利用者‐会話:210.148.252.43

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス210.148.252.43インターネットサービスプロバイダ沖縄ケーブルネットワーク(CATV・沖縄県)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして、Mint22といいます。210.148.252.43さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

  • マークアップ
  • リンク
  • 誤字脱字

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Mint22 2005年5月21日 (土) 13:10 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

はじめまして、Mndといいます。Template:Voiceの削除を希望されているのでしたら{{削除依頼}}ではなく{{即時削除}}を210.148.252.43さんが貼れば初版投稿者による即時削除依頼として処理されます。通常の削除依頼に出すときは本文に{{subst:Sakujo}}を貼ってWikipedia:削除依頼 2005年6月の削除の手続きに従ってください。ご協力をよろしくお願いします。--Mnd 2005年6月10日 (金) 11:55 (UTC)[返信]

強調文字[編集]

人名、番組名など全てを強調しているいるようですが、特に強調は必要ないと思います。 全てを強調にしたら強調の意味がありません。特に強調したい部分などのみを 強調文字を使ってください。例:西郷輝彦鳥越俊太郎などAbcde 2005年6月24日 (金) 12:49 (UTC)[返信]

Template:Chara-stubに関して[編集]

はじめまして。Tekuneと申します。新規で「Template:Chara-stub」を作成なされたようですが、作成に関していづこかで議論が行われていましたか?もしよろしければ提示していただきたいのですが。Tekune 2005年7月9日 (土) 08:31 (UTC)[返信]

CBC[編集]

「Wikipedia:削除依頼/CBC (曖昧さ回避)」を立てられましたが、削除依頼は項目名変更について議論する場ではありません。よって「明らかに不適切な削除依頼サブページ」として即時削除させて頂きました。ご了承ください。CBCの項目名変更についてはノート:CBCで提起をお願いします。--miya 2005年7月20日 (水) 00:56 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

Wikipedia:削除の方針よくお読みの上で書いてください。竹麦魚(ほうぼう) 2005年7月20日 (水) 11:24 (UTC)[返信]

コメントを投稿する際、文字色を変え、かつサイズを大きくする行為はおやめください。かえって醜いです。-- Lusheeta:talk 2005年7月20日 (水) 11:30 (UTC)[返信]

コメントするときに"!"をよく使われていますが、あんまり気分がよくないのでやたらにつかわないほうがいいです。 どじっこめろーねTalk/Cont/Old Name2005年7月20日 (水) 18:42 (UTC)[返信]

ノート:ローソンなど暴言は謹んでください。-- Lusheeta:talk 2005年7月21日 (木) 07:59 (UTC)[返信]

削除「依頼」であって「要求」ではありません。言葉遣いは皆さんが不快にならないようにしてください。竹麦魚(ほうぼう) 2005年7月22日 (金) 14:47 (UTC)[返信]

保護について[編集]

あなたには保護を依頼することはできても、保護をする事はできません。竹麦魚(ほうぼう) 2005年7月22日 (金) 04:37 (UTC)[返信]

リダイレクトページの作成について[編集]

リダイレクトページについては必要なものを作成してください。サラリーマン早調べクイズからくりみんなのかえ歌は必要がないと思います。 不要ならば、本体のさんまのSUPERからくりTV記事の赤リンクを削除すれば対応できると思います。Ds742 2005年7月23日 (土) 08:06 (UTC)[返信]

投稿ブロックしました[編集]

皆さんからの呼びかけに対して何の反応もなく(議論の拒否)、乱暴な言動など同じような行為を繰返していますので、投稿ブロックを行いました。竹麦魚(ほうぼう) 2005年7月26日 (火) 07:46 (UTC)[返信]

統合依頼について[編集]

GLAY統合依頼#2005年6月において、人の書き込みを書き換える行為はやめてください。 参照:[1]--Abcde 2005年7月26日 (火) 13:40 (UTC)[返信]

乱暴な言葉遣いは慎みましょう[編集]

時々ノートページで「○○は削除依頼に出した。議論するなら(削除依頼のページ)をクリックして来い!!」といった乱暴な言葉遣いをかかれていらっしゃいますが、ウィキペディアは戦いの場ではありませんし、またウィキペディアは演説場所でもありません。勿論大勢のインターネット愛好家の方がご覧になっているし、編集にも携わっているのですから、気持ちよく利用するためにも、暴言等乱暴な言葉の使用は慎んでいただくようにお願いします。MASA 2005年7月26日 (火) 18:57 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

8月の削除依頼を7月にいれないでください。竹麦魚(ほうぼう) 2005年8月1日 (月) 09:43 (UTC)[返信]

小松未歩のラジオ出演について[編集]

小松未歩の記事において、あなたは
>ラジオ出演もないという噂もあったが、「オールナイトニッポン」の出演はついにその噂を彼女が破いてしまったようである。)
と書いてますが、我々はネットで調べてもその事実は確認できませんでした。デビュー以降露出が全くない小松未歩にとって、ラジオ出演は特筆すべき情報なのですが、ラジオ出演の詳細な記事をお願いします。記事小松未歩、もしくはノート:小松未歩にお願いします。--経済準学士 2005年8月2日 (火) 17:11 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。210.148.252.43さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Tietew 2005年8月21日 (日) 07:35 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

210.148.252.43さんに質問があります。山陰製薬畑恵山形ヨドバシカメラといった、1回即時削除テンプレが貼られた記事をわざわざ通常の削除依頼にまわすのはなぜでしょうか。私としてはいずれも即時削除の方針を満たしていたと思うのですが(畑恵に関しては私が加筆しましたが)。--Shimotsuke 2005年9月18日 (日) 08:13 (UTC)[返信]

    • 山陰製薬・畑恵・山形ヨドバシカメラを、削除依頼に出してしまいました。どうもすみません。これからは、定義未満の記事を見かけた時は、即時削除テンプレを貼ります。 210.148.252.43 2005年9月18日 (日) 08:16 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Tietew 2005年9月25日 (日) 13:30 (UTC)[返信]


削除済みノートについてですが、管理者が全て行いますのでいじらないようにお願いいたします。-- Lusheeta 2005年9月25日 (日) 13:33 (UTC)[返信]


削除依頼中の項目を対象に統合依頼を出すのは止めてください。また、「消しても良い」などといいつつ代替記事を立てないように。消すためには再び削除依頼手続きが必要になり、対応する周りが迷惑です。削除依頼は紛糾しない限り1週間かそこらで結論が出るのですから、緊急性の無い項目に関しては待っていてください。大抵の人はそうしているのですから。sphl 2005年9月25日 (日) 14:55 (UTC)[返信]

誕生日と命日カテゴリ[編集]

Wikipedia:井戸端#誕生日と命日カテゴリについてで決まったことですので除去されたものを再度つけないでください。-- Lusheeta 2005年9月30日 (金) 12:24 (UTC)[返信]

STVラジオの代替記事について[編集]

議論はもうすぐ終わると思いますが、そのわずかも待てませんか?竹麦魚(ほうぼう) 2005年10月29日 (土) 08:26 (UTC)[返信]

保護依頼について[編集]

少し気になったのでお知らせにきました。別段問題を生じない記事については保護されるべきではないと感じますので、Wikipedia:保護依頼#山田邦子などとして保護解除はいいと思います。

ただ、和田アキ子と同様とする依頼内容(和田アキ子では、過去ログより、論争終結できる情報があったための依頼)として数件を一度に出すのは少し誤解を招きませんか?今回のような形での依頼では逆効果となり、保護が続くようになるでしょうし、210.148.252.43さんへの心証も、記事に対する心証も悪くなるように感じるのです。

先に触れたように保護解除を出されることになんの問題もありませんが、もう少しだけ理由を明確にされているほうが、コメントする方・対処する方の作業もスムーズになると思います。解除されるほうがよさそうな記事をあえて依頼不備などとして存続票をだれも入れたくないでしょうから、今度また210.148.252.43さんが保護解除の依頼を出される際には、理由をもう少し明確にしていただければ、うれしく思います。(とりあえず、今回は内容を勘案し解除票を入れさせていただきました。)--toto-tarou 2005年11月3日 (木) 20:57 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。210.148.252.43さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --利用者:Shota/sig 2005年11月4日 (金) 13:24 (UTC)

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。210.148.252.43さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Makiko99 2005年11月20日 (日) 08:34 (UTC)[返信]

「増刊号」について[編集]

ノート:笑っていいとも!増刊号について210.148.252.43さんはいろいろ書かれていましたが、自分も他の記事でShota氏によって何度も除去されたことがありました。あれは困りますよね。---220.53.4.226 2005年11月25日 (金) 16:02 (UTC)[返信]

削除依頼と保護依頼について[編集]

キャッチコピーを保護したいようですが、Wikipedia:保護の方針の一つとして「削除依頼はがし」というのがあります。削除依頼中という情報は気付かれるように知らせる必要があるため、消されてしまうと困るわけです。しかし、消される前から保護しようというのは手間がかかるので、わざわざそうする必要性を感じません。

あと、保護依頼についてですが、{{保護}}と書くだけではなくて、Wikipedia:保護依頼で依頼をしないと効力がないので、保護を望まれるのであれば、依頼もちゃんと行うようにしてください。現状では保護が必要だとは私は思いませんが。--mochi 2005年12月16日 (金) 20:00 (UTC)[返信]

そうでしたか、mochiさん。大変申し訳ございません。キャッチコピーは、保護は剥していただきます(但し、削除依頼が剥されたら、キャッチコピーも議論終了まで編集不可能でしょう。)。--210.148.252.43 2005年12月16日 (金) 20:03 (UTC)[返信]

定期削除について[編集]

みんなのたあ坊についてですが、この程度の加筆で定期削除テンプレートを除去なさるのはおやめください。定義削除の意義が失われます。--Dojo 2006年2月4日 (土) 17:33 (UTC)[返信]

コメント依頼について[編集]

ノート:姫ちゃんのリボンにて代替記事作成の賛否を募っていらっしゃいますが、この記事はあなたがコメント依頼に出した翌日に存続が決定され、すでに代替記事作成の意味を失っています。コメント依頼の終了の宣言なり、何らかのアクションを起こしていただきたく思います。よろしくお願いします。--Shimotsuke 2006年2月11日 (土) 09:45 (UTC)[返信]

「太陽にほえろ!」スポンサーについて[編集]

メインスポンサー三菱電機は初期からの提供で、良純登場と関係ありません。従って、マイコン登場からの提供参加の記述は削除しました。悪しからず。(太陽愚連隊代表)--ペッパー刑事 2006年6月16日 (金) 13:30 (UTC)

リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年8月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。210.148.252.43さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年8月#RFD新土曜ドラマ

ご注意:※210.148.252.43さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2013年8月3日 (土) 18:04 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年10月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。210.148.252.43さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年10月#RFD日テレ土曜9時ドラマ

ご注意:※210.148.252.43さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2013年10月12日 (土) 18:04 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2015年5月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。210.148.252.43さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年5月#RFD火9

ご注意:※210.148.252.43さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--ChoyoBOT会話2015年5月16日 (土) 08:33 (UTC)[返信]