利用者‐会話:騎士団長外し

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

★ 活 ★ 動 ★ 再 ★ 開 ★[編集]

10年の眠りから醒め、今こそ騎士団を再生する刻!

集え! 団員ども! ウィキペディアの将来は、貴君らの双肩に掛かっている! --騎士団長外し会話2017年3月4日 (土) 02:04 (UTC)[返信]

コメント もしかして「Wikipedia:バーンスター騎士団」のことを差しているのでしょうか? それらは10年以上前に「コミュニティの合意を以て削除(廃止、活動根拠全否定)されたページ」になっていますので、復活させるのであれば単独強行するのではなく活動再開そのものに対して提案と合意形成によるコミュニティ合意が必要で、「以前騎士団(自警団)が存在することでさまざまな問題を引き起こした前歴Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:バーンスター騎士団Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:自警団」が事実の下敷きとして存在する以上、例えいち個人であっても「以前のコミュニティ合意を覆すために『実力行使を試みる』こと」は騎士団長外しさんの今後の編集活動に著しい障害となるでしょう。
Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないWikipedia:ブロックの方針#コミュティを消耗させる利用者も合わせてご確認下さい。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2017年3月4日 (土) 06:44 (UTC)[返信]
いったい何を言っているのだろうか。「騎士団長外しさんの今後の編集活動に著しい障害となるでしょう」? 脅迫か、あるいは、予言の類であろうか。何もしていない利用者に向かって勝手に「単独強行するのではなく活動再開そのものに対して提案と合意形成によるコミュニティ合意が必要」と決めつけた挙句に「今後の編集活動に著しい障害となるでしょう」などと上から目線で何を言っているのか。私が現時点で「単独強行」などしたことがあっただろうか。私が現時点で「提案と合意形成によるコミュニティ合意」を軽視したことがあっただろうか。電撃的な書き込みは神速と称賛されるであろうが、書いてる内容は単なる決めつけと脅しではないか。Nami-ja氏よ、そのようなことに何か意味はあるのか。--騎士団長外し会話2017年3月4日 (土) 09:42 (UTC)[返信]
なお、少し厳しいことを言ったが、無論このようなNami-ja氏であっても同じ利用者、同志であることに変わりはない。ともに発展に尽くそうではないか! --騎士団長外し会話2017年3月4日 (土) 09:46 (UTC)[返信]

10年前の活動[編集]

こんにちは。はるみエリーと申します。10年前にも活動をされていたということですが、Wikipediaでの活動ということで良いでしょうか。当時は、どのような活動をされていたのか、差し支えなければ、教えてもらえませんでしょうか。当時、活動時のアカウントがもしございましたら、紐付けをされた方が良いと思います。--はるみエリー会話2017年3月4日 (土) 12:14 (UTC)[返信]

いったい何を言っているのだろうか。「10年前にも活動をされていたということですが」? 私がユーザ登録したのは今年の3月である。もちろん、私はウィキペディアの存在自体は知っており、記事をチェックすることは怠らなかったが。したがって、もし「当時は、どのような活動をされていたのか」と聞かれれば、強いて言うなら「閲覧者だった」と答えるしかないであろう。しかし、常識的に考えて単なる閲覧者(つまり「ROM専」)の場合、それを「ウィキペディアにて活動していた」と表現するのはあまりにも不遜だと思われる。したがって、私は「10年前はまだウィキペディア上では活動していない。ただ、ウィキペディアの存在自体は知っており、当時はもっぱら単なる読者であった」というのが正確な回答ではないかと思う。--騎士団長外し会話2017年3月4日 (土) 13:31 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2017年3月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。騎士団長外しさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2017年3月#RFD安倍晋三記念小学校

ご注意:※騎士団長外しさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2017年3月4日 (土) 18:13 (UTC)[返信]

無論、存続票を投じさせていただいた。時に判断を間違えてこのような無謀な削除依頼を提出する者がいるが、無論このような依頼者であっても同じ利用者、同志であることに変わりはない。ともに発展に尽くそうではないか! --騎士団長外し会話2017年3月5日 (日) 12:00 (UTC)[返信]