コンテンツにスキップ

利用者‐会話:126.47.162.109

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス126.47.162.109ホスト:softbank126047162109.bbtec.net)はインターネットサービスプロバイダソフトバンクBB東京都に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


お知らせ[編集]

日本リバタリアン運動は検閲の無いリバタリアン検索サービスの次に中立を装いながら直接的な批判を論理的に包含している文献を引用されているにも関わらず都合の悪い文章を独自研究等と強弁して排除している政治的に偏向した国家主義のプロパガンダメディア、ウィキペディアに対抗する為に信頼出来るリバタリアン文献に基づいて記事項目を記述して行くリバタリアンウィキの開発に着手しました。開発を支援したい方は日本のリバタリアン運動のビットコインアドレス(1AucRBCzZ89AAqB8sjmtTLVDMBwHScfZjL)に寄付を宜しくお願いします。--126.47.162.109 2015年5月26日 (火) 15:46 (UTC)[返信]

記事からテキストを除去するのはおやめください[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたが児童ポルノでなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--以上の署名のないコメントは、花蝶風月雪月花警部会話投稿記録)さんが 2015年5月9日 (土) 14:14 (UTC) に投稿したものです(Isamit会話)による付記)。[返信]

記事からテキストを除去する事が荒らし?一度投稿された文章は例え明白な誤りが存在していても、除去されてはいけないのですか?その割に、こちらがわざわざ文献まで示して記述している物に対しては随分と繰り返し取り消し処理をしつこく受けましたがねえ!あのような行為こそ荒らしではありませんか?え?そしてあなたが引用しているWikipedia:連絡先/記事の問題には記事に誤りがある場合には、ご自分で編集をしてくださいと言った趣旨の事が書かれていますね。そして削除部分に関してですが、日本の漫画やアニメは禁止されるべきかどうかの議論の記述は児童ポルノは禁止されるべきであるが漫画やアニメはどうか、という哲学的に言って完全に誤った意見の上に成り立っている様に見受けられたので削除しました。それの一体何処が荒らしなのか?それが荒らしであるというならば、まず全ての人間は生まれながらにして自由への権利を持つ訳ではないが、このような権利は一部の人間の恣意的な判断能力の評価により獲得されるという事や、或いは国連や日本国政府の主張する判断能力の評価基準は論理必然的に全ての人間に採用されなければならない物であると言う事を証明して下さい。無理だと思いますがね!--126.47.162.109 2015年5月9日 (土) 15:04 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。126.47.162.109さんがノート:児童ポルノ2015年5月10日 (日) 11:57 (UTC)に投稿したコメントは、署名がないために誰の発言か区別しにくくなっています。ノートページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--Isamit会話2015年5月11日 (月) 02:25 (UTC)[返信]

ノートページでのレイアウトについて[編集]

新しい話題はページの一番下に追加してくださいますでしょうか。新しい発言は下に続くべきだと考えられています。ほとんど全てのノートで、新しい発言は下に続いています。新規の発言についても下に加えてください。ページの一番上に投稿すると時系列の混乱により、話の意味が分からなくなることがありますし、他の人に見逃されることもあります。なにとぞよろしくご協力くださいますよう、お願い申し上げます。--Isamit会話2015年5月11日 (月) 02:25 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

126.47.162.109さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--Isamit会話2015年5月11日 (月) 02:30 (UTC)[返信]


荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--118.238.16.153 2015年5月11日 (月) 02:48 (UTC)[返信]

荒らし行為であると言う前に合理的な理由を説明して下さい。あなた達は荒らしだといいますが何も根拠を提示できていません。こちらの投稿文章は殆ど文献を大雑把に書き記しただけに過ぎません。これの一体何が荒らしなのですか?書き方に問題が有るというならそれを指摘して下さい。--126.47.162.109 2015年5月11日 (月) 02:54 (UTC)[返信]

126.47.162.109さんの投稿を拝見したところ、それらは各法律を直接批判したものではなく、あくまで「子供の自由を抑圧する法律」全般への批判(しかもアメリカ国内限定かも?)であるように見受けられます。出典表記を見ると1987年とか1998年などの発表年のようですから、それ以降に制定された法律についての批判とは成り得ないわけですし。Wikipedia:独自研究は載せないにもありますが、記事には「その記事の主題に直接関連のある情報」を記すものであって、全般的な批判(しかも記事内容成立以前のもの)をマルチポストする行為はウィキペディアは演説台ではありませんの観点からもあまり良い事とは思えません。また、「国連や日本政府が印象操作を行っている」というような部分については出典が無く、126.47.162.109さんの個人的な意見(独自研究)ではないでしょうか?--松茸会話2015年5月11日 (月) 03:11 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

あなたが引用している文献は、記事の主題自体を直接的に批判したものではありません。淫行条例・児ポ法その他の批判がしたければ、淫行条例や児ポ法自体を批判している文献をお示しください。ましてや「印象操作を行う事に終始しており、いかなる反論も行われていない」は完全にあなたの主観でしかありません。--Muyo会話2015年5月11日 (月) 03:15 (UTC)[返信]

失礼、仕事があるので具体的な返信は夜10時過ぎになりますが、通常、包括的に自由について扱った文献の引用は個別的な主題全てへの直接的な批判を包含するのでは?また印象操作であり反論が存在しない事をどうやって証明するのか知りませんが、通常は印象操作ではなく反論が存在する事を提示するべきでは?少なくとも私は反論の存在を知らないので印象操作であり反論が存在しないと記述したに過ぎません。--126.47.162.109 2015年5月11日 (月) 03:26 (UTC)[返信]

まず、1つ上のトピックにおける松茸さんのコメントをお読みください。ウィキペディアでは出典を示す責任は掲載を希望する側にという方針があり、「反論が存在しない」と書く側が、「反論が存在しない」と書いてある出典を示す必要があります。相手側が反論を示せないことをもって反論が存在しないことの証明とみなすことはできません。--Muyo会話2015年5月11日 (月) 04:10 (UTC)[返信]


反論が存在しないと書いてある出典を示せという前に、一体何が反論が存在しないと証明する方法なのか教えてくれないか?これは不可能であるように見える。 もし知りうる限りで反論が存在していない事実を持って反論が存在していないと記述する事が誤りであるならば、そして異なる事実が存在すると言う人間に対してあなたの知っている反論の存在を示しなさいと要求する事が一般的な事実の検証手法として誤りであるというなら、あなたは一般的に知られているよりもずっとより良い事実の検証方法が有ると知っているのだろう。恐らくあなたはノーベル賞を受賞する事が出来るだろう。ブラボー!

また、これは私の投稿のほんのささいな部分に過ぎない。この僅かな部分が例え誤りであるとしても、それを除去するのではなく、その他の出典を示してる殆どの部分を一緒くたに消す理由は何か?

直接的に言及されていない等と訳のわからない事を言っていたが、もし子供がその他の全ての人間同様に暴力的な干渉無しに彼の身体を支配する権利、自己所有権を持つならば[1]、その時は未成年者誘拐略取や児童ポルノ禁止法やその他諸々の子供の行動を暴力的に妨害する法律は容認し得ない子供の自己所有権の侵害であり奴隷化であると言う事は論理的に必然ではありませんか?そうでないならなぜそうではない?

これは子供は暴力的な干渉を受けずに彼自身の身体を支配する権利=自己所有権を持つ。児童ポルノ法等諸々は子供に対する暴力的な干渉である。従って児童ポルノ法諸々は自己所有権の侵害であり奴隷化であるという単純な推論であり、最初から前提に包含されている事を述べているに過ぎない。

そして自己所有権原理を否定する事が論理必然的に不公平で矛盾した立場であるなら[2]、同様に恣意的な評価により子供の自己所有権を否定する事は不公平で矛盾した立場であると言う事は明らかではありませんか?そうでないなら一体何故そうではない?再びこれは自己所有権原理の否定は不公平で矛盾した立場である。恣意的な評価により子供の自己所有権を否定する事は自己所有権原理の否定である。従って恣意的な評価による子供の自己所有権の否定は不公平で矛盾した立場であるという、単純な論理的帰結である。

また利益が根本的に言って主観的であるならば[3]、児童ポルノ禁止法やその他の子供の自由を抑圧する為の子供の最善の利益の主張もこれまた主観的で恣意的な意見に過ぎないという事は論理的に必然ではありませんか?そうでないなら一体なぜそうではない? 利益は根本的に主観的である。子供の最善の利益は利益である。それ故に子供の最善の利益は主観的であるという単純な推論による論理的帰結に過ぎない。

また伝統的なロック的人権理論を中心原理に置くリバタリアン党が子供達は人間であり、人間としての全ての権利を享受するとしており、我々は子供達を補導して保護下に置いたり児童労働禁止法や義務教育により、彼らの選択に従って働いたり学ぶ自由を侵害する為に政府に権限を与える全ての法律の廃止を支持するとしており、そして子供の飲酒、喫煙、その他全ての大人では犯罪と考えられない全ての子供の行為を犯罪として扱う事に反対しているなら[4]、実際に主要メンバーが児童ポルノや児童買春、そしてその他の性的な行為を行う権利を擁護しているならば[5] 、これがリバタリアン党が児童ポルノ禁止法やその他全ての子供の自由を抑圧する法律に反対しているのでなくて何なのか? 再びこれは前提に含まれている事を述べているに過ぎない単なる論理的帰結である。

例え個別の事例を明示していなかったとしても、論理的に言って、これらの権利全てを踏み躙る児童ポルノ禁止法やその他諸々の子供の自由を抑圧する法律に対する批判を包含するという事は明らかではありませんか?これらの論理的帰結を否定する事は前提との論理的な矛盾を意味しており不条理だからである。--126.47.162.109 2015年5月11日 (月) 16:46 (UTC)[返信]

で、その「論理的帰結」が誰によって広く公に発表されているのですか? あなた自身が導き出した「論理的帰結」を発表することは独自研究です。--Muyo会話2015年5月12日 (火) 04:17 (UTC)[返信]

やれやれ、それは誤った設問だよmuyoくん。なぜなら論理的な帰結は「誰か(例えば、私やあなた)」ではなく、「何か」により導き出されるからである。そしてそれは理性である。人の理性は客観的である、すなわち、それは世界に関する真理を得る為に全ての人々により用いられる事が出来る。[6]で、上記で示した論理的帰結が「理性」により導き出される論理必然的な帰結ではなく、あなた自身の独自研究であると言い張るならそれを証明するのは君の役目である。いや、君の真似をすれば、それが理性により導き出されていないという広く公開された出典を示してくれたまえ。--126.47.162.109 2015年5月12日 (火) 15:04 (UTC)[返信]

まだ返信が無いようですね。まあ無理でしょうね、一日以内に返信がない場合は、独自研究ではなく、単に引用された文献に最初から論理的に包含されている物を記述しただけに過ぎないものとして、また反論が存在していないという事は単に知られている限りの客観的事実の記述に過ぎない物として示されたということで再投稿させて頂くよ。多少書き方は変えるがね。--126.47.162.109 2015年5月13日 (水) 15:10 (UTC)[返信]

書き込みを見かけたので少々。
繰り返しますが、ウィキペディアの記事には「その記事の主題に直接関連のある情報」を記すものです。全般的な批判を個別の記事にマルチポストするべきではありません(しかも今回の場合、批判の文章の発表が各法律の成立以前のようなので、それらの法律を前提に置いてすらいません)。それから、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかを熟読されることをおすすめします。ウィキペディアは一つの論説を喧伝する場所ではない、ということをまず念頭に置いて下さい。
また、「国連や日本政府が印象操作を行っているから反論が無い」という部分は出典を明記してないですよね? 「国連や政府が印象操作を行っている」や「それゆえに反論が無い」と書いてある文献(Wikipedia:信頼できる情報源)を提示すれば独自研究では(一応)無くなるのですが、特にそういう文献が無いのなら、126.47.162.109さんがそう言っているだけということになりますので独自研究の域を出ません。--松茸会話2015年5月13日 (水) 15:26 (UTC)[返信]

繰り返すが、子どもの自由の抑圧全般への批判は全ての個別的な自由の抑圧の事例についての批判を論理的に包含しているので全ての個別的な事例に直接関係している。そして、その全般への批判の文章の発表が各法律の成立以前であるという事は、単純に、とっくの昔に現在、未来、過去の子どもの自由を抑圧する法律の全てが批判されていると言う事に過ぎない。そして同じ批判があちこちで繰り返されているとしたら、とっくの昔から批判されている法律が幾つも制定されている現状、利益は主観的で客観的に比較出来ないなんてとっくの昔に言われているにも関わらず、子どもの最善の利益なるトンデモな主張がまかり通っている現状を嘆くべきである。--126.47.162.109 2015年5月13日 (水) 20:29 (UTC)[返信]

で、例のマルチポストの文が、同様の法律全てに適用され、関連していると判断しているのは126.47.162.109さん個人の意見であるように思えるんですが、「同様の法律は、未来永劫、国・種別を問わずこの批判が関連する」と当該批判の著者が宣言したわけでもないですよね? リバタリアン党はアメリカの政党ですが、日本の各法律にまで言及しているのですか? 2015年5月13日 (水) 20:29 (UTC)の126.47.162.109さんの書き込みは、リバタリアン党の見解なのか、126.47.162.109さん個人の見解なのか分かりかねるのでコメントに困るところです。
それと再び「印象操作」や「反論が無い」の件については出典提示が無いので、126.47.162.109さんがそう言っているだけの独自研究と解釈せざるを得ないんですが。--松茸会話2015年5月14日 (木) 12:42 (UTC)[返信]

少しは自分の頭で考えたらどうですかね、松茸くん。提示されている批判が特定の時代と場所の特定の分類の人間だけしか享受し得ない特別な権利を主張しているのか、それとも全ての時代、全ての場所の全ての人間が享受するべき人間の権利について論じているのか。そして利益は主観的であると言う言明が特定の場所や時代の利益にしか妥当しないのか、それとも考えられる限り全ての利益に妥当するのか。勿論、後者ですよ。

それから、独自研究だと言いはるなら、現存する反論の一つでも提示したら良いんですよ、松茸くん。それが出来ないなら、知られ得る限りで、印象操作に終始しており反論は行われていないと言う記述は客観的な事実であると言う事です。--126.47.162.109 2015年5月14日 (木) 16:04 (UTC)[返信]

Wikipediaでは独自のルールが結構多いです。たとえば出典に書かれていることしかWikipediaでは書いてはいけません。126.47.162.109さんがおっしゃっている自分の頭で考えて書くことはすべて独自研究とみなされ排除されます。このように独自のルールが多いですので反論なされる前に各種ルールを熟読してください。--Aquamarin456会話2015年5月15日 (金) 04:12 (UTC)[返信]

はい、また一匹池沼が現れたのかな?さすが、池沼の宝庫、ウィキペディアン!自分の頭で考えろってのは出典に書かれている事を書いているにも関わらず、Muyoとか松茸とか言う池沼が独自研究だとか言い張ってるから、なぜ示した出典の中に論理的に包含されているのかわざわざ説明してやったにも関わらず、松茸とか言う池沼が凝りもせずに同じような事書いてるから言ってやってるんだろ?Muyoとか言う池沼に至っては反論出来ずに逃げ出して無言ブロックときてる。これが中立的な態度なんですかねえ?--126.47.162.109 2015年5月15日 (金) 13:38 (UTC)[返信]

話が逆ですよ。独自研究でないことを証明する責任があるのは、文章の投稿者の方です。Wikipedia:検証可能性には「出典を示す責任は掲載を希望する側に」とあります。件の事について「勿論、後者ですよ」とか「印象操作のために反論が行われていない」と126.47.162.109さんが解釈するのは勝手ですが、それだったらその論拠となる直接的な文献資料を提示する必要があります。126.47.162.109さんが件の批判文章を元に自分で考えただけであるのなら、独自研究の域を出ませんし、Wikipediaではそういった内容を受け付けることはできません。自分の考えを広めたいのであれば、Wikipediaではなく、ご自分でサイトを作成するなり著書を出すなりして下さい。--松茸会話2015年5月15日 (金) 06:53 (UTC)[返信]

同上。--126.47.162.109 2015年5月15日 (金) 13:42 (UTC)[返信]

ま、不誠実で偏向した編集ポリシーに基づいて自分達の都合の悪い記述は排除するのがウィキペディアの方針と言う事なのだろうね。 いくら出典を示して説明しても僕ちゃんは認めない!と強弁し続けるのがこの手の幼稚な連中なので何を言っても無駄でしょうね。--126.47.162.109 2015年5月15日 (金) 23:27 (UTC)[返信]

むしろ126.47.162.109さんの方が複数の方からWikipediaのルールを説明しても理解されることなく自分ルールを強弁し続けるのですけどね。Wikipediaの編集はWikipediaのルールを守ることが大前提ですのでルールを守る気がないのでしたらお引き取りください。--Aquamarin456会話2015年5月16日 (土) 01:03 (UTC)[返信]

児童労働に関する議論[編集]

はじめまして。たぬきそばといいます。さて、先日から126.47.162.109さんと124.100.12.118さんが加筆や削除をされているようですが、126.47.162.109さんの加筆は一部誇張した表現や、誰や何を指すかわからない表現がありましたので、ノートに意見を書きました。議論への参加をお願いします。--たぬきそば会話2015年5月13日 (水) 23:51 (UTC)[返信]

議論は、ノート:児童労働にて行います。日本時間で2015年5月31日正午まで待ちます。それまでに議論にご参加ください。貴殿の書き込みおよび他の方による削除が現在繰り返されておりますが、書くべきか書かざるべきかは合意形成によってはっきりします。ご参加をお待ちします。--たぬきそば会話2015年5月16日 (土) 11:46 (UTC)[返信]

  1. ^ Rothbard, Murray Newton. The Ethics of Liberty: Regardless of his age, we must grant to every child the absolute right to runaway and to find new foster parents who will voluntarily adopt him, or to try to exist on his own. Parents may try to persuade the runaway child to return, but it is totally impermissible enslavement and an aggression upon his right of self-ownership for them to use force to compel him to return.
  2. ^ Hoppe,Hans-Hermann.The Economics and Ethics of Private Property.:It is also obvious that such a property right to one’s own body must be said to be justified a priori, for anyone who tried to justify any norm whatsoever would already have to presuppose the exclusive right of control over his body as a valid norm simply in order to say, “I propose such and such.” Anyone disputing such a right would become caught up in a practical contradiction since arguing so would already imply acceptance of the very norm which he was disputing.
  3. ^ e.g.:Mises, Ludwig von. Human Action:The difference between the value of the price paid (the costs incurred) and that of the goal attained is called gain or profit or net yield. Profit in this primary sense is purely subjective, it is an increase in the acting man's happiness, it is a psychical phenomenon that can be neither measured nor weighed. There is a more and a less in the removal of uneasiness felt; but how much one satisfaction surpasses another one can only be felt; it cannot be established and determined in an objective way. A judgment of value does not measure, it arranges in a scale of degrees, it grades. It is expressive of an order of preference and sequence, but not expressive of measure and weight. Only the ordinal numbers can be applied to it, but not the cardinal numbers.
  4. ^ e.g.,1987 National Platform of the Libertarian Party:Children are human beings and,as such,have all the rights of human beings.We oppose all Laws that empower government official to seize children and make them "wards of the state" or,by means of child labor laws and compulsory education,to infringe on their freedom to work or learn as they choose.We oppose all legally created or sanctioned discrimination against (or in favor of) children,just as we oppose government discrimination directed at any other artificially defined sub-category of human beings.Specifically we oppose ordinances that outlaw adults-only apartment housing.We also support the repeal of all laws establishing any category of crimes applicable to children for which adulst would not be similary vulnerable,such as curfew,smoking,and alcoholic beverage laws,and other status offenses.Similary,we favor the repeal of "stubborn child" laws and laws establishing the category of "persons in need of supervision."
  5. ^ Ruwart,Mary J. Short Answers to the Tough Questions, SunStar Press, 1998, p. 43:Children who willingly participate in sexual acts have the right to make that decision as well, even if it’s distasteful to us personally. Some children will make poor choices, just as some adults do in smoking and drinking to excess; this is part of life.When we outlaw child pornography, the prices paid for child performers rise, increasing the incentives for parents to use children against their will.
  6. ^ Rothbard, Murray Newton. The Ethics of Liberty: The answer is not who but what: man's reason. Man's reason is objective, i.e., it can be employed by all men to yield truths about the world.