コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Aki032

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ一覧[編集]

利用者‐会話:Aki032/過去ログNo.1
利用者‐会話:Aki032/過去ログNo.2
利用者‐会話:Aki032/過去ログNo.3
利用者‐会話:Aki032/過去ログNo.4

野球選手記事での編集について[編集]

こんにちは。/過去ログNo.4でも他の方が指摘されている通り、野球選手記事において、本文から出身地を除去するというのはあまりよろしくないと考えます。PJ:WPBBP#記事執筆スタイルにあるように、出身地などの基本的な事項は本文中に記載するべきです。テンプレートに書いてあることと重複するからといってすべて削るというのでは、記事冒頭の定義部分も不要ということになってしまいます。今一度、プロジェクトのガイドラインをよくお読みになってください。よろしくお願いします。--Yasu 2009年5月23日 (土) 15:22 (UTC)[返信]

Yasuさん、こんにちは。私の意見を申し上げると「○○県××市出身。」だけの記載はテンプレートに掲載されており、記載不要と考えています。もちろん出身地と育った場所の違いはある場合は記載すべきだと思います。私もPJ:WPBBP#記事執筆スタイルを熟読しています。ただ、今回消去した行動が正しかったと言えば議論を提起してから行うべきだったと思います。ノートに議論を提起したいと思います。ちゃんとした結論が出るまでは出身地削除などの編集行為は控えたいと思います。--Aki032 2009年5月23日 (土) 15:35 (UTC)[返信]

ノートの過去ログについて[編集]

ノートを過去ログにするのは何故でしょうか?いい加減そういう嫌なことに蓋をする行動が他人に誤解を生む行動だということに気づいておくべきで、だから投稿ブロック依頼にかけられてしまうわけです。どうなるかは知りませんが、例え免れても、期間限定で解除された場合でも態度はしっかり改善しないと誰からも理解してもらえないと思いますよ。--60.47.28.225 2009年5月30日 (土) 08:21 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。現在暫定的に、原則として、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿を受け付けています詳細)。--まさふゆ 2009年6月8日 (月) 13:38 (UTC)[返信]