コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Amb345

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Amb345さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Amb345! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Amb345さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年4月18日 (土) 00:36 (UTC)[返信]

ブロックいたしました。[編集]

このアカウントを「多重アカウントの不正使用、自演行為、もしくは共謀行為の疑い」としてブロックしました。メーリングリストでご自身の問題点を説明・解決し、ブロック解除に向けての働きかけをしてください。--海獺 2009年4月20日 (月) 18:33 (UTC)[返信]


Bbcsと会話しない方がいいよ。このアカウントは管理者の別アカウントだろうから最後には投稿ブロックされる。 メーリングリストにも参加しない方がいい。無意味だから。—以上の署名の無いコメントは、Setri会話履歴)さんが[20069年4月24日 (金) 12:09 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

根拠のない中傷・報復の為にアカウントを取得するとは、さすがにほとほとあきれ果てました。Wikipediaはあなたの遊び場ではありません。--Bbcs 2009年4月28日 (火) 19:10 (UTC)[返信]

やはり、そうでしょうね。私は、たこやき協会さんの靴下だという嘘でブロックされたわけです。何らの議論も行われず、秘密裏にブロックされた以上、Bbcsというユーザーが管理権を持つソックパペットで、海獺という管理者も同じ集団に属する(単なる管理者つながりという以上の)自作自演的行為だと思います。勝ち誇ったようにこちらのノートに書き込んでいますが、Bbcsというユーザーの不正が明らかになっただけだと思います。--Amb345-2 2009年4月29日 (水) 05:31 (UTC)[返信]

海獺氏はCheckUserの権限を有しており、IPアドレスは筒抜けです。あなたが否定しようが小細工しようが無意味であると申し上げておきます。本来であればブロック破り(不正を行っているのはそちらの方です)のユーザーの編集は差し戻しが適当かもしれませんが、敢えて残しておきます。申し開きがあれば、メーリングリストでどうぞ。Wikipediaの基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。--Bbcs 2009年4月29日 (水) 12:29 (UTC)[返信]

Amb345-2が、Bbcsというユーザーの書き込みに合わせたかのようにブロックされました。ノートページすらブロック破りとは、中国より言論統制が進んでます。ノートページのブロック破りはあくまで適切な反論のために必要です。ただし、ルールを重んじ、相手の会話には書き込んでいません。このアカウントも、すぐにブロックされますが(Bbcsというユーザー絡みだと依頼なく管理者がブロックします。不思議です)、自分のノートページのみ編集するユーザーと言う特段コミュニティに影響を与えないところまでブロックする必要があるんでしょうか?ところで、管理者が信頼できると言う大前提がWikipediaには存在しないのですが(笑)言ってる意味がわかりますか?--Amb345-3 2009年4月29日 (水) 14:39 (UTC)[返信]

現状のルールではそうなっているとしかお答えようがありませんが。そもそもあなたがたこやき協会氏と別人を装って私のノートで議論撹乱をなさらず、堂々と本アカウントで会話すればよかっただけの話であり、その点は非常に悪質であり看過できません。Wikipedia:多重アカウントはお読みになりましたか?これ以上あなたの方針に対する無理解をここで語っても無意味ですので、差し戻させていただきます。メーリングリストでどうぞ。--Bbcs 2009年4月29日 (水) 16:00 (UTC)[返信]