。自身の弱さから行ってしまったことであり、単一アカウントで正々堂々と議論を図るスタンスをとるべきであったと、深く反省をしております。--Resonant会話2012年5月13日 (日) 15:18 (UTC)[返信]
対話拒否を行う目的で、コミュニティを欺き複数のアカウントを使用していたとの理解でよろしいですか?また、今後はこのようなことを行わないと理解してよろしいでしょうか?--Vigorous actionTalk/History2012年5月20日 (日) 01:48 (UTC)[返信]
「対話拒否を行う目的で、コミュニティを欺き複数のアカウントを使用していた」ということで、間違いございません。私は意見の対立があった際にノートページでの議論を何度か行ったこともありますが、そのスタンスを徹底できなかった点を深く反省しております。今後は規定やモラルに反することは一切行わないとお約束申し上げます。--Resonant会話2012年5月20日 (日) 16:44 (UTC)[返信]
今後はどのアカウントでの活動継続をご希望ですか?--Vigorous actionTalk/History2012年6月17日 (日) 03:54 (UTC)[返信]
このアカウント(Resonant)の使用を希望致します。ただし、今後は英語版Wikipediaでの活動も考えており、その場合は英語版でもアカウントを所有する必要性が生じると思いますが、問題はありますでしょうか。--Resonant会話2012年6月17日 (日) 15:35 (UTC)[返信]
ブロックについては、ご理解いただけたものとして解除の方向で検討したいと思います。あと2-3日待ってみて反対がなければ解除の方向で動きます。なお多言語版でも活動されたいとのことですがこの時にResonantのアカウントを使用することができます。特別:アカウント統合にアクセスした後、英語版など活動したい言語版にアクセスすることで、自動的にアカウントが作成され同一利用者として関連付られアカウントが使用できるようになります。くわしくは、Help:ログイン#グローバルアカウントをごらんください。--Vigorous actionTalk/History2012年6月19日 (火) 03:00 (UTC)[返信]
本当にありがとうございます。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。なお、ご案内頂きました通り、英語版でも同一のアカウント(Resonant)を使用致します。--Resonant会話2012年6月19日 (火) 12:31 (UTC)[返信]
上記に書いた期間を経過しましたが、解除に反対するという意見がないため投稿ブロックを解除しました。以後はこういったことが無い様にお願いいたします。--Vigorous actionTalk/History2012年6月22日 (金) 03:59 (UTC)[返信]
大変お手数をおかけし、改めて深くお詫び申し上げます。ご厚情に感謝するとともに、今後はルール・モラルを順守の上でWikipedia編纂に貢献致します。--Resonant会話2012年6月22日 (金) 09:28 (UTC)[返信]

投稿ブロックに関するやりとりが会話ページから除去されていましたので、誠に勝手ながら、当方にて節見出しを付けた上で復帰させていただきました。--むじんくん会話2012年6月27日 (水) 11:55 (UTC)[返信]