コンテンツにスキップ

利用者‐会話:140.227.162.172

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス140.227.162.172ホスト:140-227-162-172.vpscloud.static.arena.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダWebARENAに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


荒らし行為はやめてください[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--けいトロ会話2019年7月14日 (日) 05:23 (UTC)[返信]

ウィキペディアはおかしい無料で編集できるのに投稿ブロックなんていみわからん。--140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 05:26 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。ウィキペディアには方針というものがあります。方針に賛同出来ない場合は、ウィキペディアへの参加は推奨されません。--けいトロ会話2019年7月14日 (日) 05:40 (UTC)[返信]

医者うそだろーー--140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 05:41 (UTC)[返信]

Wikipediaは、誰でも無条件に編集できるものではありません。 あくまで、決められた方針に従える方のみ編集することができる場です。 ご承知おきください。--Y.iwamoto-0810会話2019年7月14日 (日) 05:50 (UTC)[返信]

無料なのにおかしくないウィキペディア投稿ブロックなんかなくなれよ---140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 05:51 (UTC)[返信]

無料であることと自由であることは必ずしも一致しません。 規定された方針を改める必要があるとあなたが考えるなら、その提案をしかるべき場所に提出すべきです。--Y.iwamoto-0810会話2019年7月14日 (日) 05:54 (UTC)[返信]

そんな下らないことは一切むしします。---140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 05:57 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Y.iwamoto-0810会話2019年7月14日 (日) 05:58 (UTC)[返信]

閉鎖された、アカンサイクロペディアの方が管理者の対応も良かったし--140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 06:00 (UTC)[返信]

ウィキペディアの方針がおかしすぎるんだよ。10年以上前からあるやろウィキペディアは--140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 06:04 (UTC)[返信]

ウィキペディアは素人が運営するからおかしすぎるんだよ。--140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 06:07 (UTC)[返信]

投稿ブロックの抗議[編集]

は、1か月は長すぎるだろ。だから、ウィキペディアの管理者はおかしなやつらがおおいんだよ。しかも、管理者までも素人。--140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 06:23 (UTC)[返信]

アンサイクロペディアの時は、2回目のブロックの時に1か月だったぞ。長すぎるだろ。--140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 06:24 (UTC)[返信]

アンサイクロペディアとウィキペディアはそれぞれ別のサイトです。名前が似ているので混同しやすいかも知れませんが、単にパロディサイトであり、アンサイクロペディアとウィキペディアでは荒らし行為に対する対応も異なることがあります。ブロックの期間については最終的に管理者の判断に委ねられます。

荒らし対応のブロックは1週間以内が原則ではあるものの、荒らし行動しか取っていないアカウントについては方針で無期限ブロックも認められます。

「ただし荒らし投稿のみのアカウントは、初回から無期限ブロックされる場合もあります。」・・・Wikipedia:投稿ブロックの方針より。--Y.iwamoto-0810会話2019年7月14日 (日) 06:35 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「投稿ブロック1か月は長すぎます。1週間に変更お願いします。」


却下の理由: 投稿ブロックを短縮すべきではないとの合意が形成されたものとみなします。--ネイ会話2019年8月8日 (木) 16:36 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

ウィキペディアは おかしい

ウィキメディア財団はブラック企業だ!

瞑れろ

潰れろ

訴えてやる!

プロキシだからといってブロックは×プロキシを使うなという法律はないから。--140.227.162.172 2019年7月14日 (日) 12:53 (UTC)[返信]