利用者‐会話:203.181.243.194

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

色系の記事、他編集について[編集]

ノート:ビヨンダルの意味不明な記述や、色系の記事における出展の無き記述はいったいどのような意図を持って行われているのでしょうか?明確な理由を示したRVに対して無言でRVをし、自らの記述を優先させるのは到底Wikipediaの編集指針を理解しているものとは思えません。また、このIPに関してはかつて存在した反転色の記事立項者と協力するように編集していた別IP:180.25.164.99会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと同一人物ですよね?編集傾向及び意味不明ないたずら投稿と思わしきノートへの記述など、その傾向は全く同じものです。まるで授業で習ったから、と言わんばかりの編集をこれ以上繰り返すのは直ちにおやめください。--禮旺会話2018年1月15日 (月) 08:20 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

これ以上、方針無視を重ねるのであれば、名古屋芸術大学への通報も考えなければならない段階に来ています。ただちに手をお止め下さい。--115.65.157.158 2018年2月10日 (土) 08:22 (UTC)[返信]

それはできません。それでも対話拒否を継続させるつもりです。分かってください。--以上の署名のないコメントは、203.181.243.194会話/Whois)さんが 2018年2月28日 (水) 07:53 (UTC) に投稿したものです(220.213.90.80による付記)。[返信]

本来ならばあまり現実世界の事をこのような場に持ち込みたくはないのですが…先ほど名古屋芸術大学へ連絡し、確認をさせて頂きましたが、学校としてWikipediaを編集するような行事・授業及びそれらに関連するカリキュラムは設けておらず、且つ授業・学業に無関係な目的でのインターネット利用の為にインターネットを設けているわけではないと伺いました。上記を以てあなたは校内回線を不正に使用し荒らし行為を行っているという状況なのはご理解しているのでしょうか?この行為はあなたではなく名古屋芸術大学の品位を貶めているものであるとは理解しているのでしょうか。継続されるようであれば本格的に通報を考えなければいけない時期です。--禮旺会話2018年2月28日 (水) 07:56 (UTC)[返信]