コンテンツにスキップ

利用者‐会話:陳寅恪

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、陳寅恪さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 陳寅恪! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
陳寅恪さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--タケナカ会話2019年12月15日 (日) 02:34 (UTC)[返信]

著作権違反の編集について[編集]

殺人鬼を飼う女において、著作権を無視したコピペを行っていたため削除依頼のテンプレートを張りました。その後、ご自身の言葉であらすじを書いたことで著作権違反は解消されましたが、過去の版の削除を行わなくてはなりません。よってまだテンプレが張られていますが除去なさらないようお願いします。--Gahukuro会話2019年10月19日 (土) 12:54 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

陳寅恪さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。 --タケナカ会話2019年12月15日 (日) 02:34 (UTC)[返信]

アカウントについて[編集]

こんにちは。ご存知のことかもしれませんが、ウィキペディアでのソックパペット行為(多重アカウントの不正使用)は禁じられています。「不正使用の結果として、関連する全てのアカウントのブロックと、アカウントの持ち主の追放、ウィキペディアおよび姉妹プロジェクトで用いられた全てのアカウントとIPアドレスの公開、又さらなる不正使用防止のためには『現実』での活動や個人情報の公開の可能性もあります」(Wikipedia:多重アカウント)。そこで1つ質問いたします。利用者:雨宮鏡心会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucさんと利用者:陳寅恪会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucさんは同一人物ですか。--153.169.123.232 2020年4月13日 (月) 17:44 (UTC)[返信]

Hello. Both 利用者:雨宮鏡心会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc and 利用者:陳寅恪会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc are my personal accounts, and 利用者:雨宮鏡心会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc is used less frequently. Both accounts are in normal use with no infractions.

こんにちは。利用者:雨宮鏡心会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc利用者:陳寅恪会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc はどちらも私の個人アカウントであり、利用者:雨宮鏡心会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc はあまり使用されません。どちらのアカウントも違反もなく正常に使用しています。 --陳寅恪会話2020年4月14日 (火) 08:56 (UTC)[返信]

どちらのアカウントも違反もなく正常に使用しています。とおっしゃっていますが、実際にはWP:SCRUTINYに違反している可能性もありますのでご注意ください。--Korail7409会話2023年7月20日 (木) 05:44 (UTC)[返信]
This topic was explained three years ago. You can take a good look at whether there is any deception, cover-up, etc. between the two accounts.--陳寅恪会話2023年7月20日 (木) 08:15 (UTC)[返信]

ハラミちゃんページの編集について[編集]

はじめまして。新潟米と申します。 この度は、ハラミちゃんページの編集をありがとうございます。 ハラミちゃんページの編集は、中立性を保つためノートで議論してから行っておりますので、 今回編集していただいた内容は、いったんノートに転記いたしました。 ノートでの議論にご参加いただきたく存じます。 次回、編集される場合は、あらかじめノートをご活用の上、編集していただければと思います。 最後になりましたが、ハラミちゃんのページを編集してくださったいうことは、 同じ「お米さん」仲間であると思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。--Jr0nku会話2021年2月20日 (土) 09:53 (UTC)[返信]

参考文献について[編集]

Wikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)#参考文献にある通り、参考文献とは「記事を書く際に引用・参照した文献」を指します。「出典として利用していないが、その記事に関連している文献・資料などは、記述の出典と混同しないよう、別の節を作るなど、分離して記載するようにしてください」とあるように、「出典として利用していないが、その記事に関連している文献・資料など」を「参考文献」として加えるのはご遠慮下さい。--Gruppetto会話2021年3月10日 (水) 04:36 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

陳寅恪さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし陳寅恪さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である陳寅恪さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から陳寅恪さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、陳寅恪さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。陳寅恪さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。

エミール・レヴィノート / 履歴 / ログ / リンク元等に関してです。--郊外生活会話2022年7月30日 (土) 05:00 (UTC)[返信]

他の利用者から指摘を受けていながら、ステファーノ・デジデーリのような記事作成をなさっているのはなぜでしょうか?指摘を受けても改善・反応をしないというのはコミュニティの共同編集という理念に反し、最悪の場合投稿ブロックの対象となる場合があります。早急な対応をお願いします。--McYata会話2022年9月8日 (木) 17:45 (UTC)[返信]

履歴継承のお願い・機械翻訳の濫用はおやめください[編集]

こんにちは。「国王崩御、国王万歳!」などでの編集をきっかけに陳寅恪さんの編集を拝見しました。大幅加筆している編集は、いずれも英語版の文章を翻訳したものですね。記事翻訳をする際は、要約欄に翻訳元の情報を明記する履歴継承という手続きが必要です。これをしていない翻訳編集(単刀直入に言えば、少なくとも最近の陳寅恪さんによる大幅加筆のほぼすべて)は、ライセンス違反で削除の対象となります。一度執筆の手を止め、これまでのご自身の編集を見直し、該当するものは版指定削除の手続きをとってください。

またもう一点、陳寅恪さんの文章を拝見する限り、英文をDeepL翻訳にかけたものと酷似していて、誤訳や意味が通らない文が多発しているように見えます。仮に上記の履歴継承を行ったとしても、意味が通らないもの機械翻訳ベースで微修正に留まるものは削除対象となります。機械翻訳をベースに記事を作成・加筆するのは避けていただくようお願いいたします。--McYata会話2022年9月8日 (木) 17:40 (UTC)[返信]

スキラッチ[編集]

英語版のdeepl翻訳[1]をコピーして投稿するのはおやめ下さい。Gruppetto会話2022年9月8日 (木) 19:55 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。陳寅恪さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。2400:2200:4B4:A089:8D8C:C8B8:50DA:D451 2022年9月8日 (木) 20:13 (UTC)[返信]

投稿ブロックしました[編集]

上記の多数の指摘に返答せず、改善もみられないまま投稿を続けたので、返答するまでの暫定で投稿ブロックしました。--ネイ会話2022年10月10日 (月) 03:59 (UTC)[返信]

こんにちは。 私はネット上では見知らぬ人と会話を交わすことはほとんどなく、個人的な習慣です。 もし、これが他の編集者に失礼にあたると思われるのであれば、このような行動をとったことをお詫びします。
他の編集者のアドバイスを見て、私はもうDEEPLを編集の補助に使っていません。他の編集はすべて準拠していますし、「改善されない」というコメントは理解できませんでした。
見直していただければと思います。--陳寅恪会話2022年10月12日 (水) 06:10 (UTC)[返信]
DeepLだけが問題だったのではありません。例としては投稿ブロックの数日前のローストでの編集が「非常に短い記事の作成」にあたりますし、「イベントのホストはroastmasterと呼ばれ、トーストマスター上のパンです」といった機械翻訳由来の誤訳も散見されます。--ネイ会話2022年10月17日 (月) 10:48 (UTC)[返信]
私が携わった編集の総数は2987件です。イレギュラーと非難されるような編集の割合は?私のアカウントを無期限で禁止する正当な理由とは思えません。--陳寅恪会話2022年10月19日 (水) 20:34 (UTC)[返信]
閣下によって私のアカウントがBANされてから18日経ちました。 あなたが期待していた懲戒処分は完了しましたか?
閣下がアカウントにログインする習慣がなく、タイムリーに連絡を取ることができない場合。 では、このように他者に無期限禁止をかける安易さは、反省すべきことなのでしょうか?
管理者はその権力を慎重に行使し、やみくもに厳しい懲戒処分を下すべきではありません。
一刻も早く私のアカウントのBANを解除してほしい。 ありがとうございます。--陳寅恪会話2022年10月27日 (木) 03:21 (UTC)[返信]
ネイ你好,既然你是一位使用中文可以接近母語的管理員,請允許我和你通過中文對話吧,避免有想表達的含義不能很好的傳達給你。
2022年10月,你以“対話拒否”的理由將“陳寅恪”這一賬號封禁。我始終認爲這個處罰過于嚴苛。
1、先說“対話拒否”吧。我之所以較少迴應他人,主因有二。其一,我多年的網絡社交習慣所致,是不願意和陌生人交流的,不想過多表露自己的信息。其二,我的日語不能接近母語水平,在讀和寫上都存在障礙,從而迴避了許多日語對話。
去年我已講明,如果這種行為對他人形成冒犯,我表示歉意。
2、至於其他編輯所指摘的“機械翻譯”、“簡短記事”,這些行為被視為違規,且在當時集中出現而被處以禁言,我坦然接受。我以為,對這行為的處罰禁言,其刑期在1年即是相對合理的、最大力度的處罰了,這已經能讓人覺得有所愧疚並糾正行為。
而你直接判處無限期禁言,這未免太過苛刻。我辯駁的理由很簡單——我在日語維基總計編輯了2987次,其中有多少編輯屬於違規行為?這佔比是非常之小的。因上述少量的編輯行為,你便採取無限期禁言,你作此嚴格判決的依據是什麼?它足夠充分嗎?
我不奢求你秉持無罪推定的原則,但也請你——身為管理員,在裁量準據、情節輕重、罪質異同上能有基本判斷。這個問題,我在去年就問過你。你至今沒有回答。可能你認為自己的判斷合乎情理和法理,進而對這理由和詰問不屑一顧吧。當然,無論如何,我不敢認定你是在“対話拒否”。--陳寅恪会話2023年7月23日 (日) 11:07 (UTC)[返信]
Hello. In response to my account being banned indefinitely, please give a reasonable explanation as an administrator. I think this punishment is too harsh.--陳寅恪会話2023年7月20日 (木) 05:06 (UTC)[返信]
@ネイ--陳寅恪会話2023年7月20日 (木) 05:06 (UTC)[返信]

unblock[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「My account was outright banned indefinitely by the administrators. I think this punishment is too harsh in comparison to all my contributions.--陳寅恪会話2023年7月20日 (木) 05:24 (UTC)[返信]


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。 Dragoniez (talk) 2024年2月10日 (土) 14:37 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。