コンテンツにスキップ

利用者‐会話:2400:4152:343:6800:AD4A:68B5:E70D:A2F5

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ほんとにウザいです。 私は無期限ブロックされているだけで、その解除の方法を訪ねただけなのに、なぜ一週間のブロック措置を受けなくてはいけないのでしょうか? --以上の署名の無いコメントは、2400:4152:343:6800:AD4A:68B5:E70D:A2F5会話/Whois IPv4IPv6)さんが 2020年8月31日 (月) 12:22 (UTC) に投稿したものです(森藍亭会話)による付記)。[返信]

「会話ページの編集禁止も含めた投稿ブロック/期間:無期限」となっているからです。投稿ブロックの対象は「利用者本人」に適用されます。あなたは、Wikipedia において一切の編集が禁止されています。 よって、会話ページの編集が許可されるまで、質問だろうが何だろうが一切行ってはいけません。
「解除の方法を訪ねただけなのに」あなたは、自身に課せられた投稿ブロック措置を破って行動したのですから、それに対する追加のブロック措置は当然の措置です。
「ほんとにウザいです。」あなたがそう感じるのは、あなたが基本的ななルールを守らないのが原因です。あなた以外の誰の所為でもありません。--森藍亭会話2020年8月31日 (月) 15:52 (UTC)[返信]

忠告等は一切お断りします。 あと、私の会話ページを勝手に編集なさらないでください。

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、2400:4152:343:6800:AD4A:68B5:E70D:A2F5さん。利用者‐会話:2400:4152:343:6800:AD4A:68B5:E70D:A2F5で他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。 --2402:6B00:7469:5600:8D17:13EA:ABAE:4513 2020年9月1日 (火) 14:29 (UTC)[返信]