コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Geso

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:Geso/過去ログ1

利用者‐会話:Geso/過去ログ2

劉備の「呼称について」の追記に対するGesoの削除の件[編集]

初めまして。「荒氏」と申す者です。Gesoさんが私のアップロードした記事について「推測者が誰か書いていない」として削除(雑草取り)した件についてですが、改めて推測した学者の名前とその論の掲載されている著書を書き込んで再投稿しましたが、如何でしょう。検討してみてください。。--荒氏 2010年10月17日 (日) 20:46 (UTC)

軍師について[編集]

あなたは私に対して不満があるんだろうけどあなたが載せた大久保長安も代表的な軍師ではない。そもそも大久保長安は私が最初に載せたんだ。真似をするのも大概にしていただきたい。 山岡健二郎会話2019年5月29日 (水) 04:05 (UTC)[返信]

であればそれも消しましょう。とにかくあれもこれもと付け足したりするのは冗長だと言っているのです。--Geso会話2019年5月29日 (水) 05:59 (UTC)[返信]

ファイアーエムブレム覚醒の記事における記述の削除について[編集]

ファイアーエムブレム覚醒の封印の台座と『暗黒竜』『紋章の謎』の封印の盾の描写の 相違点の部分だけを削除するのはどのような理由があるのですか? 類似点だけ残し、相違点を削除するのは情報の偏向性の塊ではありませんか?

編集理由に『描写の差異がゲームの進行上無視できない重要な事実とは考えにくいです』とありますが、 ゲームの進行上無視できないの有無は、ファイアーエムブレム覚醒の封印の台座と 『暗黒竜』『紋章の謎』の封印の盾を同一のだと考えるのになにか関係があるのですか?--コルナクロ会話2019年7月18日 (木) 01:50 (UTC)[返信]

Wikipediaは概略を掴むための既存情報の集約であって、ユーザーによる考察を収めるものではありません。ただし、「封印の盾が前シリーズのものと同一であることが示唆されている」程度のことは残してもいいのかなと判断しました。「オーブをはめることで地竜族を封印していたのに今回はオーブを外すことで何者かを封印しているという差異がある」といったところまでを記述するのは、正直概略を説明する百科事典的ではなく、少々踏み入った作品考察であるように思いました。もしそれを「偏向」というのであればいっそどちらも省略しても問題ないと考えています。--Geso会話2019年7月18日 (木) 01:58 (UTC)[返信]
あなたが削除した【『暗黒竜』『紋章の謎』の封印の盾はオーブを嵌めることで効力を発揮する】【『覚醒』の封印の台座はオーブが外されることで封印を保っている】【『暗黒竜』『紋章の謎』の封印の盾は地竜族を封印する効力を持つ】【『覚醒』の封印の台座はオーブが外されて1000年以上たつが地竜族が蘇っていない】これが既存情報であって、あなたが残した『色と形が似ているので封印の台座は封印の盾である』これが妄想の域にまで踏み込んだ考察ですね。あなたが編集する前の版に差し戻してもよろしいでしょうか?--コルナクロ会話2019年7月18日 (木) 02:32 (UTC)[返信]
あなたご自身による個人の発見と、作中で言及されている事実とを区別していただけるのであればいいと思います。私からは以上です。--Geso会話2019年7月18日 (木) 02:38 (UTC)[返信]