コンテンツにスキップ

利用者‐会話:125.192.50.206

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一括投稿のお願い(相模原市)[編集]

こんにちは。125.192.50.206さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

--Y.Sanda会話2016年7月27日 (水) 13:12 (UTC)[返信]

和暦を削除する編集について[編集]

はじめまして、Y.Sandaと申します。相模原市の編集、お疲れさまです。同記事において西暦に併記された昭和・平成等の和暦を削除する編集を行われているようですが、Wikipedia:表記ガイド#西暦・和暦にあります通り、「日本に関する事柄の場合は和暦(昭和・平成など)を併記することが望まれます」。節分け等可読性を上げるうえでお手間を割いてくださっているところ恐れ入りますが、和暦の削除については一旦お手を止めていただけないでしょうか。何卒、よろしくお願いいたします。 --Y.Sanda会話2016年7月27日 (水) 13:17 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(2回目)[編集]

度々恐れ入りますが、一括投稿のお願いに伺いました。貴殿におかれましては「相模原市」を2時間半で約30回(約5分に1回)編集されており、率直に申し上げますと投稿の間隔として異常と申し上げざるを得ません。精力的な編集作業には敬意を表しておりますが、連続投稿は「相模原市」の履歴を見づらくしてしまうなどの弊害もございますことをご承知いただいたうえ、できるだけまとめて編集を行ってくださいますよう、改めてお願いを申し上げます。

なお、連続投稿が続きますと、先ほどのようにWikipedia:投稿ブロックの対象となりうることも予めご理解いただければと思います。 --Y.Sanda会話2016年7月27日 (水) 14:56 (UTC)[返信]