コンテンツにスキップ

利用者‐会話:222.144.167.164

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス222.144.167.164ホスト:p1004164-ipngn200712kyoto.kyoto.ocn.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダOCN(京都府)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

222.144.167.164さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--プログラマリオ(会話 記録) 2018年6月23日 (土) 10:31 (UTC)[返信]

私からもアカウントを取得することをお勧めします。IPのままで活動するのは何かと得策とは思えません。--ミラー・ハイト会話2018年7月15日 (日) 06:48 (UTC)[返信]

ありがとうございます。検討しときます。--222.144.167.164 2018年7月15日 (日) 06:52 (UTC)[返信]

内藤剛志氏が遭遇した脱線事故について[編集]

『特捜!映像Xファイル世界中から集めた衝撃映像を一挙大公開!』で内藤剛志氏が遭遇したと述べた脱線事故ですが、

  • テレビ番組で話しただけではそのテレビ番組の内容を第三者が確認できないため、検証可能性を満たしません。したがって、TVでた蔵で取り上げられている内容(1966年に脱線事故に遭遇したこと)以外は検証可能性を満たしません。
  • 番組中では、52年前(1966年)に京阪電車に乗車中に脱線事故に遭遇したという内容のことを言っていたようですが、1966年のいつどこで遭ったのかまでは言っていません。1966年8月3日の京阪本線蒲生信号所での事故と推定できるかもしれませんが、あくまでも推定なのでウィキペディアに書くことではありません。

以上の理由で差し戻させていただきます。--Muyo会話2018年6月24日 (日) 01:52 (UTC)[返信]

即時削除の乱用はお控えください[編集]

即時削除の乱用はお控えください こんにちは。何度か即時削除の対象でないページに{{即時削除}}を貼っていらっしゃるようでしたのでお知らせに参りました。即時削除はWikipedia:即時削除の方針#対象となるケースにあるとおり悪戯・試し書きなど一見して不要と判る記事か、一度削除されたページや画像が再投稿された場合に議論を経ずに削除するための制度です。

それぞれ依頼を出してくださるようお願いします。また、即時削除のまま放置されている記事を見つけた場合も同じく削除依頼へお願いします。

この他、記事の内容に疑問を感じた場合はそのノートページへ書き込んでください。その他わからないことがあれば井戸端もご活用ください。あなたがよきウィキペディアンになることを期待しています。--Challemoni会話2018年7月3日 (火) 13:51 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

このIPアドレスはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)。もし会話ページも編集できない場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock(誰もいない場合は#wikipedia-ja)で会話ページ編集許可を要請してください。IRCの使い方がどうしてもわからない場合は、メーリングリストを用いて、会話ページの編集許可を要請することもできます(ヘルプ)。

ブロック済みの不適切な利用者名に対する投稿を確認したためブロックしました。親切で行ったのかもしれませんが、結局は不適切な利用者名を拡散させる行為で荒らしを肯定する行為になります。--アルトクール会話2018年7月15日 (日) 09:49 (UTC)[返信]

失礼しました。そこまで手が回りませんでした。1日反省して次回からはこういうことのないようにします。--222.144.167.164 2018年7月15日 (日) 11:09 (UTC)[返信]

疑似科学[編集]

疑似科学のテンプレートですけど、何が独自研究か?分かりやすく説明してください。説明なき場合にはテンプレート剥がします。--163.49.211.92 2018年7月26日 (木) 10:16 (UTC)[返信]

出展の提示していない状況下で書くからこうなるのです。--222.144.167.164 2018年7月26日 (木) 10:18 (UTC)[返信]
出典探す気はあるので。どの記述です?--163.49.211.92 2018年7月26日 (木) 12:28 (UTC)[返信]
同じ人物ですが、見直しを進めていて例のところだけになってきているので先頭のやつは剥がしますよ。個別の指摘があれば重点的に探す気もありますので。--202.214.230.12 2018年7月27日 (金) 15:53 (UTC)[返信]
反論もないのでそろそろ剥がします。個別にノートに指摘ください。--49.239.66.226 2018年8月4日 (土) 04:54 (UTC)[返信]

Template:観点にノートに議論を作ってくださいとあるんですけど、そうしてくれないと修正点が分からないじゃないですか。使用法に反するため「中立的な観点」に適合しないのはどこなのか、どういう疑問があるのか分からないので除去しますよ。ノートに書いてくれないと問題点、修正法が分からないんですよ。

「中立的観点に反する語句を削除」との貴殿の編集は、「うわべ」を「表面」に書き換え、「されてしまった」を「された」の様に変えただけで中立的な観点に無関係のようで、貴殿の言う中立的な観点は改善する必要がない。そのようにも考えられる所でございます。--163.49.208.109 2018年8月12日 (日) 11:50 (UTC)[返信]