コンテンツにスキップ

利用者‐会話:2Buser

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、2Buserさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 2Buser! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
2Buserさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2014年3月24日 (月) 19:41 (UTC)[返信]

能町みね子の編集[編集]

荒らし行為はやめてください。存命人物の伝記にかかわるページで検証可能な第三者による出典を示せない否定的な題材の記載はやめてください。あなたがこれ以上、能町みね子でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

誹謗の意図があろうがなかろうが、出典も付けずにふざけたプロフィールの説明を加筆したり、重要なプライバシーである生年を復帰させたりしないでください。それから、問題が解決されていないのに存命人物の出典明記のテンプレートを外してはいけません。改行など、基本的な編集の仕方にも間違いが多数あります。上にあるウェルカムメッセージのガイドブックなどをまず読んでください。--Garakmiu2会話2014年6月24日 (火) 13:09 (UTC)[返信]


Gatakmiu2さん、こんにちわ。2Buserと申します。

メッセージありがとうございます。

私の編集に関しての説明と提案を致しますので、お手数おかけ致しますが読んでいただけると幸いです。

私が出典を明記しなかったのは、ページが見づらくなるかなと思ってのことでしたが、ガイドブックではできるだけ書くことが推奨されていますね。反省しました。また、存命人物の出典明記のテンプレートを外したことと、基本的な編集方法の間違いは無自覚でした。重々気を付けます。

それを踏まえた上でいくつか提案致します。

・生年の記載-本人の著書の中で明記されていますのでそれを出典と致します。

・2003年お菓子王国生まれなど一連のふざけた記載-元は本人のラジオでの発言からですが、3月20日のTwitter[1]でも記載がありますので、出典としては使えるかと思います。ただ、中立的な事実ではなく、本人の主張としての扱い(頭に自称を付けるなど)を心がける必要がありそうです。

・仕事歴-現在の版では現況と多くの食い違いがあります。現況の仕事は、本人が編集していると見られる(本人のブログからリンクが貼ってある)webページに網羅されていて、かつ、これ以上に有力なソースがなく、かといって、このページの情報からWikipediaの記事を書くと著作権法上の問題になってしまうので、リンクを貼るのが最善の策だと思います。

・現在の版の脚注[2][3][5][6]-リンク切れになっており、かつ書籍化されているので、削除が妥当だと思います。

以上のような編集を提案致しますが、いかがでしょうか。 --2Buser会話2014年6月24日 (火) 17:18 (UTC)[返信]

返信
  • 生年の記載 - 書籍を出典とすることはできますが、過去に公開されていたが現在は本人の希望で非公開とされている生年や本名の記載については議論があり、削除されることもあります(例:CHARASachiko M)。
  • ラジオ発言 - 本人のツイッターならなんとか出典としては使えるでしょうが、常識的に見てファンタジーか冗談のようなものであり、いわば「設定」的なもののようですので、そのことが分かるように記述すべきです。このへんは人物記事ではあるがWikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)の考え方のように「現実世界の観点」が必要でしょう。ですので、「中立的な事実」以降の認識は間違ってはいないかと思います。
  • 一般に、著作リストなどは事実の羅列なので著作権があるものとは見なされません(例外や注意点はありますがWikipedia:作品リスト)し、多数の存命人物記事でリストの著作権が問われるということはあまりありません。現況と食い違いがあるのならリストを加筆すべきでしょう。また著作リストのソースとして著者プロフが唯一というのは勘違いです。国立国会図書館サイトでも検索すれば簡単に参照できますし、リストのISBNリンクから外部サイトへ飛べるので著作が出版されたことに対する検証可能性はそれで満たされているといえます。
  • 現在の版の脚注 - 書籍が出版されているのならそれを出典にして、リンク切れは別のリンクを探すなり、除去すればいいだけです。またリンクが切れたら代わりを探すことが推奨されています(WP:WEBREF)。
基本的な編集の間違いは主にWikipedia:改行時の注意点にある1行改行を多用していることです。
長くなりましたが説明は以上です。よろしくお願いします。--Garakmiu2会話2014年6月25日 (水) 00:36 (UTC)[返信]
返信
Garakmiu2さん、ご返信ありがとうございます。
  • 生年の記載 - 確かに気を付けて扱うべき項目だとは思いますが、この記事の人物のプロフィールは生年の記載の有無が時期によらずメディアごとにまちまちですので、非公開の意思は今のところないように思います。
  • ラジオ発言 - 合意が得られたようなので、そのように編集致します。
  • 仕事リスト ‐ おっしゃる通りで単行本については他にもソースがあるのですが、単行本になっていない連載についてはやはり著者のプロフが最も情報量が多く、よりよい記事のためにはここの情報を外すことはできないと思います。ですので、Wikipediaのフォーマットでリストを作った上で、はっきりと情報元のリンクを貼るのがいいのかなと考えています。
  • 現在の版の脚注 - 脚注[2][3][5][6]は、そもそもWebサイトへのリンクを示す目的であったと思われますので、やはり削除が望ましいと思います。(これらのリンク切れは移転によるものではなく、当該サイトの閉鎖によるものです。)
以上、ご確認いただけますと幸いです。--2Buser会話2014年6月26日 (木) 20:22 (UTC)[返信]

ご確認いただいたと見なして、諸々の編集に移らせていただきます。--2Buser会話2014年6月28日 (土) 06:51 (UTC)[返信]

編集について、修正をした部分があります。今後の議論については会話ページで個人的に話し合う範囲を超えていると思いますので、ノート:能町みね子でお願いします。--Garakmiu2会話2014年6月28日 (土) 10:24 (UTC)[返信]
すみません。まだ基本的な編集方法で間違えている部分がありましたね。今後の議論は記事ページのノートで行う旨を了解致しました。 --2Buser会話2014年6月28日 (土) 18:42 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。こんばんは、あなたの先日行った削除行為の一部は正しいものと思われますが御存知の通り、お菓子王国などの事の発端は能町さんのツイ、ラジオによるものですが、少なくとも私はこの件に関与していません。 あなたが行った削除行為のうち私の記述に関するものは私の編集者として未熟であるものの第三者的な出典はあります。私はウィキペディアにプラスの行為を行おうとしているものであり、あなたはその裏打ち行為をしないばかりか単純な削除行為はウィキペディアと私に関してマイナスの行為と感情しか生まないようです。今後、私が記述したものに関してはお互い未熟な物同士、相談をお願いします。今後、前回のような行為があるのであれば、私とあなたを含め関係者に対して先の投稿にある通り投稿ブロックの申請をする用意があります。 しかし、私は穏便な解決を望んでいます。 私の希望は、能町さんのイタズラに惑わされることなくみんなで正確な記述を目指そうと思いませんか? --名無し55会話2015年7月27日 (月) 12:34 (UTC)[返信]