コンテンツにスキップ

利用者‐会話:240F:74:D341:1:7D51:A45D:B97E:34B1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事「飯島モトハル」について[編集]

Wikipedia:即時削除の方針をよくお読みください。方針の条件に即さない即時削除タグをつけても削除対処はなされません。白紙化したとしてもページは削除されません。いずれも不適切な編集として差し戻し・保護・ブロックの原因となります。そのような編集はお止めください。

もし記事に何らかの問題があるのであれば、即時削除タグ付与ではなく、ノートページなどでその根拠を説明した上で、適切に修正編集を行うようにお願いいたします。--郊外生活会話2019年12月1日 (日) 12:08 (UTC)[返信]

  • 本人が作ってる上にソースも古いか根拠がない。削除すべき。--以上の署名のないコメントは、240f:74:d341:1:7d51:a45d:b97e:34b1会話)さんが 2019-12-01T12:15:42‎(UTC) に投稿したものです(郊外生活会話)による付記)。
    • 返信 確かにWikipedia:自分自身の記事をつくらないというガイドラインはありますが、仮に「本人が作ってる」状況だとしても、それだけを理由にした削除は難しいです(Wikipedia:削除の方針では記事主題人物が作成した場合を削除対象とは明示していない)。「ソースも古いか根拠がない」という状態の場合ですが、例えばプライバシーを侵害する記述、名誉毀損のおそれがある記述など、法的な問題がある場合(Wikipedia:削除の方針ケースBに該当する場合)についてはただちに除去し、除去する前の版の不可視化はすべきです。そのような記載はありますか?もしあれば、教えていただけると助かります。そうでない場合は、基本的に修正対応です。間違っている内容があれば除去なり書き換えなりの対応となります。基本的に記事内容が間違っているだけでは削除できません(Wikipedia:削除の方針#削除対象にならないもの参照)。削除依頼に出しても却下されます。修正を試みますので、間違っている内容があるのであれば教えていただけるでしょうか。--郊外生活会話2019年12月1日 (日) 12:43 (UTC)[返信]
      • 本人が削除を望んでいると言っていた。知らない人の顔が載っていて気味が悪いと言っていた。代わりに削除申請をしてやってる。--以上の署名のないコメントは、240f:74:d341:1:7d51:a45d:b97e:34b1会話)さんが 2019-12-01T13:13:42 に投稿したものです(郊外生活会話)による付記)。
        • 返信 Wikipedia日本語版では現状として、記事主題の方の希望を理由にした削除は難しいです(権利侵害案件ではない限り)。少しこちらでも調べてみましたが、私には「知らない人の顔が載ってい」るという状況がよくわかりませんでした。「飯島モトハル」でGoogle画像検索してヒットしたものが、先ほどまで表示されていた画像(c:File:スクリーンショット 2019-06-07 1.11.41.png)とよく似ているためです。検索結果の中には他の方を被写体とした画像もあるかもしれないのでこれだけで断定するのは難しいですが、私がいま把握できている内容で、c:File:スクリーンショット 2019-06-07 1.11.41.pngが飯島モトハルさんと別人である、と仮定するには根拠が私は掴めませんでした(もう少し詳細を説明いただけると助かります)。ただし、この写真の掲載には別の問題があると思われますので、画像を除去しました。その理由についてはこれからノート:飯島モトハルで説明します。--郊外生活会話2019年12月1日 (日) 13:46 (UTC)[返信]