利用者‐会話:124.35.122.225

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス124.35.122.225インターネットサービスプロバイダUCOM(光)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


警告[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--Shota talk / cntrb / log 2008年12月30日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

対話のお願い[編集]

あなたが使用している

について、それぞれの会話ページにおける対話に応じてください。--Shota talk / cntrb / log 2008年12月30日 (火) 12:02 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--なるきっそす会話履歴 2009年10月16日 (金) 05:11 (UTC)[返信]

警告(2回目)[編集]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Sbbyakne 2010年12月21日 (火) 09:33 (UTC)[返信]

ちょっと待った[編集]

124.35.122.225さんは以前から番組関連の項目で冒頭説明文の内容を書き換えて回っていますが、それちょっとやめてもらえませんか?というのもですね、元々きちんとした日本語を使っていた項目に124.35.122.225さんが手を加えた結果、かえっておかしくなるケースが多々見受けられるからです。

それは、124.35.122.225さんが好んで使う「よみうりテレビ製作・日本テレビ系列で放送されていたテレビドラマ」といった表現です。124.35.122.225さんはおそらくは「よみうりテレビ製作」と「日本テレビ系列で放送されていた」双方が「テレビドラマ」を修飾するように見せたかったのでしょうが、「よみうりテレビ製作」と「日本テレビ系列で放送されていた」はそもそもが体言と用言という品詞上からして異なるものなので並列関係にはなりにくく、閲覧者の目には体言同士の「よみうりテレビ製作」と「日本テレビ系列」が並列であるかのように映ります。ですが、「日本テレビ系列で放送されていたよみうりテレビ製作のテレビドラマ」という表現であれば「日本テレビ系列で放送されていた」「よみうりテレビ製作のテレビドラマ」と正しく読めるようになり、文法的なおかしさは無くなります。

だから私は先日124.35.122.225さんが手を加えた項目の殆どを差し戻したのですが、124.35.122.225さんご本人はそういった事を一切考慮せずにまたおかしな表現へと戻したので今回この場を借りて直接お伝えしました。他の方々からもいろいろと苦情が寄せられているようですし、ここらで一度ご自身の編集内容や編集態度について省みられてはいかがでしょうか。--博多商人コイツミ 2011年1月31日 (月) 14:25 (UTC)[返信]

編集を即刻中止してください[編集]

昨日お伝えしたことを無視してまた同じ編集を繰り返していますね。他人から苦言を呈されているのですから、それにきちんと応じて諸問題を解決してから編集作業に戻ってください。この先も対話拒否をしたまま同じ編集を続けるようであれば管理者伝言板に通告しますのでよろしく。--博多商人コイツミ 2011年2月1日 (火) 15:27 (UTC)[返信]

ご返答ありがとうございます。私の会話ページにお書きになられたご返答内容に対し返信いたしましたのでお読みください。でもまだ話し合いは終わっていないのですから、話にケリが付くまで冒頭説明文の編集を自粛してくださいますようお願いします。--博多商人コイツミ 2011年2月2日 (水) 15:46 (UTC)[返信]