利用者‐会話:203.181.121.211

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス203.181.121.211ホスト:nc01.wf.dion.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダau one net(回線種別不明)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

2006年1月31日 (火) 11:27 (UTC) まで - 他ユーザー宛と思われる発言[返信]


こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Kkkdc会話 2006年5月6日 (土) 11:33 (UTC)[返信]


荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Tomo_suzuki 2007年2月13日 (火) 15:40 (UTC)[返信]

  • IP 203.181.121.211はdionのproxy_server「proxy.neweb.ne.jp:8080」です。不特定多数のユーザーがアクセスしています。よって私は今、全く身に覚えのない「荒らし」を指摘されている状態です。--203.181.121.211 2007年2月16日 (金) 17:05 (UTC)[返信]

openproxyはブロック対象です。このIPを閉鎖します。--Los688 2007年2月16日 (金) 17:08 (UTC)[返信]

一旦別の管理者に解除されたのに、上の人、また閉鎖したようですね。dion-proxyは複数あるのでここだけ閉鎖しても意味がないし、生IP(これも複数ある)に戻せば書けてしまいます。
そもそも公開プロキシではなくて、DIONユーザー以外は使用できない、単なる外部キャッシュです。無意味な嫌がらせです。管理者としての資質を疑いますね。
で、wikipediaの管理者の多くって、何かというとIPユーザーすべてが悪人みたいに扱いますが、ログインアカウントも複数取得できるから、IPと固定ハンドルのどちらが悪いかという議論自体が無意味ですね。そこまで判っているのかなあ。
管理者としての威厳を振り回すのではなくて、内容の充実に力を注いで欲しいですね。 --あえて匿名で書いてる人。理由は、2chと同じで、固定ハンドル叩きのようにストーキングされないから。

2009.3[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたがお隣の魔法使いでなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。--Fievarsty 2009年3月9日 (月) 07:17 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Ichii-ya 2009年8月28日 (金) 06:59 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--VIC 2009年8月28日 (金) 07:00 (UTC)[返信]

ふざけた事言うなよ。何が荒らしだよ?荒らし行為は断じてしてませんから。残念。勘違いしないで下さい。 —以上の署名の無いコメントは、203.181.121.211会話履歴)さんが[2009年8月28日 (金) 07:03(UTC)]に投稿したものです(RIGによる付記)。

ふざけた事言うなよって思うならもう一度考え直してみてはいかかでしょうか。あなたのしていることははっきり言って荒らし程度しゃすみません。むしろ破壊行為ではないかと見ています。それとあなたが他ユーザーの皆様に対してイチャモンをつける行為はおやめ下さい。皆さん大迷惑しています。今更言っても遅いけど・・・。--ホーケー 2009年8月28日 (金) 17:13 (UTC)[返信]

いい加減にしてください[編集]

一連の編集傾向及び、上記の感情的な反論からLTA:SANNETと同一の傾向がうかがえます。何度も言いますが、ウィキペディアでは、見たり聞いたりしたことを鵜呑みにした記述は検証可能性を満たさない独自研究であり分かりにくい荒らしに該当します。

また、編集を取り消されたから逆恨みでの荒らし扱いやブロック依頼は無効であり、個人攻撃にあたります。なお、些細な理由でソックパペットや荒らしを否定する主張は認められませんのでご注意ください。--RIG 2009年8月28日 (金) 08:41 (UTC)[返信]