コンテンツにスキップ

利用者‐会話:60.39.158.186

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

鉄道事故でのご編集ですが、余り重大とは言えない事故まで無作為に掲載なさる理由をお伺いしてよろしいでしょうか。ノートでの議論もごらん下さい。金沢 2005年1月22日 (土) 01:24 (UTC)[返信]

もう一度申し上げますが、重大とは言い難い事故までも何ら理由の説明なく繰り返し掲載なさろうとする理由をお伺いしてよろしいでしょうか。ノート:鉄道事故でこの点について問題が提起され、これまでのところ「重大でない事故についての掲載」には否定的な見解が多数を占めています。ご一考下さい。金沢 2005年1月23日 (日) 10:57 (UTC)[返信]

対話に応じていただけないためブロック依頼が提出されております。ぜひノート:鉄道事故での議論にご参加ください。sphl 2005年1月28日 (金) 03:04 (UTC)[返信]

初めまして、Kropsoqといいます。60.39.158.186さんはトヨタ・カローラIIで何度か「II」を「Ⅱ」に置き換えていますが、「Ⅱ」は機種依存文字なのでローマ数字は「II」などを使うようお願いします。

また、日産自動車において今後の登場予定車種に「日産・プリキュア」を加えていますが、「日産・プリキュア」というクルマは本当に登場する予定はあるのでしょうか?日産自動車の公式サイトにはそのような情報が載っていないため、「日産・プリキュア」の確認がとれません。情報元をお持ちでしたらそれを明らかにしてもらえると有り難いです。--Kropsoq 2005年1月28日 (金) 09:27 (UTC)[返信]

鉄道事故を「2005年1月29日 (土) 21:16 の版」に差し戻ししました。理由は編集要約欄および上記の皆さんの指摘にある通りです。sphl 2005年1月31日 (月) 08:38 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

こんにちは。管理者の一人を務めますKMTと申します。先ほど、Wikipedia:投稿ブロック依頼 2005年1月において出ていた依頼に基づき、60.39.158.186(p1186-ipbf12aobadori.miyagi.ocn.ne.jp)からの投稿を一週間停止する処置を執りました。他の利用者との対話を行っていただくためです。

投稿ブロック終了後は他の利用者と編集方針について話し合っていただきますようお願い申し上げます。なお、今回は一週間のブロックですが、続くようでしたら、永久ブロックも含めた、さらに長期のブロックを行うこともあります。よろしくお願いします。KMT 2005年2月4日 (金) 12:23 (UTC)[返信]