利用者‐会話:219.114.220.197

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス219.114.220.197ホスト:zaqdb72dcc5.zaq.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダジェイコムウエスト(CATV・大阪府)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


お願い[編集]

編集ご苦労様です。
さて、本題に入りますが、中国の鉄道駅の記事(動物園駅 (重慶市)など)において、国名テンプレート{{CHN}}を剥ぎ取るのはおやめください。この行為を続けますと、記事からテキストを除去したということで荒らし行為とみなされることがありますのでご注意ください。ご理解とご協力をお願いします。--おむすびころりん 2009年4月28日 (火) 15:22 (UTC)[返信]

中国の鉄道駅以外(韓国の鉄道駅 鎮海駅など)でも国名テンプレートを剥ぎ取るのはおやめください。剥ぎ取る理由があるのなら、コメントをお願いします。--おむすびころりん 2009年5月1日 (金) 14:28 (UTC)[返信]
荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。
国名テンプレートを剥がすのはやめてください。(青島駅 (青島))--おむすびころりん 2009年5月5日 (火) 03:34 (UTC)[返信]
これは最後の警告です。
これは最後の警告です。
これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。
国名テンプレートを剥がすのはやめてください。(チュ田駅)--おむすびころりん 2009年5月9日 (土) 12:45 (UTC)[返信]
Wikipedia日本語版は日本語版であって日本版ではありません。日本の駅記事の駅情報テンプレートには国名テンプレートは貼り付けられておりません。またどこの国にあるのかということは定義部で説明されているのでわざわざ駅情報テンプレート内に国名テンプレートを貼り付ける必要はないと考えております。--219.114.220.197 2009年5月9日 (土) 12:58 (UTC)[返信]
中国や韓国の鉄道駅以外でも、国名テンプレートが貼られてある日本国外の鉄道駅があります。(マレーシアやロシアなど。)日本の鉄道駅においては、偶然テンプレート貼る方がいらっしゃらなかっただけではないでしょうか。ところで、貴殿は「どの国にあるのかということは定義部で説明されているのでわざわざ駅情報テンプレート内に国名テンプレートを貼り付ける必要はない」とおっしゃっていますが、今まで国名テンプレートを貼ったり剥ぎ取ったり終始一貫していなかったのは何故ですか?--おむすびころりん 2009年5月9日 (土) 13:55 (UTC)[返信]

ロンドン地下鉄の路線図について[編集]

こんにちは。ロンドン地下鉄関連の記事を執筆される際、路線図を直接記事に書き込まれていますが、各路線の路線図はスイス山梨県さんが作成済みですので、そちらをご利用ください。template:メトロポリタン線などで検索していただくと見つけられます。また、ベーカールー線などで改行を追加するだけなどの編集を行われていますが、この様な編集は他の編集と同時に行うようにお願いします。ウィキペディアは過去の版をすべて保存しているため、この様な編集はサーバーの容量を圧迫すると言われています。--はひふへほ 2009年5月7日 (木) 07:57 (UTC)[返信]

あなたはこの編集で、路線の経路を示すテンプレートに写真、地図上の路線図などを付け加えておられますが、このテンプレートに含まれるべき内容はWikipedia:記事名の付け方/鉄道#テンプレート名で定められた内容に従ったものであるべきですので、一旦差し戻させていただきました。内容を変更する必要があるとお考えの場合は該当テンプレートのノートページか、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/鉄道でまず提案していただきますようお願いいたします。--はひふへほ 2009年5月8日 (金) 07:36 (UTC)[返信]

対話に応じてください[編集]

あなたはこの編集などで昨日のお願いにもかかわらず表示される記事になんら変化が現れない編集を行っておられます。この様な編集はサーバーの容量を圧迫するだけですのでおやめください。また、他の編集者からの呼びかけに応じずに編集を強行されますと、対話拒否とみなされ、投稿ブロックの対象となる恐れもありますのでご承知置きください。--はひふへほ 2009年5月8日 (金) 07:36 (UTC)[返信]

不適切な編集はやめてください。[編集]

  • スタブテンプレートは、記事の下部、カテゴリの前({{DEFAULTSORT:}}がある場合はさらにその前)に貼り付けます。貴殿の編集を見ていると、スタブテンプレートをDEPARTSORTとカテゴリの間に変えています。このような編集はやめてください。
  • DEFAULTSORTのソートキーから「えき」を削るのは止めて下さい。現在は鉄道関係のカテゴリしか無くても将来的に鎮や郷など細かな行政単位でのカテゴリが追加される可能性が有ります。その時にソートキーから「えき」が削られていると並び方がおかしくなる可能性が有りますのでやめてください。

--おむすびころりん 2009年5月8日 (金) 12:28 (UTC)[返信]

Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学#ソートキーについてのように、敢えて大学名の{{DEFAULTSORT:}}に「たいかく」をつけない方が良いとされている場合もある。かように瑣末な点にまで、かくあらねばならないというのであれば、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道に行って鉄道記事執筆者の間で統一見解を確認すべき問題ではないだろうか。また上で「国名テンプレートを剥ぎ取るのはおやめください」と言っておられるけれども、例えば日本の駅の住所に日の丸をつけるのは何だか変な気もする。そういった編集が正当だというのであれば、客観的な理由をわかるように説明すべきではないだろうか。ちなみにWikipedia:ウィキプロジェクト 中華人民共和国の行政区分で議論した者として、「鎮や郷など細かな行政単位でのカテゴリ」を作る可能性はありません(カテゴリを大規模に新設される際には、できれば事前にプロジェクトに一報ください)。--Clarin 2009年5月8日 (金) 14:48 (UTC)[返信]
{{DEFAULTSORT:}}に「~えき」をつけるということに関しては、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道#カテゴリの貼り方を見落としていました。このことに関しては反省します。
国名テンプレートをつけたほうが良いと思う理由は、どこの国の鉄道駅なのかを的確に表すために必要だと思っています。何の理由も要約欄に書かずに剥ぎ取るのは記事からテキストを除去したということで荒らし行為です。--おむすびころりん 2009年5月9日 (土) 12:45 (UTC)[返信]
「中国○○省」と書いてある時点で的確ではないでしょうか。必要とも不要とも合意のできていない国旗画像と、百科事典のテキストは違います。そういった合意のできていない瑣末なものをつけたり外したりしている時点でお互いにナンセンスなだけであり、どちらか一方のみを荒らしであると認める客観的根拠はありません。もう一点、「的確に表すために必要」というのは、おむすびころりん氏の意見です。意見と、客観的な理由は違います。意見に従わないというだけで荒らしとは呼べません。--Clarin 2009年5月9日 (土) 15:23 (UTC)[返信]

要約欄への記入をお願いします[編集]

この1カ月弱で1000件以上の編集をされていますが、差し戻し編集をした場合、GFDL上の義務となっている場合などの最低限の例を除いて残念ながら要約欄に編集内容を記載して頂けていないようです。要約欄への記入は後で編集をする人がいつだれがどのような編集をしたのかを知るために必要な情報ですので、記入をお願いいたします。--はひふへほ 2009年5月8日 (金) 13:03 (UTC)[返信]

要約欄への記述をしてくださりありがとうございます。しかし、残念ながら編集している方が知りたいのはどんな内容で修正したか、ですから、「修正」とだけ書かれてもほとんど意味がありません。また、この編集ではImage:をファイル:に書き換える、ロンドン地下鉄のマークを英語のファイル名のものから日本語のファイル名のものに取り換えるなどの編集を行われていますが、実際の記事には何の改良ももたらしません。--はひふへほ 2009年5月8日 (金) 14:58 (UTC)[返信]

お尋ね[編集]

恐れながら、現在このIPアドレスから編集されている方の編集傾向がWikipedia:投稿ブロック依頼に基づき無期限ブロックされた某ユーザーと大変似ているように思いました。既にこのページで指摘されている「DEFAULTSORTのソートキーから「えき」を削る」、「Image:をファイル:に書き換える」といった問題点も一致しております。申し訳ございませんが、この件についてご説明をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。--まさふゆ 2009年5月11日 (月) 09:13 (UTC)[返信]

海獺さんにより投稿ブロックされています。ウィキペディアへの投稿をお望みなら、正式なルートを使用してください。
なお、「DEFAULTSORTのソートキーから「えき」を削る」、「Image:をファイル:に書き換える」といった編集に問題はありません(それ「だけ」をするのは問題かもしれないが)。放置しておいても害はないでしょうし、いたずらに戻す方が版が重なり負担のようです。--継之助 2009年5月12日 (火) 15:30 (UTC)[返信]

不適切・無意味な編集はおやめください。 [編集]

  • スタブテンプレートは、記事の下部、カテゴリの前({{DEFAULTSORT:}}がある場合はさらにその前)に貼り付けます。(Wikipedia:スタブ#テンプレートの作成と貼り付けより。)貴殿の編集を見ていると、スタブテンプレートをDEPARTSORTとカテゴリの間に変えています。不適切なのでおやめください。
  • Template:東涌線などにおいて、</noinclude>の位置を変えるだけの編集はウィキペディアのサーバに負担をかけるだけで全く発展しません。そのような編集はやめてください。

あと、貴殿は以前にブロックユーザーのソックパペットの疑いでブロックされてた様ですが、再び活動を再開したのでWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告しました。--おむすびころりん 2009年8月28日 (金) 14:38 (UTC)[返信]

「楠梓駅」のこの版において、「下行」を「下り」に変えるだけの編集はウィキペディアのサーバに負担をかけるだけで全く発展せず、はっきり言って無意味な行為です。貴殿の編集を見ていると、そのほかにも無意味な行為がいくつか見受けられます。こういった編集はやめてください。--おむすびころりん 2009年12月10日 (木) 13:39 (UTC)[返信]

「Template:機場快線」のこの版のような、</noinclude>の位置を変えるだけの編集はウィキペディアのサーバに負担をかけるだけの無意味な行為です。いい加減やめてもらえませんか?--おむすびころりん 2009年12月11日 (金) 14:21 (UTC)[返信]

駅基礎情報のテンプレートについて[編集]

貴殿はTemplate:駅情報からTemplate:駅情報/中国に移行しているようですが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅/駅基礎情報のテンプレートについて#駅情報/中国 を作成をしたいのですがの議論により、今は試験用で、本格的には使用をしないことになっています。Template:駅情報/中国/docのページで警告文を書かなかった私が悪かったのですが、ご理解をお願いします。--おむすびころりん 2009年12月5日 (土) 01:06 (UTC)[返信]

AFDについて[編集]

Template:AFDについてですが、画像に無用な説明文を追加するのはおやめ下さい。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2009年12月5日 (土) 15:47 (UTC)[返信]

不要なテンプレートの貼り付け[編集]

中国の鉄道路線記事に{{中華人民共和国鉄道部}}といった閲覧者の役に立たず邪魔なだけのテンプレート貼り付けはお止め下さい。--DMH17H 2009年12月7日 (月) 14:09 (UTC)[返信]

『○○年の鉄道』に、国旗のテンプレートを張っていますが、日本(ほかの国以外)に張るのは見にくいだけだと思われます。止めたほうがいいのではないですか!!--Xiaoyeze 2009年12月11日 (金) 06:11 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。219.114.220.197さんが奥林匹克公園駅など、同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Frequent 2009年12月12日 (土) 08:37 (UTC)[返信]

いい加減にしてください![編集]

「北苑駅」のこの版のような、どうでもいいことだけをするのはやめてください!まったくもって無意味な編集です。スタブテンプレートの貼りつける場所も間違っています。(Wikipedia:スタブ#テンプレートの作成と貼り付けより。)--おむすびころりん 2009年12月12日 (土) 13:25 (UTC)[返信]

再度ブロック致しました。[編集]

ブロックされているアカウントユーザーのブロック破りという理由で再度ブロックいたしました[1]。このページに寄せられている呼び掛けにまずは答えてください。よろしくお願いします。--海獺 2010年3月17日 (水) 14:12 (UTC)[返信]

あなたは、他のブロックユーザーの編集を荒らしとして差し戻していますが、あなた自身が無期限ブロックされており、ブロック破りを行うことは、「荒らし」であるということを、深くご認識下さい。Wikipediaの編集に復帰したいのでしたら、ブロック破りなどせず、ブロックを受けているアカウント本体で、ブロック解除依頼を出すなりして下さい。--Dr.Jimmy 2010年6月25日 (金) 14:05 (UTC)[返信]