コンテンツにスキップ

利用者‐会話:61.116.42.129

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス61.116.42.129ホスト:EAOcf-73p129.ppp15.odn.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダODN(大阪府)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


芸人の結成年、活動時期、同期について[編集]

初めまして、そるといいます。多くの芸人の記事で、結成年や活動時期、同期などを変更する記述をされていますが、信頼できる情報元はあるのでしょうか?例えば、ライセンス (お笑いコンビ)において、活動時期を「1997年 - 現在」から「1996年 - 現在」に修正されていますが、公式プロフィールには「初舞台 1997年3月」となっていますので、元の記述が正しいと思われます。--そる 2010年9月19日 (日) 00:42 (UTC)[返信]

どうもです。東京の事務所の芸人は育成所に入学の段階でデビュー(例アンタッチャブル (お笑いコンビ))となってるのに対し、関西の芸人は全てが育成所入学から1年後にデビューとなってるので不公平があるのではないかと。 あと、吉本や松竹はデビューできる環境(箱物)がありますが、箱物を持ってない事務所はどうやってデビューしてるのでしょうか? 事務所に入ったと同時にデビューになってる芸人(例 サンドウィッチマン)が多いのではないでしょうか? 養成所入学時期が芸歴となったり、事務所入りが芸歴となる東京スタイルに合わせた方がいいのではないか?と思ったまでです。

ご回答ありがとうございます。Template:Infobox お笑いコンビには結成年と活動時期という2つの項目がありますので、コンビ結成を結成年、プロとして活動開始したのを活動時期に記載すると認識していましたが、変ホ長調 (お笑いコンビ)のようなアマチュアコンビもあり、全てにあてはまりません。おっしゃる通り、明確に初舞台が存在しないケースや養成所所属中にデビューしてしまうケースもあり、明確に定義できて無いですね。Template‐ノート:Infobox お笑いコンビに問題提起してみます。--そる 2010年9月21日 (火) 15:27 (UTC)[返信]