利用者‐会話:A. J. Kuonji

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

あいさつお断り[編集]

あいさつ同好会等による書き込みはご遠慮願います。

Sa24氏へのCU依頼を出しました[編集]

こん**わ。本日のメール内容は上記に書いた通りです。「Wikipedia:CheckUser依頼/Sa24氏とXa24氏二回目」で作成しました。Sa24氏は以前も投稿ブロックとCU依頼が出たものの、「投票する人物が少なかったので、決定できない」という理由で実行されませんでしたが、現実は限りなく黒に近いグレーで終わった状態です。しかしSa24氏の編集は以前より多少マシになったものの、根底からの問題(ソックパペット、会話が事実上全て拒否、新規項目の箇条書きやカテゴリーに不備)が改善されておらず、これ以上野放しに出来ないとして、CU依頼を提出します。なお本来ならコメント依頼や投稿ブロック依頼から提出すべきなのかも知れませんが、ソックパペットとしてCU依頼実行の結果、即無期限ブロックとなる可能性が高い為、CU依頼で出しました。よろしければ投票をお願いします。--こうやま 2008年3月12日 (水) 05:50 (UTC)[返信]

知らせていただいてありがとうございます。賛成票を入れておきました。ただ、個人的にはコメント依頼から始めた方が良かった様な気がします。このままだと「他の場所で合意を取り付けてからCU依頼の提出をしてください」等とCUに却下されてしまう可能性があるかなあ、と。--久遠寺 阿知花 寿来 2008年3月12日 (水) 06:01 (UTC)[返信]

コメントの御願い[編集]

こんにちは。A. J. Kuonji さんに御願いに上がりました。 Wikipedia:コメント依頼/Mikomaid[[1]]においてMikomaidさんへのコメントが依頼が求められております。被依頼者のMikomaidさんへの主張を補佐するコメントが全くなく、批判的なコメントが集中している状態です。このままでは誰もMikomaidさんの主張を受け容れない状態となってしまいそうなのです。そこで、このコメント依頼で遡上に上がっている、利用者:弥/備考に関する提案[[2]] や Wikipedia:CheckUser依頼/MikomaidとA. J. Kuonji の件等でMikomaidさんと深い関わりのあった A. J. Kuonji さんのコメントを戴ければ、参加者により客観的な判断材料を提供するものと判断しております。コメントの内容については A. J. Kuonji さんの御判断にお任せ申し上げますので、Mikomaidさんへのコメントを入れて下さるよう御願い申し上げます。--Plus Force 2008年8月14日 (木) 14:12 (UTC)[返信]

申し訳ありませんが、今回の件ではどうしても感情的になってしまい、書きたいことを書いてみたんですがどうしても上手く文章にならないのでコメント依頼には参加しないでいます。Mikomaidさんの執筆は個人的には好みなんですが。--久遠寺 阿知花 寿来 2008年8月17日 (日) 09:41 (UTC)[返信]

ウィキメールを送信しました[編集]

ご確認ください。 - このメッセージは除去していただいて構いません。--Tommy6素性会話素行2009年2月8日 (日) 12:51 (UTC)[返信]