利用者‐会話:総督

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、総督さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

総督さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--総督 2007年6月23日 (土) 07:51 (UTC)[返信]

自分に無いので書かせていただきました(あいさつ同好会のメンバーなので)

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。総督さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Kuty 2007年5月20日 (日) 08:01 (UTC)[返信]

遅くなりましたがご指摘有難う御座います。--総督会話/履歴/展示室) 2007年11月30日 (金) 13:49 (UTC)[返信]

ユーザーボックスの件[編集]

こんにちは。Kazuki Ashiyaと申します。 私の作ったユーザーボックスを使っていただきありがとうございます。 私は利用者名変更をいたしましたので、 つきましては、{{利用者:Kazuki Ashiya/ユーザーボックス/User Fan}}というように変更いただきますようお願い申し上げます。--Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年10月7日 (日) 08:49 (UTC)[返信]

ご忠告有難う御座います。--総督会話/履歴/展示室) 2007年11月30日 (金) 13:14 (UTC)[返信]

利用者総督について[編集]

あなたが作成した利用者総督は不適切なリダイレクトとしてTemplate:dbを貼りました。今後、自分しか使わない様なリダイレクトは標準名前空間に置かないで下さい。--Volfgang (Talk/Contributions) 2007年12月6日 (木) 10:09 (UTC)[返信]

今後気をつけて下さい。--Volfgang (Talk/Contributions) 2007年12月6日 (木) 11:50 (UTC)[返信]

利用者:元帥の内容について[編集]

海獺と申します。上記ページですが、著作権侵害の疑いであれば、単純にあなたが消去しても履歴に残ったままであるということはご理解いただけると思います。この場合はWikipedia:利用者ページの削除依頼を著作権侵害の恐れという理由でお出しいただかないとなりません。よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年4月14日 (月) 08:17 (UTC)[返信]


もう一件。利用者:鋭鷹のページをよく編集しておられますが、ご本人ですか? もしご本人である場合同一であるという客観的証明はどこかでしていますか? していない場合は休眠アカウントの利用者ページにいたずら書きをしているという行動に第三者から見えているということをご理解いただいてますか?--海獺(らっこ) 2008年4月14日 (月) 08:40 (UTC)[返信]

こちらのも書いておきます。私の会話ページにいただいた説明について、6回にわたってログインした状態で他人に編集されたという事実は、気づいていたのかいないのかわかりませんが、非常に問題が大きいことをお判りいただいていますか?--海獺(らっこ) 2008年4月26日 (土) 06:17 (UTC)[返信]

そのことに関しましては非常に問題があったことは反省しております。--総督会話/履歴/展示室) 2008年5月9日 (金) 13:51 (UTC)[返信]

執筆を依頼いたしたく宜しくお願いいたします。[編集]


サブページの修正,拝読致しました。[編集]

私のサブページへの修正,拝読致しました。サブページを修正する前に,一言,ノートに添えられるとよろしいかと存じ上げます。
利用者によっては,サブページの書きかけのものを触られたくない方もいらっしゃるかもしれません。私は喜ばしく存じてはおりますけれども,です。これからはその点,御留意くださいますようよろしく御願い申し上げます。--Wiki00 2009年10月11日 (日) 13:13 (UTC)[返信]

ファイル:Taimei Yamaguchi.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:Taimei Yamaguchi.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますまさふゆ 2010年4月3日 (土) 17:12 (UTC)[返信]

参議院議員の項目について[編集]

第22回参議院議員通常選挙で初当選した方の任期は2010年7月26日からですので、執筆にあたり御留意くださいますようお願い申しあげます。--211.2.122.197 2010年7月13日 (火) 14:47 (UTC)[返信]

そのことに関しましては重々承知しております。高校生ですので。--総督会話/履歴/展示室) 2010年7月14日 (水) 08:24 (UTC)[返信]

祝辞[編集]

誕生日おめでとうございます!拾い物ですが、ケーキをどうぞお召し上がりください。

--連綿会話2016年12月29日 (木) 05:54 (UTC)[返信]