コンテンツにスキップ

利用者‐会話:222.230.42.192

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。222.230.42.192さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Colocolo 2010年2月24日 (水) 12:09 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿 (~~~~) しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目 () をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--Colocolo 2010年5月20日 (木) 07:56 (UTC)[返信]


署名のお願い(2回目)[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿 (~~~~) しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目 () をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--Dr.Jimmy 2010年6月4日 (金) 03:45 (UTC)[返信]

自作自演と疑われる行為について[編集]

ノート:佐藤栞里#改名提案(2010年5月)で、あなたは、自分で提案しておいて、自分で賛成票を投じていますね? どのような意図があってこのようなことを行ったのか、ここで明確にご説明下さい。

もし、ばれないと思って他人の振りをして自分の意見に賛成する票を多くみせかけようとしたのでしたら、それはWikipediaのルールWikipedia:荒らしで禁止された行為です。投稿ブロックの可能性もあります。

それから、既に二度も注意を受けていますが、ノートや会話ページで自分の意見を書き込む時は、かならず署名を行わなければなりません。次からは、絶対に守ってください。--Dr.Jimmy 2010年6月15日 (火) 10:11 (UTC)[返信]


Dr.Jimmy様

賛成票を投じた者です。信じていただけるかはわかりませんが、私はこちらの提案をした人ではありません。 署名については方法がよくわかっていないため、これで書き込みは最後にしたいと思いますが、誤解を受けたままというのも違う気がして・・・それから、提案者の方にも申し訳ないことをしてしまったと思っています。 IP?が同じ、とのことでしたが、もし他に他人だと証明できる何か方法or情報があるのなら、教えていただけないでしょうか。方法さえあれば、皆様にもDr.Jimmy様にもわかっていただけることかと思います。

乱文で失礼致します。 宜しくお願い致します。

インターネットの世界で、100%別人である、と証明することは、ほぼ不可能です。
あなたがWikipediaへの書き込みを行っているパソコンの環境を、差し支えない範囲で、お答え下さい。
  1. あなたの使用しているパソコンは、自宅にありますか。それとも、会社やネットカフェなど、不特定多数の人が使える場所にありますか?
  2. もし自宅にあるとしたら、インターネットのプロバイダは、自分(または家族)で契約したものですか。それとも、アパートやマンションなどで契約されているものですか?--Dr.Jimmy 2010年7月2日 (金) 05:21 (UTC)[返信]
このIPは大塚商会に割り当てられているもののようです。--220.100.53.19 2011年2月12日 (土) 05:50 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。222.230.42.192さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--KameMichiTa (亀道田) 2010年10月23日 (土) 08:08 (UTC)[返信]