コンテンツにスキップ

利用者‐会話:120%割引特価

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Welcome to Wikipedia[編集]

はじめまして。ウィキペディアようこそl
こんにちは、120%割引特価さん。ウィキペディアの参加者の一人、Itoshin87と申します。

ファーストステップ・ガイド
ヘルプ
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

120%割引特価さんがウィキペディアンとしてウィキペディアを楽しまれることを願っています。
尚、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に対して、主にあいさつ同好会の会員が投稿しております。120%割引特価さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。120%割引特価さんのご活躍を期待しています。Itoshin87 2007年5月20日 (日) 09:49 (UTC)[返信]

アフロサムライ[編集]

アフロサムライについて、あなたの指摘により著作権侵害の虞があることが判明しましたので、かわりに削除依頼を行っておきました。削除依頼に投票をお願いします。--Ucheniitza 2007年7月19日 (木) 13:44 (UTC)[返信]

了解です。賛成票を入れておきました。かわりに削除依頼を出していただき、ありがとうございます。--120%割引特価 2007年7月19日 (木) 15:32 (UTC)[返信]

MGS4について[編集]

どうもチェアドアです。MGS4にてまたもやIP:124.98.0.53会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisが出没して、訳の分からん主張をしておりますが既にWikipedia:管理者伝言板/荒らしの方に投稿ブロックの依頼を掛けました。現在のところMGS4にしか出現しておりませんので、ブロックはかかるかどうか際どいと思いますが。それとMGS4のノートの方でも述べましたが、まともに議論をしようとしても全く通じず、むしろ煽った答えが返ってくるためどうか相手になさらないようにお願い申し上げます。ちなみにFC5P氏のほうにもこのメッセージは寄せてあります。--チェアドア 2007年11月10日 (土) 07:13 (UTC)[返信]

了解しました。先ほどノートを拝見しましたが、またしてもこちらの論点を理解してもらえなかったようですね・・・(するつもりもないのか?)。一応失礼な態度をとらないように対応したつもりなのですが残念です。これからはあまり相手にしないように気をつけます。--120%割引特価 2007年11月10日 (土) 08:04 (UTC)[返信]

MGS4記事の白紙化保護について[編集]

こんにちは。かぬまと申します。現在、「メタルギアソリッド4」のノートページで、本文の白紙化保護に関する議論を行っております。皆さん、ご意見は一致しているようですが、私はもっと議論が活発化してほしいと考えております。貴殿は、前々から「MGS4」の記事に深く関わっておられるので、この場をお借りして参加のお願いを申し上げている次第です。どうぞ奮ってご参加ください。

了解です。ノートページにコメントを書きました。--120%割引特価 2008年5月24日 (土) 08:42 (UTC)[返信]


ZARDにおける編集について[編集]

初めまして。Blackbelt Jonesと申します。120%割引特価さんがZARDにおいて行われた編集について書き込ませて頂きます。

IP:222.225.169.125(=私です。ログインしていたのですが事情によりIPで記録されています。)の貼付した要出典タグについて編集を行われているようですが、その中に疑問に思える箇所等が複数存在いたしました。下記に編集前(◆)と後(◇)の一覧を記述致しましたのでご一読下さいますようお願い致します。


低迷していた売り上げを再び取り戻し[要出典]
◇売上合計500万枚以上を記録し

→「出典の伴った」具体的な数値を示して頂きたかったのですが、注釈を見落とされたのでしょうか?また、ここに限らず要出典タグというものは記述に対して出典を要求することを知らせるものである点にご留意ください。

人気楽曲[要出典]
[1]

→「人気楽曲」の根拠として50万通のリクエストがあったことの出典を挙げられたようですが、私は「この曲は万人に人気があるのですか」とお尋ねしております。リクエストをなさった50万人の方にとっては人気楽曲なのでしょうが、それが即ちウィキペディアの閲覧者全てにとって人気楽曲ということになるでしょうか?その点をよくお考えいただければと思います。

現在は坂井泉水のソロプロジェクトとされている[要出典]
◇現在のメンバーは坂井泉水のみであるが

→ここで仰られている現在とは「いつ」のことなのでしょうか?

最後のテレビ出演となる『負けないで』以降は坂井以外のメンバー表記が消えている[要出典]
◇最後のテレビ出演以降は坂井以外のメンバー表記が消えている[要出典]

→「最後のテレビ出演」が具体的に「いつ」なのかを明示なさらないままタグの要出典範囲を変更なさったのは如何なる理由によってでしょうか?

眠れない夜を抱いて」を披露[要出典]
◇タグ除去

→当該テレビ放送の「検証可能な記録」を明示なさらないまま要出典タグを除去なさったのは如何なる理由によってでしょうか?

韓国ドラマ「美しき日々」においてメディアに露出せずヒット曲を連発する謎の覆面歌手ZeroはZARDがモデルとされている[要出典]
韓国ドラマ「美しき日々」においてメディアに露出せずヒット曲を連発する謎の覆面歌手ZeroはZARDがモデルとされている[2]

→「当該ドラマの作中で実際にZARDの名前を出して比較されている」ことと「メディアに露出せずヒット曲を連発する謎の覆面歌手ZeroはZARDがモデルとされている」ことは明確に異なります。また、単に「作中でモデルにされている」と脚注に記述するだけでは「信頼するに足る、検証可能な出典を示した」ことにはなり得ません。


長々と記述致しましたが、上記内容をご理解のうえ質問にご回答いただければ幸いです。--Blackbelt Jones 2008年5月27日 (火) 13:26 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。下に解答を書きます。
「売り上げ合計500万枚」について
「オリコン集計による」という記述が抜けていたようです。
「現在のメンバーは坂井泉水のみ」について
「ソロプロジェクト」という点に要出典がついているのだと勘違いしてました・・・。
「人気楽曲」について
この点は出典として明示したソースの中に「投票が多かった人気楽曲」という記述があり、それを出典にしたつもりだったのですが、ちょっと意味が違ったようです。申し訳ありません。
「最後のテレビ出演」と「眠れない夜を抱いて」について
これは完全にミスです。テレビの節で出典を明示しただけで、こちらのタグをはずしたままで出典をつけるのを忘れていました。
「ZeroはZARDがモデルとされている」について
確かにいわれてみればその通りでした。
何か色々変になっててすみません・・・。直せるところは直して、他は要出典タグを付け直しておきます。お忙しい中指摘していただきありがとうございました。--120%割引特価 2008年5月27日 (火) 21:40 (UTC)[返信]

脚注[編集]

  1. ^ ZARD、50万通のリクエストに応えたアルバムついに発売! - ORICON STYLE
  2. ^ 作中で実際にZARDの名前を出して比較されている

「マテリアル・パズル」で提起中の議論について[編集]

こんにちは。突然のコメント失礼致します。

現在、マテルアル・パズルのノートにて、本文中のあらすじの項の記述内容について議論を提起しています。しかし、参加人数の少なさなどから、長期間議論が膠着状態となっております。

そこで、本記事の編集経験がある120%割引特価さんにも議論に参加していただければと思い、お知らせさせていただきました。 突然の告知となってしまいましたが、議論に参加して頂ければ幸いです。定型文にて失礼致しました。 --木製歯車 2010年9月12日 (日) 15:30 (UTC)[返信]

了解しました。拙いですがマテルアル・パズルのノートに私見を書かせていただきました。--120%割引特価 2010年9月16日 (木) 11:01 (UTC)[返信]

プロジェクト・フィギュアスケートへの参加、ありがとうございます![編集]

プロジェクト・フィギュアスケートへの参加へのお礼として花束をどうぞ! 同じ参加者の1人としてとても嬉しく思います(自分自身ちゃんと活動できていなくて申し訳ないです)。 よろしくお願いいたします。

X1RqXf1 2012年2月8日 (水) 17:39 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。--120%割引特価 2012年2月9日 (木) 03:08 (UTC)[返信]

テンプレートについての議論呼びかけ[編集]

プロジェクト‐ノート:フィギュアスケートにてテンプレートについての議論を提案しています。よろしくお願いします。なおこの呼びかけは対象がテンプレートのため記事での呼びかけはできずウィキプロジェクトで活動しておられる方に呼びかけています。--IP127.0.0.1 2012年2月21日 (火) 21:33 (UTC)[返信]

プロジェクト‐ノート:フィギュアスケートに私見を書かせていただきました。--120%割引特価 2012年2月22日 (水) 04:28 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございました。このテンプレートの件に関しては他の方々の意見も参考にして集約していこうと思います。その際、ご参加いただけたらと思います。--IP127.0.0.1 2012年2月23日 (木) 17:18 (UTC)[返信]

ISUグランプリシリーズのテンプレートの件[編集]

「存続に対する反対は取り下げさせて」いただきありがとうございます。一覧をざっとみるときにだけISUGPSをOpenしてあとは1本のテンプレートに仕舞っておくような仕様でいこうかと考えております。議論が進みましたらまたご意見ください。--Quatretalk/Contributions 2012年2月25日 (土) 13:25 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。120%割引特価さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。 --・・・・会話2012年5月4日 (金) 08:02 (UTC)[返信]

コメント依頼です。[編集]

突然失礼いたします。初めまして悪也といいます。プロジェクト‐ノート:漫画#サブタイトル表示についてについての意見をよろしくお願いします。

なお、この文章はプロジェクト:漫画#参加者にある方全員にお願いしています。コメント依頼です。--悪也会話2014年1月25日 (土) 02:21 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

120%割引特価さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし120%割引特価さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である120%割引特価さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から120%割引特価さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、120%割引特価さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:09 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除