利用者‐会話:雨季雨季

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、雨季雨季さん、はじめまして!Suisuiと申します。
ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年10月20日 (金) 12:32 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして。ウィキペディアにご寄稿いただきましてありがとうございます。
さて、雨季雨季さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。
この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。
また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --デジタルチョコ 2006年11月1日 (水) 08:22 (UTC)

オリジナル10の出典について[編集]

はじめまして、雨季雨季さん。Ukyoと申します。

さて、質問のありましたオリジナル10の出典についてですが、これは元々サポーターの間で俗語として使われてきたものが、2005年に千葉・G大阪がタイトルを獲得したことで、「創生10クラブ」を指す言葉として広く用いられるようになったと記憶しています。
「Jリーグ オリジナル10」などで検索すれば、当時のログも出てくると思います。--Ukyo 2007年2月8日 (木) 03:43 (UTC)[返信]

Pick out の件と改行の件[編集]

はじめまして、bcjpと申します。お気づきと思いますが、Pick out の件、ノート:阿部勇樹の方でよろしくお願いします。

こちらにお邪魔したのは、下村東美の編集を拝見して空行の入れ過ぎが気になったので、個人的にお伝えしたかったからです。以前確か李忠成か誰かの記事でも少し気になってはいたのですが、雨季雨季さんの編集を拝見しますと、1行ごとに空行を入れておられることが多いですよね。これはWikipedia:スタイルマニュアルのコンセプトに反します。ウィキペディアのようなウィキ文書では空行が入るとそこで段落が変わってしまいますので、ある程度まとまった意味的な区切りでだけ用いることが推奨されています。おそらく、雨季雨季さんのPC環境では、入れた方が見やすくきれいだとお考えで、良かれと思ってなさっていることとは思いますが、見た目の綺麗さは各自のPC環境により異なります。Wikipedia:スタイルマニュアルWikipedia:レイアウトの指針Wikipedia:編集の仕方などを参考になさって下さい。

では、Pick outの件、ご意見お待ちしております。--bcjp 2007年3月13日 (火) 01:31 (UTC)[返信]


貴殿が記述されたPick outの記事について、一部タイトル変更、記事の移動・分割をしておられるようですが、記事の内容そのものが百科事典にふさわしくないため、削除すべきと考えます。個々の記事の詳細は、ノート:阿部勇樹ノート:下村東美ノート:内舘秀樹ノート:ワシントン・ステカネロ・セルクエイラに記述してあります。今一度、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかを熟読の上、お返事を下さい。--Dr jimmy 2007年3月14日 (水) 12:37 (UTC)[返信]

「Wikipedia:説明責任」のリバートの件[編集]

Wikipedia:説明責任における雨季雨季さんの編集をリバートさせていただきました。仮にもガイドラインのテンプレートが貼られている文書に、意味が変わるような表現の変更を独断で行うことはやめられた方がよろしいかと存じます。また、Wikipedia:表記ガイド#仮名に示された仮名づかいになっているものをわざわざ変えるなど、コミュニティの合意を無視するような行動はおやめ下さるようお願い致します。--bcjp 2007年3月14日 (水) 18:09 (UTC)[返信]

Wikipedia:表記ガイド#仮名こちらを一読させて頂きました、この様な決まりがあるとは知りませんでした。御手数を、おかけしました。ただ英文の翻訳である様なので、現状としましても日本語として意味が伝わりにくいと感じました。意味が変わらないように編集をしたかったのですが、上手く出来ませんでした。またあの程度の文体を整えたり、他のページで使われているような大規模な編集という言葉に置き換えたりする作業も独断では出来ないとは思いませんでした。今後は、あぁいった作業もガイドラインについては、ノートページで提案を行ってから編集について考えたいと思います。--雨季雨季 2007年3月14日 (水) 21:28 (UTC)[返信]
ご理解いただきありがとうございます。文書の完成度や存在意義に疑義があるのは確かだと思いますし、ノートをご覧になればおわかりのように、ガイドラインのテンプレートが貼られるに至った経緯も不明な状態です。しかしそうした微妙な状態にあるからこそ、今は下手にいじらない方が良いと考えたのもリバートを行った一因です。
以下ご参考のため、雨季雨季さんの編集された部分で、一番疑問を感じた部分をお伝えしておきます。
編集前
> ウィキペディアの記事の品質は、民主主義のプロセスの結果得られるものであり、あなた(とあなたの質の高い編集歴)に他のウィキペディアンがよせる信頼によって、編集のプロセスが、腕自慢からチームワークの様相になるのです。
編集後
> ウィキペディアの記事の品質は、民主主義のプロセスの結果得られるものであります。あなたが利用者名をつくり、ウィキペディアで存在感を維持する事で、あなたの質の高い編集歴を示せます。それこそが、他のウィキペディアンがよせる信頼を呼び、編集のプロセスが、腕自慢からチームワークの様相になるのです。
Wikipedia:説明責任 4916649版と11254549版の版間差分より引用
編集前の文には、『どうすれば質の高い編集歴を示せるか』についての特定は一切ありませんが、編集後の文では「あなたが利用者名をつくり、ウィキペディアで存在感を維持する事で 」と特定されています。ここに雨季雨季さん個人の意見が紛れ込んでおり、こうした編集は単なる言い回しの修正ではなく文意を変えるものだと感じました。ご一考いただけましたら幸いです。--bcjp 2007年3月15日 (木) 01:37 (UTC)[返信]
ウィキペディアの記事の品質は、民主主義のプロセスの結果得られるものであります。あなたが利用者名をつくり、ウィキペディアで説明責任を果たす事で、あなたの質の高い編集歴を示せます。それこそが、他のウィキペディアンがよせる信頼を呼び、編集のプロセスが、腕自慢からチームワークの様相になるのです。

この様にすれば、ページ名の意味をくんだ形でまだ良かったのかもしれませんね。御指摘を頂き、大変参考になりました。分かりやすく噛み砕いたつもりでも、文章は変わってしまうものなんですね。今後は編集の際には、この事を踏まえた上で十分な注意を払わせて頂きます。--雨季雨季 2007年3月15日 (木) 08:15 (UTC)[返信]