利用者‐会話:頭蓋骨抉る/過去ログ/2017年

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集について[編集]

特筆性に欠ける加筆はご遠慮ください。検証可能であっても、ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません。あなたが出典にあげているムック本(Gスピリッツ Vol.42)は私も所有していますが、WWF王者は基本的にベビーフェイスであっても「ヒールが王座に就いたのは珍しい」などとは該当ページに記載されていません、すなわち、これはあなたの主観にすぎません(ビリー・グラハムの長期政権は確かに異例ですが)。既存記事の品質を低下させないためにも、必要以上の加筆や編集はご遠慮いただければ幸いです。それと、誤字脱字および変換ミスにも注意を払うようお願い致します。--240D:1A:E0:EB00:ED1A:8C82:D597:DD3A 2017年1月8日 (日) 13:30 (UTC)

確認いたしました。--頭蓋骨抉る会話2017年1月8日 (日) 14:47 (UTC)
言ってるそばから同様の編集をされていますが、一体何に対して確認されたのでしょうか? たとえばロニー・メインですけど、もとの文中にあるLAでのマスカラスとの対戦は1978年のことですが、あなたが加筆したハワイでの対戦は1971年の話であり、年代が違います。加筆するのであれば、文章を良く読んで時系列などを確認してから行ってください。それに、ロニー・メインの記事内でマスカラスのスケジュールの都合云々を詳細に書いて何の意味があるのでしょうか。もう一度言いますが、ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません。何かの本を読んで得た情報をその都度書き込んでいてはキリがありません(デビアスがパターソンに何連敗しただの、マイナス的な記述も不要です)。記事のクォリティを守り、手直しや推敲の手間を増やさないためにも、節度のある編集をお願いします。--240D:1A:E0:EB00:E10E:4ECF:5964:64C4 2017年1月9日 (月) 15:32 (UTC)

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

出典について[編集]

WWE・世界王座の歴史節においてあなたが加筆した「(1979年には日本でアントニオ猪木が王座を獲得したが)新間寿が王座移動は無効という裁定を出した」というのは、バックランドから猪木への王座移動でなく、リターンマッチにおける猪木からバックランドへの王座移動です。GスピリッツVol.42にもその旨記載されています。出典を載せるのであれば、その内容をきちんと理解してください。そうでなければ出典の意味を成しません。--240D:1A:E0:EB00:EDFD:FDD7:6ABB:FB3F 2017年1月29日 (日) 23:22 (UTC)

出典に書かれている内容を理解していますか?[編集]

タイガー戸口におけるあなたの編集ですが、鶴田との初のシングル戦は、大木と組んでインタータッグを奪取した1976年10月28日の翌日ではなく、次の年である「1977年」の10月29日であり、チェーンマッチでもありません。チェーンマッチは却下されたと、あなたが出典にあげているGスピリッツVol.42の45ページに書いてあります。出典をあげるのは結構ですが、きちんと読んでるんですか? 事実を誤認したまま、いいかげんなことを加筆して既存の記事のクオリティを下げるのはやめてください。--240D:1A:E0:EB00:D73:62A4:764D:3E1 2017年1月31日 (火) 08:27 (UTC)

ジャンボ鶴田[編集]

ジャンボ鶴田においてやたら加筆なさっていますが、タイガー戸口の加筆があの有様でしたので、鶴田の記述も間違いだらけではないか、とても心配です。もう一度、あなたが加筆された内容とGスピリッツVol.42の内容を読み返し、事実誤認があれば訂正していただけないでしょうか。もちろん、正しければ結構なのですが、せっかく出典をあげても、その中身が間違っていては意味がありません。今後も編集を続けられるのであれば、きちんと内容を確認されるよう、くれぐれもお願い致します。--240D:1A:E0:EB00:7072:6C15:7785:68D5 2017年2月5日 (日) 13:45 (UTC)

芸名の出典に関して[編集]

初めまして、ワーナー成増と申します。

渡辺謙三船敏郎でもいいし、頭蓋骨抉るさん以外の方が編集した俳優の記事でも参照していただくとよいのですが、{{ActorActress}} の芸名に出典を付けることはしていません。出典の付け方を他の編集者と合わせていただけないでしょうか? (本名や別名義などに出典や注釈を付けることはありますが。)

以上、よろしくお願いします。--ワーナー成増会話2017年2月18日 (土) 13:58 (UTC)

確認いたしました。--頭蓋骨抉る会話2017年2月18日 (土) 14:02 (UTC)

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

「ゲーム通信簿」の点数計算について質問があります。[編集]

ゲーム関連の記事における貴方の編集で、「計算が間違ってて本当は○○点」といった旨の記述を見つけました。2つ質問があります。一つ目、計算式は出典元ではどのように公開されているものですか。二つ目、計算が間違っていた・本当は○○点というのは貴方の検証作業によるものですか? お答えください。--Geso会話2017年3月6日 (月) 00:45 (UTC)

お答えします。計算式というものは特になく、各項目の点数をそのまま足したものが総合得点になります。ですので、計算が合わなかったら自分で検証した点数を入れておきました。--頭蓋骨抉る会話2017年3月6日 (月) 03:43 (UTC)

あくまでも出典の原文ママで書いてください。貴方自身による検証作業の発表ということになりますと、いかにそれが正しくとも独自研究の類になってしまうでしょう。--Geso会話2017年3月6日 (月) 04:09 (UTC)

では、原文ママに訂正します。--頭蓋骨抉る会話2017年3月6日 (月) 04:13 (UTC)

チューリップをどうぞ![編集]

個人的に「ゲーム通信簿」は大変優れた編集だと思います。

ワーナー成増会話2017年3月8日 (水) 09:34 (UTC)

カラスムギの編集について[編集]

カラスムギでのこの編集ですが, カラスムギに関する記述がありません. おそらくは記述の誤りかと拝察いたします. つきまして, ご確認の上必要なご措置をとっていただきますようお願い申し上げます.

大岩戸義之[編集]

Category:参照エラーのあるページから来ました。大岩戸義之が、貴方様の編集で参照エラーになっておりますので、修正宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2017年6月27日 (火) 06:54 (UTC)


修正しました。--頭蓋骨抉る会話2017年6月28日 (水) 03:01 (UTC)

ありがとうございました。--JapaneseA会話2017年6月28日 (水) 09:43 (UTC)

貴乃花光司[編集]

今度は貴乃花光司で参照エラーです。修正御願いします。今試験的に手動で御願いに参上していますが、こうしたエラー通知が自動でできないかどうかWikipedia:井戸端/subj/エラーの通知で議論を提起しておりますので、御意見頂ければ幸いです。--JapaneseA会話2017年7月8日 (土) 21:36 (UTC)

出典の書き方についてのご案内[編集]

こんにちは、小石川人晃と申します。先日の大村朋宏の記事や、過去にはファミコンのゲーム記事のなかでの頭蓋骨抉るさんの編集で、出典の示し方に情報が不足していたことがありましたので、書き方・示し方についてのWikipediaのガイドラインをお知らせに参りました。三大方針のひとつ、Wikipedia:検証可能性を満たすため、読者が出典から容易に検証できるようにする必要があるためです。

Wikipediaでは、出典の書き方・示し方についても一定の決まりごとがありまして(WP:CITEHOW)、雑誌などの書誌全般は、「著者」「書誌名」「出版社」「発行年」「参照ページ」を順番に書くことになっています。書誌名の部分は『』(二重カギかっこ)で囲います。また、出典として参考にされた資料がインターネット上のウェブページであれば、URLにリンクした「記事タイトル」「サイト名」「発行元名」「閲覧日」を順に書きます。特に書誌と違いウェブの場合は、同じURLでも時間がたてば発行元がサイトを更新してしまい、後日になって内容が変化してしまったり、リンク切れになってしまう場合がありますので、記事タイトル・発行元と閲覧日の情報はとても重要になってきます。それらの情報があれが、たとえリンク切れになってしまったとしても、ネット内のアーカイブのなかから過去のウェブページを見つけてくれる方も現れるかもしれません。出典を簡単に書くためのテンプレートも用意されていますから、書誌の場合は{{Cite book}}、サイトの場合は{{Cite web}}を使われますと、誰でも正しく出典を示すことができますので編集の助けになり便利です。出典の詳しい書き方は、Wikipedia:出典を明記する、出典テンプレートの使い方はWikipedia:出典テンプレートにありますので、編集の際の参考にどうぞよろしくお願いいたします。--小石川人晃会話2017年8月7日 (月) 18:01 (UTC)

確認しました--頭蓋骨抉る会話2017年8月7日 (月) 19:25 (UTC)

相撲記事における編集について[編集]

加筆してくださることは大変ありがたいのですが、日馬富士における編集[1]遠藤における編集[2]、白鵬における編集[3]などは適切とはいえません。「最低レベル受賞を更新することが確定」これは最低レベルであるという表現や、あえて日馬富士と結びつける出典が必要でしょうし(仮に出場を続けていたとしても何番勝てるという保証もなく、低いレベルであるのは当人の責任とはいえないでしょう)。「惜しい所で」というのも独自研究に当たりますし、「最低レベルでの受賞」というのも、朝日新聞の出典にはそういった表現は存在しませんでした。また、お寒い限りだったというのは朝日新聞は2017年の土俵全体に対して述べているのであって、白鵬個人に対してのものではないことは、頭蓋骨抉るさんの書かれている文章からも明らかですし、載せる場所は適切であるかどうかも疑問が残ります。頭蓋骨抉るさんの編集全てに目を通したわけではありませんが、今後はこういった独自研究は避け、中立性のある編集を心がけてくださるようお願いします。--Aiwokusai会話2017年11月29日 (水) 07:30 (UTC)

自分としても「どうかな」とは思っていました。これからは適切でない記述はしないように気を付けます。--頭蓋骨抉る会話2017年11月29日 (水) 07:48 (UTC)

芸能週刊誌の毀誉褒貶をいちいち真に受けないでください。出典付きとは言えども、それは客観的な意見とは異なります。信頼できる情報源の観点からも、出典にふさわしいものとはいえません。--Geso会話2017年12月15日 (金) 02:42 (UTC)

わかりました。これからは出典は吟味します--頭蓋骨抉る会話2017年12月15日 (金) 03:18 (UTC)

斉藤由貴での編集について[編集]

頭蓋骨抉るさんの斉藤由貴での編集について、Wikipedia:削除依頼/斉藤由貴が提出されていることをお知らせいたします。--切干大根会話2017年12月28日 (木) 06:30 (UTC)

申し訳ありません、それは出典を付け忘れただけです。いや、もしかしたら出典があっても怪しい情報だと感じて出典を付けるのを躊躇ったのでしょうか。付けたのが信頼できない情報だと思ったら消して下さって構いません。 --頭蓋骨抉る会話2017年12月30日 (土) 21:21 (UTC)