コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:220.44.56.175

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。220.44.56.175さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --feln@rdnote and record 2006年5月11日 (木) 02:47 (UTC)[返信]

AOL-43について

[編集]

はじめまして。Koh-etsuと申します。機動警察パトレイバーの登場メカについての精力的なご執筆、ありがとうございます。

さて、220.44.56.175さんが執筆されたAOL-43の件ですが、「ウィキペディアのフィクション関係のローカルルールではあくまで機体の名称・愛称を主とし、設定上の存在でしかない型式番号等の使用は控えるということで合意されている」のですが、当方WXⅢに関しては勉強不足(一度見た程度)で詳しくは存じ上げないのですが、AOL-43の場合はどうなのでしょうか。WXIII 機動警察パトレイバーのページや手持ちの資料では「NTTレイバー」となっていたのですが・・・。劇中で「AOL-43」と呼ばれているのならたとえ形式番号でもそれを記事名にすればいいと思いますし、「NTTレイバー」と呼ばれているのであればたとえ俗称でも(ドシュカのように)「NTTレイバー」とすべきではないでしょうか。結局はどの呼称がより一般的に使用されているか、という点で決定されるべきだと思います。

それと、「ブルドッグ」を「ブルドッグH09」、「ヘラクレス21」を「ヘラクレスH21」へ変更なさっていますが、「ブルドッグ」及び「ヘラクレス21」の方が広く使われていますので記事名を「ブルドッグ」「ヘラクレス21」にして、「~とも表記される」のようにされては如何でしょうか。

最後になりましたが、独断で「NTTレイバー」へと変更した点と記事の内容に正確さを書いた点をお詫びします。申し訳ありませんでした。それでは、今後ともよろしくお願い申し上げます。--Koh-etsu 2006年8月27日 (日) 22:26 (UTC)[返信]