コンテンツにスキップ

利用者‐会話:202.162.112.10

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス202.162.112.10ホスト:nat10.mable.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダ山陰ケーブルビジョン(CATV・島根県に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


このIPアドレスについて[編集]

このIPアドレス「202.162.112.10」は、山陰ケーブルビジョンが2010年1月6日 (水) 01:29 (UTC)現在管理しているものですが、どうやら一つのIPアドレスを「同時期に」「複数の人間で」共有するようなシステムになっているようです。私もそのうちの一人で、最近このプロバイダを契約したものですが、Googleで検索したみた限り、同じマンションとかそういうレベルではなくて相当広域の人間が共有しているようです。下記のやりとりについても、全く覚えがありません。

したがってなにかこのIPが悪質な問題を起こした場合、同一人だと思ってこのノートに書き込まれてもあまり解決には導けないように思います。一時的にブロックして山陰ケーブルビジョン[1]に直接ご連絡いただいた方が、よろしいように思います。--202.162.112.10 2010年1月6日 (水) 01:29 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

202.162.112.10さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2006年6月30日 (金) 09:11 (UTC)[返信]


荒らし行為はおやめください。これ以上続けた場合は、Wikipedia:進行中の荒らし行為への掲載とWikipedia:投稿ブロック依頼へ提出しますので肝に銘じてくださいますようお願いします。219.164.83.83 2006年7月17日 (月) 07:39 (UTC)[返信]

テレビドラマ出演作品の記述について[編集]

こんにちは。なっしゅびると申します。さて、有森也実床嶋佳子などで、ドラマ出演履歴の記述形式を変更されているようですが、一度Wikipedia:ウィキプロジェクト 芸能人辺りもご参考ください。Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)をベースに、記述形式のガイドラインを提示しております。もし表記形式として、何かご意見がございましたら、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 芸能人にもご提案ください。--なっしゅびる 2006年11月26日 (日) 16:45 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして。ウィキペディアにご寄稿いただきましてありがとうございます。さて、202.162.112.10さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --SGreen 2006年11月30日 (木) 07:21 (UTC)[返信]

道上龍の編集について[編集]

本日、編集されました項目についてですが、JAF発行の公式資料の記載どおりに戻しておきましたので、ご了承願います。 日本のモータースポーツの公式資料はJAF発行の資料が正式となっております。(特に全日本選手権が掛かったものは特に)--月桂樹 2007年7月29日 (日) 12:33 (UTC)[返信]

JAF発行が正式資料ですね。分かりました。ただ、意見を言わせてもらえるのなら、ここの「Templete:フォーミュラ・ニッポン結果」も参考にしてますので。そこの編集にも意見を言ってはどうですか?--202.162.112.10 2007年7月29日 (日) 14:51 (UTC)[返信]
  • JAFの資料も完璧でないこともあります。F-ポンやF3は公式サイトの結果も照合しています。GTは公式サイトの方が確実ですのでそちらを参考にしております。
  • 現在のところ記載については(シリーズ名称)(エントラント名・車番・登録チーム名/車両型式)(成績)にしています。F-ポンの場合はエントラントという考え方を取り入れず、レースエントリー時にエントラント名=車名としているのでどう記載するのか迷うケースもありますが・・・取りあえず過去のJAFの資料で照合しています。ご意見があればお聞かせください。--月桂樹 2007年7月29日 (日) 15:49 (UTC)[返信]
資料に関しては、F-ポン、F3、スーパー耐久は公式以外に、レース専門誌などの資料も参考にしています。車名に関しては途中から変更になる場合があるので、その場合どのように書くべきでしょうか。(例えば、ローラ→レイナード)。--202.162.112.10 2007年7月29日 (日) 16:18 (UTC)[返信]
今考えていますのは、記載を少々簡略化してはどうかなと思っています。例えば道上龍の項目で「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン(KONDO RACING #3 Yellow Hat KONDO)」のように記載していますが、斜め文字の部分は不要に思います。後ろのチーム名称が正式結果及びチームポイントに記載されます。GTの場合はチームタイトルはエントラントの合計ポイントで争われますので、記載は残すべきかと思いますが・・・車両の変更ですが→を使用して記載するしか今のところ考えつきません。ただドライバーの経歴を書くにあたりどこまで必要なのか、判断に困ります。そこまで詳細に書くべきことなのか、最近考えています。--月桂樹 2007年7月29日 (日) 16:41 (UTC)[返信]
私はある程度は書くべきだと思います。そのレーサーがフォーミュラ&カート出身なのか、ハコ出身なのかとか。さらにカテゴリーとシリーズランキングだけだとあまりにも省略・簡略し過ぎではと。やはり、レイナードとかローラとかはきちんと書かないと、何の車に乗っていたかが分からない部分があると思うので。--202.162.112.10 2007年7月30日 (月) 01:49 (UTC)[返信]

伊藤大輔 (レーサー)の編集について[編集]

  • 貴兄の編集の趣旨は了解しました。なお、本文における編集についてご意見等がある場合は、これからは、当該ページのノート欄にご記入下さいますようにお願いします。--月桂樹 2007年8月8日 (水) 15:51 (UTC)[返信]

カート競技の結果について[編集]

  • カート競技のスポンサード等まで書き込みをされていますが、カート競技については結果成績以外の公式資料が残っておりません。本人の公式サイト等で記載があり確認出来ない限り確認出来ませんんので、書き込まないように願います。

--月桂樹 2007年8月8日 (水) 16:58 (UTC)[返信]

  • (追記)カート競技の詳細まで書き込むと資料として膨大になりすぎますので、カートについては競技のシリーズ名と結果のみに統一しようと思います。--月桂樹 2007年8月8日 (水) 16:58 (UTC)[返信]
  • スポンサードは書いていません。車両形式のみは他の資料で確認できましたので書き込んだのですが。これからはカート競技の詳細についての記述は控えます。--202.162.112.10 2007年8月8日 (水) 17:08 (UTC)[返信]
出来る限り充実した資料にするために今後もお気づきの点があればご連絡願います。私のほうは特に、モナコF3及びコリアSP・ルマン24時間・スパ24時間・IRL・インディの資料が不足しております。あきらかな記述誤りがあった場合等はどしどし指摘願います。--月桂樹 2007年8月8日 (水) 17:21 (UTC)[返信]

フォーミュラ・ニッポン[編集]

  • 全日本選手権が掛かるフォーミュラ・ニッポン及びF3についてはJAF発行の資料どおりに記載しています。車両名はFN06で統一表記されています。F3もマシン登録名称はエンジン型式名のみの登録となっています。特に全日本格式の場合はそのように記載しています。--月桂樹 2007年8月22日 (水) 16:18 (UTC)[返信]
  • (追記)2005年まではレギュレーション上どのメーカーのシャシーを利用してもよかったので、製造会社名を頭表示させて記録をしていたようですが、2006年より、FN06のワンメイクとなったため、正式記録の車名型式欄に製造会社名を記入しなくなりました。従ってシャシー名称はFN06で統一されています。--月桂樹 2007年8月22日 (水) 16:28 (UTC)[返信]
  • 参考までにJAFの公式HPのデータベース(2006年)には、ローラ(正確にはLOLA)と書かれています。その他の公式資料には正式名称が「ローラFN06」と書かれています。必ずしも、その資料だけ参考にするのはどうかと思います。ワンメイクは、記入の省略の理由にはならないと思います。他の公式資料も参考になさってはどうですか?--202.162.112.10 2007年8月22日 (水) 16:45 (UTC)[返信]
今JAFのデータベースを確認しましたが、LOLAと記載があるのは「もてぎ」戦だけです。大半はFN06で統一されたいますが。最近画面がみづらくなって来ました。少々情報過多ですね。別に編集合戦は避けたいですし、するつもりもないですので記載方法を統一していきませんか?ご意見お待ちします。--月桂樹 2007年8月22日 (水) 17:11 (UTC)[返信]

記載方法の統一はしていきたいなと思います。そこで意見があるのですが、フォーミュラ・ニッポンに限った事ではないんですが、年度の後を改行して型式・成績を書きませんか?同じ行に書いてあると、見づらいのですが。エンジン形式に関しては、型式名だけでは分かりにくいと思うので、メーカー名は追加したいです(参考までに、他の資料とかには「ローラ~・無限」の書き方もありますので)。チューナー名は省略でもいいのかなと思いますが。--202.162.112.10 2007年8月23日 (木) 02:21 (UTC)[返信]

フォーミュラ・ニッポンの名称記載について[編集]

  • まず、何か勘違いをされているようですが、フォーミュラ・ニッポンはF3000ベースのフォーミュラ・カテゴリーであり、FIA公認の国際格付けレースです。そのレース成績は、F1で必要なスーパーライセンスを発給するためのドライバー成績の審査条件レースの一つであり、GP2と同等の格式を持つレースであります。決してアジアの1フォーミュラレースではありません(因みにSuper GTは準国際格式です)。しかも、全日本選手権のタイトルが賭けられており、事実上、日本での最高峰のモータースポーツです(人気はともかく)。本来タイトルも、「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」とすべきですが、現状は通称で項目が作られています。私は、出来る限り正式名称を使うべきと考えて文章を記述しています。このカテゴリーに関しては他と違って曖昧な記述はすべきではないものと考えています。--月桂樹 2007年9月8日 (土) 12:46 (UTC)[返信]

出来る限り正式名称を使うべきだと言われるのでしたら、なぜ「ローラFN06」の「ローラ」を、「無限MF-308」の「無限」を外すのですか。それに、日本の最高峰のカテゴリーである事も認識していますし、確かにF3000ベースのカテゴリーではありますし、FIA公認の国際格付けレースです。しかし、タイトルに「全日本選手権」間で付ける必要はないと思います。あと、エンジンとシャシーは他のカテゴリーでは使用されていないはずですよね(エンジンはベースがあるものの)。そういう意味で日本独自のレギュレーションです。そういう意味では私の文章不足と知識不足だったので訂正します。しかし、通称で項目が作られているのがおかしいと言うのでしたら、公式HP名が「全日本選手権」が付かないというのもおかしいという事になってしまいます。それに、レース雑誌などでも経歴を書く際にも「フォーミュラ・ニッポン」とだけ書いてある場合もあります。リンク先の説明に「正式には~」という文章でというのが現段階の説明では良いのではと思っています。「選手権」というのは「資格、試合、大会」の意味があるので、カテゴリーとしての「フォーミュラ・ニッポン」という書き方は「フォーミュラ3」とかと同じと言っていいと思います。--202.162.112.10 2007年9月8日 (土) 16:55 (UTC)[返信]

少し論理が破綻していませんか?あなたも「フォーミュラ・トヨタ」において、わざわざ「フォーミュラ・トヨタ メインシリーズ」という、正式名称を記述していますよね。世間から見ればそれこそ、フォーミュラ・トヨタにメインシリーズがあるかないかは、余り認識していないと思います。ところで、一応前にも書きましたが、全日本選手権タイトルの懸かるカテゴリーの結果はJAF発行のモータースポーツNEWSやHPのリザルトを公式引用資料として使っています。F3についてエンジンメーカー名は特に記載していませんので、メーカー名の記述は不要と考えます。フォーミュラ・ニッポンのシャシー名については、状況が変わり、2009年よりスウィフト社製のシャシーが使用されることになりました(この決定には非常にびっくりしたし、選考過程で不思議なことが一杯ありましたが(笑))ので、それと区別する意味でもローラと記載して下さい。カテゴリー名の記述は正式名称を使用していきたいと考えます。--月桂樹 2007年9月11日 (火) 15:18 (UTC)[返信]

エンジンメーカーの記載はレース雑誌等の資料ではしてますよ。資料はJAF発行だけではないですからね。参考までに、JAFモータースポーツのHPのデータベースでの検索のカテゴリー項目にも「フォーミュラ・ニッポン」と書かれてます。フォーミュラ・トヨタに関して言いますが、メインシリーズとウエストシリーズの記述に関して言えば分かれていた時代があるので(現在は、全国的規模の一本化したシリーズ)、その時代は区別する意味で書いています。でも、「フォーミュラ・トヨタ」がカテゴリーなので。認識の有無を言っていますが、それではメーカーの記述省略が見る人にとって必ずしも不要と言えるのでしょうか。専門的に書きすぎてもいけませんが、「MF-308」って何?と言われてもいけないですから。たとえば「無限MF-308」としてリンクすれば、詳細が書いてありますから、調べる事もできますからね。ただ、あなたの考え方を否定するわけではありません。しかし、別の考え方もあるという事も忘れないで欲しいと思います。「出来る限り充実した資料に~」と以前書かれていましたが、こちらも出来るだけそれに沿うよう頑張っていますので、今後もよろしくお願いします。--202.162.112.10 2007年9月11日 (火) 17:57 (UTC)[返信]

岡島秀樹での編集[編集]

荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、岡島秀樹でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 --ぴかり 2007年10月29日 (月) 09:54 (UTC)[返信]

警視庁女性捜査班での編集について[編集]

WP:JPE#波ダッシュ読みました??何回も戻すの止めてください。--Toned7 2007年11月5日 (月) 02:03 (UTC)[返信]

今後は気を付けます。ただ、戻したのは1回の編集だけです。「~」と思っていましたので。--202.162.112.10 2007年11月5日 (月) 15:07 (UTC)[返信]

「科学捜査研究所・文書鑑定の女‎」の編集について[編集]

参考文書としてHelp:箇条書きWikipedia:井戸端/過去ログ/2007年11月/上旬#下位節の区分は明確にすべきか?を参照してみてください。禁止ではありませんが推奨例はやはり「**」なんですよ。おっしゃる通り私も「:」の方が見やすいとは思うのですが、見た目は大差なくてもXHTMLソースはすごいことになっているため非推奨なんです。--Broad-Sky [note] 2007年11月20日 (火) 18:22 (UTC)[返信]

見た目の問題は各ユーザースクリプトで調整すべきなので本当は私からは勧めたくないのですが、「**」の代わりとして「*:」があります。またハイフンと3点リーダーについてですが、明確な決まりがあるわけではありませんがあの部分で3点リーダーは私はあまり見かけません。どちらかというとハイフンはよく使われます。私も強いこだわりがあるわけではなく、通例とガイドラインに従ったまでですので変更したいのでしたら変更頂いて結構です。ただ、他ユーザーからまた戻されてしまうこともあるかもしれませんのでその点は了承願います。あとですね、テーブルタグについてなのですが、あの位の長さでしたら空行を入れる必要はありませんのでその部分は今のままでいいと思います。かなり長いテーブルタグを数多く編集してきましたが、基本的に空行はテーブルに必要ないです。その改行分のデータがもったいないですので。--Broad-Sky [note] 2007年11月21日 (水) 16:03 (UTC)[返信]
戻していただいて結構です。ただ今後編集頂く際は、音声読み上げ機能を使用してウィキペディアを閲覧している利用者のことも考慮して頂けるとありがたいです。「**」というのはそういう点もカバーできるわけです。戻す際、「:」にはくれぐれもしないでください。推奨は「**」ですが、それがどうしても嫌なのであれば譲って「*:」です。理由はもう既にお示しした文書にありますから参照ください。テーブルの空行についてですが、ほとんどの場合必要ありません。trタグはウィキペディア方式では |- でありこれで行を識別できますから、改行を施して無駄にバイト数を増やしてしまうのは意味があまりありません。「科学捜査研究所・文書鑑定の女‎」の場合は行数がそれほど多くありませんのでなおさらです。--Broad-Sky [note] 2007年11月21日 (水) 18:13 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い[編集]

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

202.162.112.10さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--Mica* 2007年12月7日 (金) 14:07 (UTC)[返信]

島根県立松江南高等学校の編集に関して[編集]

  • 近年、県内の他の進学校(松江北高校や出雲高校など)に比べて進学実績が良くない。
  • 教職員にOB・OGが多くいることも特徴のひとつである。(しかし平成19年に多くが転出した。)

以上の表記は不適切と思います。 まず、テンプレートにありますがウィキペディアは、学校や関係者を批判・賞賛したり学校の宣伝・案内をする場所ではありません。 熟読して意味を理解してください。

進学実績どうこうというのは、信頼性の有る文献で以って具体的な数字でも出さない限りこの表現には根拠はありません。根拠の無い批判をするのは要らない反感を買います。 次に、教職員にOB・OGが多く居る事に関してですが、島根県の場合ただ単に普通校の校数が少ないことから、大学の教育学部へ行くような学校はある程度限られています。また教員の居住地も関係してきますから、南高の特徴というよりは島根県の特徴かと思います。

今後このような根拠の無い曖昧な記述はなさらないで下さい。

履歴を継承しないコピペ移動中止のお願い[編集]

こんにちは202.162.112.10さん。初めまして、Ridenと申します。正しい記事名を心がけて下さいましてありがとうございます。ですが、少しお待ち下さい。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますので、今回のワン・ミス・コールは即時削除致しました。今後はページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。ただし、この機能はログインしなければ使えませんので、ログインされていない場合はログインしていただくか、もしくは移動してほしい旨を記事のノートに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。--Riden 2008年6月1日 (日) 08:15 (UTC)[返信]

スタブ未満作成停止のお願い[編集]

スタブ未満の記事の作成はおやめください。こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。202.162.112.10さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--TamtarmかいわP 2008年7月19日 (土) 08:44 (UTC)[返信]

サブスタブ記事を連発するのは止めてください。[編集]

颱風とざくろある日わたしは花と果実と、テレビドラマの記事を数分間隔で連続して立てておられますが、タイトルと放送局と放送時間だけではあまりに手抜きで無残です。「概要」や「キャスト」など空っぽの段落を作るくらいならば、あらかじめ手元でしっかりと調べてから立項してください。--KAMUI 2009年1月22日 (木) 11:48 (UTC)[返信]

上でKAMUIさんも言っているようですが、中身が空っぽな記事を連投するのは止めていただけないでしょうか。キャストすら書かれていないテレビドラマの記事など、何の意味もありません(自分が調べ物をする立場であった場合、参考にしようとしたものがそんな中身無しの状態では困るでしょう?)。記事を作る際には、ある程度の情報を調べてからにして下さい。--松茸 2009年1月22日 (木) 14:18 (UTC)[返信]
お二人が指摘されているのにも関わらず、オレと彼女ドカンと一発!などの定義のみの記事を再度作られておりますが、どのようなつもりでしょうか。この程度の記事ではサブスタブにもならず、即時削除対象のゴミ記事にしかなりません。少しは調べて内容を充実させてから新規記事を作成するようにしてください。--Hiroakita 2009年1月23日 (金) 04:54 (UTC) --Hiroakita 2009年1月23日 (金) 06:21 (UTC) 若干修正[返信]

申し訳ございません。以上の三名の方々の指摘により、今後は調査資料を基に、閲覧する人の立場を考えて投稿します。--202.162.112.10 2009年2月3日 (火)

ブロックいたしました。[編集]

海獺と申します。上記のように複数の方から指摘されている問題点に対し、なにかしらのご返答をお願いいたします。--海獺 2009年1月31日 (土) 11:09 (UTC)[返信]

整数記事について[編集]

1030301 の作成につきまして、おそらく 1000000 の赤リンクを埋めただけなのでしょうけれども、このような内容の少ない記事の作成は問題があると見られていますので、お止め頂くようにお願いします。整数記事につきましては、Wikipedia:ウィキプロジェクト 数学/数をお読みください。--白駒 2009年2月12日 (木) 12:55 (UTC)[返信]

私のコメントを無視して 1610511594323 と作成を続けていますが、どういうことでしょうか。--白駒 2009年2月18日 (水) 14:04 (UTC)[返信]
申し訳ございません。白駒さんの指摘通り、今後は無駄な整数記事を作成しないようにします。--利用者:202.162.112.10 2009年3月1日(日)(UTC)

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。202.162.112.10さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Cross-j 2009年10月7日 (水) 12:03 (UTC)[返信]

イナズマイレブンの登場人物について[編集]

イナズマイレブンの登場人物におけるあなたの編集について。なぜ、あの記事が修正依頼に出されているのかをよく考えた上で、今、あなたがするべきことは何かをもう一度考え直してください(「:」の使い方も含めて)。過剰な内容を整理することが最優先だということにそろそろ気付いてもよいはずです。賢明な判断を期待しています。--F@ST 2010年1月30日 (土) 07:59 (UTC)[返信]

お願い[編集]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--青木(おおぎ)高校生 2010年2月6日 (土) 18:28 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(2度目)[編集]

こんにちは。202.162.112.10さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tc731-111 2010年3月6日 (土) 06:50 (UTC)[返信]