コンテンツにスキップ

利用者‐会話:240B:13:A320:B00:C96E:9B34:E871:E860

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • リヤモーターを省いて軽量化したから、JC08モード燃費で17.4km/Lに向上したのだろう?「リアモーターを省きながらも、JC08モード燃費で17.4km/L」では意味が全く通らない。まず、深呼吸して、落ち着いて、自分が荒らした箇所を「ゆっくり」読んでみるがいい。それで間違いに気づかないのなら、どうしようもないのだが。荒らすのは勝手だが、まず、よく日本語を勉強してから、投稿すべきだ。また、毎日毎日継続される荒らし行為は断固反対。今後も徹底的に対応していくうえ、荒らし行為が続くようだと、Wikipediaに対しそれなりの措置を取ってもらうつもりだ。今回、レクサスRXで荒らされた箇所はもともと私が記述した内容ではないのだが、どう考えても間違っているので修正した。あとは好きにするがいい。
  • 何度も伝えているが、「編集内容の要約欄」に自分自身の「感情表現」を記載する行為はやめて欲しい。要約欄に長文かつグダグダと愚痴を書く行為は読んでいて見苦しいし、他の投稿者からどう思われるかよく考えてみるべきだろう。
  • 毎日、IDがコロコロ変わるから、こういった「注意・指摘事項」も履歴が残らず、散逸していく。恐らく、こういった効果を狙っての作戦だと思うが、こういったところが「荒らし」と呼びたくなる所以だ。「IPユーザー」のままでは「周囲から理解と信頼」は得にくい、と前にも伝えたはずだ。240B:13:A320:B00:C96E:9B34:E871:E860は、以前、他の投稿者から注意された会話を全削除したため、速攻で「投稿ブロック」されてしまったことを思い出してほしい。これ以上、荒らし行為を続けてはダメだ。どうしても今後も荒らしを続けていきたいのなら、個別のログインIDを取得し、正々堂々と投稿してみてはどうだろう?

--Audia3sb会話2018年10月11日 (木) 09:20 (UTC)[返信]