コンテンツにスキップ

利用者‐会話:60.36.181.133

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご注意:

このIPアドレス 60.36.181.133 は、「学校法人四天王寺学園」に割り当てられており、複数人で共有されている可能性があります。このページにコメントを残しても、同じIPアドレスをたまたま使用した別の利用者が読んでしまうかもしれません。このIPアドレスの投稿ブロックや、投稿履歴からの一括した差し戻しに際しては、充分に注意する必要があります。このIPアドレスからの荒らし行為は、「学校法人四天王寺学園」にネットワークの不正使用として報告してください。

あなたがログインしていない利用者の場合、今このアドレスからウィキペディアを利用しているからといって、このIPアドレスが必ずしもあなたのマシンだけに割り当てられたものではないことにご注意ください。多くの場合、あなたのブラウザとウィキメディアのサーバとの通信はプロキシサーバ(代理サーバ)を経由しており、あなたが使っているIPアドレスはこのプロキシサーバのアドレスです。このようなプロキシサーバは、あなたのマシンを使用する人だけでなく、それより遥かに多くの人々によって共有されています。もしここに現れる自分の身に覚えのないメッセージによって不快な思いをしているのならば、アカウントを作成してログインすることでこのメッセージを受け取らずにすみます。

韓国起源説について[編集]

あなたの編集は荒らしです。ノートを参照してください。嫌韓流での編集も荒らしとみなされます。学校のパソコンかネットカフェのパソコンを使っているのか知りませんが、IPアドレスを変えて同じ編集をするのもやめてください。これ以上一回でも勝手に自分の気に食わない記事だからといって正当な理由無しに編集されたら、直ちにブロック申請します。--Michael Friedrich 2006年11月21日 (火) 15:09 (UTC)[返信]

上野千鶴子について[編集]

本件においても「主観的記述」、「検証可能性」などの観点から「荒らし」行為と看做さざるを得ない編集が見受けられますので御注意をお願いします。--Panpulha 2006年11月24日 (金) 08:32 (UTC)[返信]

御願い[編集]

あなたが12月1日の00:41から00:45 (UTC) に行った上野千鶴子への編集につきましての御願いです。当該記事は「存命人物の伝記」に該当します。通常の記事では検証可能性があれば議論無しで削除されたり、その編集が「荒らし」であると判断されることは無いのですが、こと「存命人物の伝記」に関しましては、たとえそれが十分な検証可能性を持つものでも、そのほかに考慮しなくてはならない事柄があります。これに関してはWikipedia:存命人物の伝記の熟読を御願い申し上げる次第です。この方針に反することはウィキペディア自体の存在に関わる可能性があり、「荒らし」ではなく「破壊行為」と看做される可能性があります。何卒御理解をいただけますよう御願い申し上げます。--Panpulha 2006年12月1日 (金) 01:44 (UTC)[返信]

記事筑紫哲也での編集(12月8日)につきましても、存命人物の伝記に対しての主観記述であると判断されます。「破壊行為」に対する最後の警告とお考え下さい。--Panpulha 2006年12月8日 (金) 06:17 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。しばらくWikipediaの編集を行うことはできません。ブロックは時間(1週間)がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。--Panpulha 2006年12月11日 (月) 02:40 (UTC)[返信]

について[編集]

韓国人による工作活動であることが判明しているという出典を明示してくだされば問題ありません。これまでのあなたの荒しと見なせる編集がありますので同様の荒しと思いリバートしていました。「伝説の一円歌手」については、百科事典に書くべきかという問題があります。少なくとも頭で「又の名を伝説の一円歌手」と書くのは百科辞典らしくありませんので、「問題」の中で書くにとどめるべきであると思います。「購入者は全て在米韓国人」「米韓国人による工作活動は過去にも行われており」も出典が必要です。--Michael Friedrich 2006年12月7日 (木) 13:39 (UTC)[返信]

あの文章は明白に、他ユーザーに対する中傷です。「名無しさん」のつもりでしょうが、履歴を見れば分かるんですよ。--121.1.162.51 2007年3月21日 (水) 13:26 (UTC)[返信]