コンテンツにスキップ

利用者‐会話:122.21.90.108

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス122.21.90.108インターネットサービスプロバイダOCN(広島)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


絶対可憐チルドレンでの編集について。前後番組テンプレートは原則としてキー局のみを掲載することになっています。これは、地方局などがずらずらと並ぶのを避けるため議論で決定したものです。なので、遅れ放送のBS局は掲載してはなりませんTemplate:前後番組/docをご覧下さい。--Avanzare 2009年9月24日 (木) 21:56 (UTC)[返信]

忠告ありがとうございます。ただ、勝手にISPを勝手に貼るのはおやめ下さい--122.21.90.108 2009年9月25日 (金) 05:04 (UTC)[返信]

節を変えないでください[編集]

ジュエルペットの記事内でジュエルペット講座の節を何故2節に戻すのでしょうか?アニメ内のミニコーナーとなるのでアニメ節の内部で3節にすべきです。今後はご了承ください。--ヘチコマ 2009年9月30日 (水) 09:00 (UTC)[返信]

記述を除去する際の作法について(お願い)[編集]

記述を除去する際の作法について。こんにちは、122.21.90.108さん。ウィキペディア日本語版の編集にご参加くださいまして有難うございます。ただ、他の利用者が書かれた記述を、何の説明もなく除去するのは、どうかご遠慮頂けませんでしょうか。もし、あなたが苦労して書かれた説明文を、他の利用者にいきなり除去されたとしたらどう感じるか、どうかご想像ください。

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックが参考になると思います。もしまだなら、是非ご一読ください。
  • 各ページにはノートページが付属しています。ページを編集する前に、そのページのノートページに必ず目を通してください。疑問点があれば、ノートページで質問してください。
  • その記述を本当に除去しなければならないかどうか、中立的な観点から、もう一度お考えください。
  • 少なくとも、除去する理由を「編集内容の要約」欄に必ず記入してください。
  • できれば、不適切な記述を単に除去するのではなく、ノートページに移し、あなたが不適切と考える理由をノートページで説明するようにしてください。

基本的な決まりエチケットを守って参加なさる限り、あなたの投稿・編集は歓迎されます。では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。また、私はひとつの項目を仕切るつもりはありませんので、ご理解とご協力をお願いします。また、要約欄では丁寧な言葉遣いをおねがいいたします。--Beatclick-Nijiiro7 2009年10月12日 (月) 13:43 (UTC)[返信]

丁寧な言葉遣いのお願い[編集]

初めまして、Beatclick-Nijiiro7といいます。要約欄にコメントを書かれておられますが、失礼ながら少し丁寧さに欠ける言葉遣いであるように思いました。要約欄に書いたことは取り消しの編集ができず後々まで残ります。また最近更新したページで多くの人が目にします。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、丁寧な言葉遣いを心がけたいと思いますが、いかがでしょうか。ご配慮くださいますようお願いします。なお要約欄についてはWikipedia:常に要約欄に記入するを参照いただければと存じます。--Beatclick-Nijiiro7 2009年10月12日 (月) 13:50 (UTC)[返信]

言葉遣いがどうとか、あなたにそんなことを書かれる筋合いはありません--122.21.90.108 2009年10月12日 (月) 13:55 (UTC)[返信]
wikipediaにはさまざまな決まりごとがあります。決まりごとを守らないと、管理者によってブロック(投稿禁止)される可能性があります。wikipediaの方針に沿った編集をお願いします。Wikipedia:児童・生徒の方々へをよく読んでください。--Beatclick-Nijiiro7 2009年10月15日 (木) 10:55 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

このIPを利用していた方は、こちらのIPに切り替えたようです。

原田ひとみさんの記事に関して[編集]

テレビ情報誌での発表はあったようですが、公式Webサイトを始め、TBSテレビならびに制作者サイドからの発表はなされていません。また配役についても当該情報誌ではどの役を担当するのか明確に書かれていないようですが、どこからの情報なのでしょう。情報源の無い憶測だけではWikipediaで記述するには不適切でしょうし、公式発表また番組開始以後のエンドクレジット上での出演者表記を待たれることが賢明だと思いますがいかがでしょうか。--Tmatsu 2009年12月18日 (金) 14:46 (UTC)[返信]

雑誌名は分かりませんがテレビガイド系の情報誌です--122.21.90.108 2009年12月18日 (金) 14:52 (UTC)[返信]
雑誌名がわからないまま書くのは危険ではないでしょうか。出典が何なのかわかるのであるならまだしも、それがあやふやな状態で、ネット上でのみ出回っているの情報のみを頼りにするのは問題があると思います。その点をもう少し慎重になされた方がよろしいのではないでしょうか。Wikipedia:検証可能性も参照なさってください。--Tmatsu 2009年12月18日 (金) 14:57 (UTC)[返信]

アニメ放送日について[編集]

FAIRY TAILの各話の放送日ですが、放送局の部分に放送期間に関する記述が存在するのだから、わざわざ書かなくても良いのでは?年末年始の放送休止についても、テレビ東京系の他のアニメ作品を調べましたが特に記載は見られないので、これも要らないと思います。--Cross-j 2009年12月25日 (金) 18:17 (UTC)[返信]

必要あります。同系列の他のアニメ作品は放送日が書かれているのに、「FAIRY TAIL」は要らないのはおかしいです--122.21.90.108 2009年12月25日 (金) 20:20 (UTC)[返信]
NARUTO -ナルト- 疾風伝ソウルイーター絶対可憐チルドレンでは見られません。BLEACH (アニメ)ポケットモンスター ダイヤモンド&パールクロスゲームなどにはあるようですが。この件について、今後他の方も交えて議論したほうが良さそうですね。--Cross-j 2009年12月26日 (土) 11:18 (UTC)[返信]
記事(作品)によってあるのとないのが分かれていますが、個人的には表記する方向で統一した方がいいです--122.21.90.108 2009年12月26日 (土) 13:35 (UTC)[返信]

放送休止およびその理由[編集]

テレビアニメの放送休止情報を熱心に編集されているようですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト アニメで、放送休止や放送日時変動の情報およびその理由はノートで合意を得た場合を除いて書かないことが定められています。特番で放送休止したなどといったことは、作品を説明する上で取り立てて重要な情報ではないからです。もし必要だと思われるのでしたら、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト アニメにて提言してください。--Avanzare 2010年1月3日 (日) 02:31 (UTC)[返信]

熱心ではありません、それ以外も必要あれば編集してるだけです--122.21.90.108 2010年1月3日 (日) 03:04 (UTC)[返信]
逆に貴方はコピーライト表記、放送日、休止理由を熱心に除去されているようですが、いくら他の記事にはない要素だからといって貴方がそれを削除する権限がどこにあるんですか?余計なことはしないでください--122.21.90.108 2010年1月7日 (木) 19:33 (UTC)[返信]