コンテンツにスキップ

利用者‐会話:SPACE

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、SPACEさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, SPACE! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
SPACEさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年11月11日 (金) 04:20 (UTC)[返信]

他の人の発言について[編集]

こんにちは。この編集を拝見しました。他者発言の除去はウィキペディアでは問題行為であると認識されております。繰り返される場合は、Wikipedia:投稿ブロック依頼が出される可能性がありますので、十分ご注意くださいますようお願いいたします。--Kinketu会話2016年12月19日 (月) 13:56 (UTC)[返信]

こちら([1])のような他者発言の改竄行為も問題行為ですのでお止めください。--Kinketu会話2017年1月22日 (日) 11:41 (UTC)[返信]

Kinketuさま。こちらHelp:過去ログをよくお読みください。「利用者の会話ページについては、「過去ログ」をつくることは必須ではありません。ウィキシステムの特性上履歴が保存されていますので、自分の会話ページの白紙化も認められます。」と明記されています。過度な干渉はおやめください。当ページの議論については、終結しており、期間も相当経過しておりますので、白紙化させていただきます。--SPACE会話2017年1月25日 (水) 08:39 (UTC)[返信]

過度な干渉という認識のようなのでこれ以上は控えますが、少なくとも他者発言の改竄は今後はお止めください。貴方の会話ページと言えども他者発言の改竄まで許されている訳ではありませんので。--Kinketu会話2017年1月25日 (水) 20:49 (UTC)[返信]

Kinketuさま。ご理解ありがとうございます。なお、私の編集について他者発言の改竄行為とのご指摘ですが、貴殿ご指摘の頁の説明にもあるとおり問題行為となるのは「署名された他のユーザーのコメントを、その意味を変えるように編集すること(例えば、誰かの票を変える)は、個人攻撃の除去を除いて、荒らしと見なされます。」であり、ご指摘の編集は、アカウント名に用いられた実名他者への迷惑等防止を意図した当該実名の仮名への置き換えのみであり、何らコメントの文意に変更を及ぼすものではありません。真意をお汲みいただきご理解いただければ幸いです。--SPACE会話2017年1月26日 (木) 00:29 (UTC)[返信]