コンテンツにスキップ

利用者‐会話:122.47.13.159

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典提示のお願い[編集]

122.47.13.159さん、こんにちは。あなたが金振杓に投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

上述と併せてなのですが、WP:JPE#文体に記載されている通り、百科事典本体の記事には『である』や『される』調を使用することがWikipediaとして基本のルールです。このほかのガイドブックや方針も熟読いただければと思います。--キュアサマー会話2022年5月26日 (木) 11:21 (UTC)[返信]

すみません。私はガイドブックを熟知します。 日本語で記載されていなくて困りますが、金振杓氏は民主党の予備選挙で国会議長に選ばれました。 リンクを添付いたします。 ご迷惑をおかけしました。リンク記事にAと表示されたものをクリックすると、日本語翻訳機能が提供されます。 日本のヤフーサイトのように韓国のポータルサイトに出てきた国会議長選出記事です。 何度も言いますが、私はこれ以上迷惑をかけないようにガイドブックを見てみます。--122.47.13.159 2022年5月26日 (木) 11:32 (UTC)[返信]
https://news.v.daum.net/v/20220525000018401--122.47.13.159 2022年5月26日 (木) 11:32 (UTC)[返信]
何度も質問して申し訳ないのですが、日本国内のマスコミの報道は見つけにくいので、このリンクを入れて編集してもいいですか?--122.47.13.159 2022年5月26日 (木) 11:43 (UTC)[返信]
上記のような日本語以外の言語で記載されているサイトを出典として使うことは望ましくありません。仮にその出典を明記するとしても、このような編集は機械翻訳にあたり、記事を見た読者は『発信元のニュースサイトは本当にそのように書いているのか?』、『それって本当なの?』と捉えてしまうことでしょう。機械翻訳はほとんどいい結果を生じません。特に日本語への機械翻訳は、事実上使えません。
日本語版ウィキペディアでは、機械翻訳によるおかしな文章があると、ほとんどが削除になります。これを何度も続けると削除や差し戻しの対象となりますので、機械翻訳はご遠慮下さい。
また日本語版ウィキペディアでは翻訳する時に、CC BY-SA 3.0というルールもあります。要約欄に翻訳元のオリジナルの記事の名前と、タイムスタンプを必ず書いて下さい。日本語版ではこれを書いておかないと、やはり削除になります。
このまま何度も機械翻訳の投稿を続けると、あなたはブロックされ、投稿ができなくなってしまいます。日本語の記事を投稿したければ、日本語のネイティブスピーカー、またはネイティブスピーカーに近い人をさがして下さい。
翻訳は手作業でおねがいします。詳細はWikipedia:信頼できる情報源#日本語以外の言語で書かれた情報源を参照願います。--キュアサマー会話2022年5月27日 (金) 11:30 (UTC)[返信]
機械による韓国ポータルサイトではなく、日本語(https://www.tokyo-np.co.jp/article/179276)版記事で作成された内容があって文書を修正しようとしたのですが、すでに国会議長選出のニュースがアップデートされていることを確認しました。 編集要件がややこしい厳格な行為ですね。 ご心配をおかけして申し訳ありません。 ところで私は手作業で一つ一つニュースを検索してみて探して最初に編集をしたのですが、もう一度不快感を与えたら申し訳ありません。 留意します。 私はただ新しくアップデートされたニュースを編集したいと思っていたのですが、編集要件を勉強するまでは控えたいと思います。 すみません。--122.47.13.159 2022年5月27日 (金) 23:45 (UTC)[返信]