利用者‐会話:鈴木室長

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、鈴木室長さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 鈴木室長! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
鈴木室長さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年5月15日 (火) 19:59 (UTC)[返信]

国税庁予算の件[編集]

国税庁 (日本)に追加なさった鈴木室長さんのコメントアウト([1])を拝見しました。国債費を除いた数値に対するパーセンテージを示した意図について簡単に述べます。「必要」があるのかと開き直って問われれば、「必要がある」というほどのことではないかもしれませんが、国債費というものは財務省の予算であっても実質的には「財務省の予算」でないという通念が一般にはあるように思われますので、そういう数値も示したほうが良心的・親切ではないか、ということです。たとえば、wikipedia内のことですが、財務省では、私が手を加える前の版([2])のテンプレの「年間予算」の項から、国債費は除外されていました。理論的にも、きわめて義務的な経費で、しかも量的にも非常に大きいので、区別する意味はあるのだと思います。コメントアウトの形式による簡単な質問でしたので、会話ページにて返信させて頂きました。より踏み込んだやり取りが必要であれば、ノート:国税庁 (日本)に場を移したほうがいいかもしれません。--WSS office会話2012年9月10日 (月) 12:50 (UTC)[返信]

了。ご説明ありがとうございました。--鈴木室長会話2012年9月12日 (水) 16:24 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Miya 20130518[編集]

『「平野信行」での一件』と書かれているので一応コメントしておきますが、該当コメントを記入している方が下で注釈をつけているように実際は別の記事での話です(コレ)。平野信行については現状ではIP利用者しか編集しておりません。こちらの履歴、ノートを精査した上での発言なのでしたら単なる私の誤解ですので平謝りなのですが。--210.141.54.228 2013年6月3日 (月) 05:33 (UTC)[返信]

すみません、「平野信行」での一件という書きかたが誤解を招いたかもしれません。ノートを見る限り、依頼者のコメントに大きな事実誤認はないという認識です。--鈴木室長会話2013年6月11日 (火) 14:48 (UTC)[返信]