利用者‐会話:122.29.144.184

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス122.29.144.184ホスト:p1184-ipbf3402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダOCN(光・東京都に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


Wikipediaは百科事典です。あなたの個人的なサイトやブログではありません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないを理解できるまで何度でもお読みになり、必ずお守り下さい。これに反した編集は差し戻されますので、十分にご注意ください。--Dr.Jimmy会話2013年6月9日 (日) 07:48 (UTC)[返信]

再度警告いたします。上の注意をよく読み、方針を理解した上で、必ずお守り下さい。また、要約欄を使っての暴言・個人攻撃は固くお慎み下さい。ルール違反が続くようだと、管理者に通報することも考えます。--Dr.Jimmy会話2013年6月17日 (月) 00:07 (UTC)[返信]
その後も方針に反した編集が続いているようですので、再度警告をいたします。上で示したWikipediaの方針を理解できるまで熟読し、必ずお守り下さい。方針に反した編集を今後も続けるようであれば、管理者に通報し、投稿ブロックの手続きをとらせていただきます。--Dr.Jimmy会話2013年8月12日 (月) 04:24 (UTC)[返信]
お前のは「方針」を謳った個人差別だ。調べりゃ判ることまでなぜ削除するのか。単にお前が調べるのがメンドクセーと思っているだけだろう?人の投稿する内容は信用しない。でも調べるのはメンドクセー。だから洗い浚い削除しちまえば手っ取り早いってところだろ。お前、自分が如何に悪名高いか解かってんのか?お前の削除行為で何人が犠牲になっていることか。百歩譲ってお前の言う「方針」とやらが正しいとして、それが何だというのだ。お前は上で「Wikipedia:検証可能性」、「Wikipedia:独自研究は載せない」がどうのと言っているな?だったら私の投稿内容が独自研究にあたるかどうかの真偽をなぜお前自身で調べようとしないのだ?どうしても削除したいならそれが筋だろ。私は、ハッキリ言ってお前が嫌いだ。だからあえてお前のことを「お前」と呼ばせてもらう。--122.29.144.184 2013年8月13日 (火) 16:46 (UTC)[返信]
出典は、加筆したい人がきちんと記載するのがルールです。また出典のない記述は除去されても文句は言えないと明記されています。今一度言いますが、Wikipedia:検証可能性をお読み下さい。それから、何度も言うようですが、個人攻撃は絶対に許されません。絶対にお止め下さい。--Dr.Jimmy会話2013年8月14日 (水) 00:38 (UTC)[返信]
上にも書きましたが、Wikipedia:検証可能性をよく読み、守ること。自分の目撃談やテレビ・ラジオの視聴談は検証可能性は満たしません。それからもう一度言いますが、個人攻撃は絶対に許されません。絶対にお止め下さい。守らない場合、管理者に通報し、投稿ブロックの申請を行います。--Dr.Jimmy会話2013年9月30日 (月) 14:49 (UTC)[返信]
個人攻撃などしていない。お前が一方的にこちらを個人攻撃しているんだろうが。自分のツラを見てものを言え。鈴木麗子の公式サイトプロフィールは読んだのか?本人が「神戸20%」と書いているのに気付かんのか?
本人が公式サイトに記載している以上、それで検証可能性とやらを十分満たしているだろうが。俺はその内訳を記載したにすぎん。ウェーバーサウンドという事務所に2013年4月2日現在で所属している旨も事務所の公式サイトを添付した上で記載している。どこにそれ以上の検証可能性が必要だというのだ。--122.29.144.184 2013年9月30日 (月) 15:18 (UTC)[返信]
個人攻撃、暴言、誹謗中傷、及び粗野で乱暴な言葉遣いは止めること。検証可能性を満たしているのは、所属事務所と「神戸20%」だけです。それ以外の記載は一切検証可能性を満たしていません。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないを理解できるまで何度でも熟読して下さい。そして、必ずお守り下さい。--Dr.Jimmy会話2013年10月1日 (火) 00:11 (UTC)[返信]
自分で「検証可能性を満たしているのは、所属事務所と「神戸20%」だけです。」と書いているにもかかわらず、そこの部分まで一括して差し戻すのはどういう理由だ?普通は記事として認められるならその部分だけは残す形で差し戻す。お前の場合は記事内容に関係なく一括削除だろうが。そもそも、お前は過去に他のユーザーからコメント依頼を出され、問題行為の内容という節を立てられている。お前から被害を受けているから何とかできないかという相談がYahoo!知恵袋にも数件存在する。2ちゃんねるでも【キチ】Wikipediaの編集者Dr jimmy その4【廃人】という専用スレッドが立てられている。少なくとも、お前の行為は異常だと判断されている。自分自身がウィキペディアのルールを100%熟知していると言い切れるのか?一括で削除しているが、それが事実なのかウソなのか独自研究なのか、調べた上で削除相当と判断しているのか?それから、何度も言うが「お前」は暴言ではない。一般的な二人称にすぎん。お前の行為が攻撃的だから喧嘩腰な言葉遣いににならざるを得ないのだ。--122.29.144.184 2013年10月1日 (火) 04:57 (UTC)[返信]
自分の方針違反を棚上げして、他者からの対応に文句を言うなど、論外です。そのコメント依頼も2chも知恵袋も、同じ無期限ブロックされた荒らしが作成したものです。それを持ち出して個人攻撃を行うということは、自分が荒らしであると言っているようなものです。また、議論の相手に対して「お前」などと呼ぶ人がどこにいるのでしょう。最低限の常識をお守り下さい。今後あなたは方針を守るのか、守らないのか、どちらかお答え下さい。--Dr.Jimmy会話2013年10月2日 (水) 07:21 (UTC)[返信]
お前のことを「お前」と呼ぶのは、お前が「お前」と呼ばれても仕方のない事をこちらに対してしているからだ。言葉遣いがケンカ腰になるのもお前がケンカを売っているからだ。上に挙げたコメント依頼や2chスレや知恵袋の質問を作成したのがブロックに掛けられたユーザーだからなんだというのだ。お前は所詮、こちらの主張など初めから聴く耳持つ気がないんだろ?だったらそれこそ「対話拒否」だろうが。大体、お前は管理者ではないだろう。管理者でもない分際で何様のつもりだ。そもそも、お前だってこちらの質問には回答していないだろうが。自分自身がウィキペディアのルールを100%熟知していると言い切れるのか?一括で削除しているが、それが事実なのかウソなのか独自研究なのか、調べた上で削除相当と判断しているのか?お前はこれらについて回答していないではないか。どうせ「コイツの記事は無条件で削除」で片付け、ハナッから議論する気がないんだろ?最後にもう一度言うが、俺は上にも書いているように、お前に対する呼称は「お前」と呼ばせてもらう。--122.29.144.184 2013年10月5日 (土) 17:32 (UTC)[返信]
自分が勝手に作った「俺様ルール」など、Wikipediaの中は勿論、現実社会でも絶対に通用することなどありません。Wikipediaの方針とルール、そして最低限の一般常識に従って行動するようにして下さい。無期限ブロックされた荒らしの意見に同調することは、荒らしの模倣とみなされます。それから、方針に従わない編集者に対して方針に従うように促すこと、方針にそぐわない編集を差し戻すことは、管理者の役目ではありません。それでなくても、方針の無理解として管理者からブロックされているということを理解して下さい。それから、第三者が検証可能にするための「出典」を提示するのは、加筆しようとする側の責務です。それを相手に「自分で調べろ」などというのは方針を全く理解していない証拠です。他人のことよりも、まず自分が最低限のルールを理解して守ることです。--Dr.Jimmy会話2013年10月9日 (水) 06:09 (UTC)[返信]
「俺様ルール」はお前だろ。お前の存在がこの世で通用しねえよ。だったらお前は「ウィキペディアの方針を100%熟知してる」と言い切れんのかよ。エラソーな口をきくんじゃねえよ。--122.29.144.184 2013年10月10日 (木) 17:59 (UTC)[返信]
私が提示し、守るように要請しているのは、コミュニティの合意の上で成り立っているWikipediaの方針です。少なくとも私が貴方に指摘した内容については方針に沿ったものですし、もしそうでないと言うのでしたら、きちんと方針やガイドラインを理解した上でそれに沿って主張するようにして下さい。いずれにせよ、既に言ったとおり、貴方は私からだけではなく、管理者からも方針の無理解を理由にブロックされていることをお忘れなく。今後、これこれのような、Wikipedia:検証可能性を満たさない編集をされた場合は、管理者に通報いたします。その際に、これまでの暴言・誹謗中傷もあわせて報告することにします。--Dr.Jimmy会話2013年10月15日 (火) 06:02 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年6月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。122.29.144.184さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年6月#RFDガリレオ (ロードバイク)

ご注意:※122.29.144.184さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2013年6月16日 (日) 18:03 (UTC)[返信]

丁寧な言葉遣いのお願い / 他の利用者への攻撃はおやめください[編集]

要約欄にコメントを書かれておられますが、失礼ながら少し丁寧さに欠ける言葉遣いであるように思いました。要約欄に書いたことは取り消しの編集ができず後々まで残ります。また最近更新したページで多くの人が目にします。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、丁寧な言葉遣いを心がけたいと思いますが、いかがでしょうか。ご配慮くださいますようお願いします。なお要約欄についてはWikipedia:常に要約欄に記入するを参照いただければと存じます。いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめくださいウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--219.103.199.158 2013年7月3日 (水) 11:36 (UTC)[返信]

書く記事をその都度追跡されて削除されればこっちだって腹が立ちますよ。リンク先を閲覧すれば同じことが書いてあるんですから、調べれば判ることです。そもそも、「個人攻撃」というのは特定の人物に対して執拗に執着し、その相手に被害を与える行為です。私からDr jimmy氏に一方的に喧嘩を売ったことはない。逆に、Dr jimmy氏が私の編集に因縁をつけているのが実情です。削除すること自体は構わないのですよ。間違った情報を記載してしまうこともあるのでね。しかし、この人は削除する際に削除理由を添えずに削除するんですよ。先に書いたように、記事によってはリンク先を読めば判る場合もあるのです。--122.29.144.184 2013年7月3日 (水) 12:29 (UTC)[返信]

Wikipediaで記載できるのは「事実」ではなく、「第三者が信頼できる情報源を用いて検証できる」情報です、Wikipedia:検証可能性を理解できるまで熟読し、お守り下さい。方針に反した編集は差し戻されることがありますの、十分にご注意ください。なお、要約欄や会話ページでの暴言・個人攻撃は、投稿ブロックの対象となります。絶対にやめること。--Dr.Jimmy会話2013年7月3日 (水) 11:43 (UTC)[返信]

上の人にも返信したように、記事によってはリンク先を読めば同様の記事が書いてあることに気付くはずです。大体、「以前は出典としての効力が在る証拠(が載ったサイト)が在ったが、現在は削除(閉鎖)されている」という事例など、いくらでもあるでしょう?たとえば、第1回NHK紅白歌合戦の本称が「第1回NHK紅白音楽合戦」だったというのは、1994年に司会を務めた古舘伊知郎氏が述べていることだが、その出典をどうやって示せというんです? YouTubeやニコニコ動画にアップされている動画や音声は出典としての効力が無いんでしょう?そもそもの問題として、全ての記事に1から10まで証拠となる出典としての効力が在る情報源を示すことなど不可能でしょ。有賀幸作が極度の水虫で艦内では常に草履だったということを証明する出典なんか何処にも示されていませんぜ。--122.29.144.184 2013年7月3日 (水) 12:29 (UTC)[返信]
方針を理解せずに不適切な編集を行ったユーザーが、他にも不適切な編集を行っていないかどうか、チェックするのは当然の行為です。出典が出せないことの言い訳をここで言ったところで仕方がありません。また、他に検証可能性を守っていない記事が存在するからといって、貴方が守らなくてもいいという理由にはなりません。それから、どんなに腹が立ったからと言って、暴言や個人攻撃を行ってもいいという理由にはなりません。--Dr.Jimmy会話2013年7月3日 (水) 12:44 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年8月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。122.29.144.184さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年8月#RFD三重県立久居高等学校 (初代)

ご注意:※122.29.144.184さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2013年8月5日 (月) 18:03 (UTC)[返信]

不要なようなら削除して構いません。--122.29.144.184 2013年8月6日 (火) 01:55 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

出典の明記は、記述を行う、あるいは記述の存置を主張する側に課せられた義務といってよいものです(詳しくはWikipedia:検証可能性、およびWikipedia:出典を明記するをご覧ください)。出典明記の要求をはねつけたばかりか、その相手を罵倒するのはWikipediaの各種方針に照らし合わせて全く不適切な行為であり、猛省を求めます。--MaximusM4会話2013年8月14日 (水) 10:56 (UTC)[返信]

客観的に見て、Drjimmyの追跡削除の方が悪いだろ。本人運営のブログサイトを外部リンクに載せることの何処が削除対象になるというのだ。説明してみろ。来歴と人物は分けて書くのが普通だろ。来歴というのは、その人物がどういう経歴であるのかを書くのであって、個人的なことについては人物の項で書くのが適切なはずだ。言葉遣いがケンカ腰になるのは相手であるDrjimmyがこちらの感情を逆なでるようなことばかりやるからだろ。Drjimmyは、2ちゃんねるをはじめとする至る所で批判スレを立てられているほどの悪質ユーザーだ。マトモな口調で何がどう解決できるというのだ。--122.29.144.184 2013年11月4日 (月) 16:15 (UTC)[返信]
何度も繰り返していますが、Wikipedia:検証可能性に反した編集と、暴言・個人攻撃は絶対にやめるようにしてください。--Dr.Jimmy会話2013年11月5日 (火) 00:11 (UTC)[返信]