コンテンツにスキップ

利用者‐会話:赫羅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、赫羅さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 赫羅! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
赫羅さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年3月2日 (金) 20:04 (UTC)[返信]

役名の分類について[編集]

はじめまして。役名に太斜線を使っていますけれども、プロジェクト: 芸能人では役名は太字で表記することが推奨されていますので、役名は太字で表記するようにお願いいたします。それと太斜線を主役にするのであれば、プロジェクト: 芸能人にも「主役・ヒロインのみを太字にすること」とあるように、最初から「太字は主役」としておいたほうがいいと思います。--香辛料会話2012年5月29日 (火) 15:26 (UTC)[返信]

声優の記事において、役名を「メインキャラクター」として太字化を行っていますけれども、先ほども申し上げましたが「太字は主役・ヒロインのみ」にすることが推奨されています。主役・ヒロイン以外の太字は主観・独自研究になりますので、太字にする際には「主役・ヒロインのみ」にするようにお願いします。--香辛料会話2012年6月17日 (日) 00:48 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。赫羅さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--ケイ20003会話2013年8月1日 (木) 14:22 (UTC)[返信]

使用するアカウントの統一のお願い 他[編集]

こんにちは。利用者:赫羅会話 / 投稿記録氏と利用者:朱陽フラウ会話 / 投稿記録氏は編集傾向から同一人物であると判断しましたが、理由なく複数のアカウントを使い分けることはWikipedia:多重アカウントで禁止されていますのでお止めください。両アカウントを「紐付け」したのち、どちらか片方のアカウントの使用を中止してください。これからも複数のアカウントを明示なく使用し続けると、最悪の場合、両方のアカウントが凍結されるおそれがあります。

また、赫羅氏(朱陽フラウ氏)が編集されている部分(東方Projectの登場人物の設定の記載)についてはノート:東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.#記事の整理 2013年4月で意見募集していますので、コメントをお待ちしております。私個人の考えとしては、短く言えば「作中で重要でない人物の、設定資料にしか載っていないような設定を細々と書くことは、読み易さを損ね閲覧者に混乱を与えるだけなので除去すべき」です。また特に「二つ名」については、ノートに記事記載したとおりその名称そのものに独自研究のおそれがあるため、記載すべきではないと思います。ここはあくまで百科事典であり、マンガデータベースではないということをお忘れなきようお願いします。適材適所でそういうのはニコニコ大百科に任せましょう。

赫羅氏(朱陽フラウ氏)から特にコメントがなければ、1週間の後に該当箇所は再度除去します。対話の試みを無視して編集を強行された場合も、アカウントが凍結される場合がありますのでご注意ください。--Starchild1884会話2013年8月1日 (木) 21:19 (UTC)[返信]

特にコメントが頂けませんでしたので、予告通り、今年4月以降に私が整理した記事のうちその後に赫羅氏(朱陽フラウ氏)が編集された記事に関して、若干の手直しをした上で元に戻しました。
もし対話の試みを無視したまま編集を続けると、アカウントが凍結されますのでご注意ください。異議がある場合は編集する前にコメントをお願いします。無言のまま編集を続けることはお止めください。--Starchild1884会話2013年8月8日 (木) 21:48 (UTC)[返信]