コンテンツにスキップ

利用者‐会話:10カウント

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、10カウントさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

10カウントさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう! --R28Bot 2008年1月21日 (月) 12:24 (UTC)[返信]

お尋ねします[編集]

Kiku-zouと申します。

貴殿は利用者:マリンライン2会話 / 投稿記録 / 記録ですか?

その根拠として、

  1. 貴殿の利用者ページとマリンライン2の利用者ページのスタイルや文体が類似している。
  2. 貴殿の投稿記録マリンライン2の投稿記録を対照すると、鉄道関係記事、ハロー!プロジェクト関係記事、テレビ番組関係記事と編集分野が全く同一である。
  3. 都電荒川線では画像位置を節見出しの前に移動させる、モーニング娘。10年記念展ではかぎ括弧内の太字強調をかぎ括弧の外に出す、湘南電車では節構成を勝手に改変するなど、マリンライン2の編集傾向と一致する。

以上の点が挙げられます。

明確に御回答願います。御回答がないまま編集を強行された場合は悪質な対話拒否とみなし、管理者伝言板に報告させていただきます。--Kiku-zou 2008年1月23日 (水) 14:56 (UTC)[返信]

いいえ、僕は10カウントです。今週月曜日に利用者名として登録しました。僕は、昨年11月30日にマリンライン2の投稿をブロックしてから約1か月半の間、記事の閲覧の他、国鉄201系電車やハロモニ@などの記事で部分編集を行いました。その後、10カウントとして登録してからは、基本的な規則を守りながら編集するように努力すると掲げていますが、マリンライン2時代から引き続き画像位置の移動や節構成の改変があったため、まだ努力が足りません。今後は、十分注意しながら編集を行うよう努力します。--10カウント 2008年1月23日 (水) 15:57 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。「マリンライン2時代から引き続き」というのは、過去に利用者:マリンライン2として活動していたと言っているようなものです。Wikipedia:投稿ブロック依頼/マリンライン2の一番最後でおはぐろ蜻蛉さんが言ったことを理解できるまで何度でも読んでください。--Cassiopeia-Sweet 2008年1月23日 (水) 16:53 (UTC)[返信]