コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Area23

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ[編集]

ヴィジュアル系バンドの削除依頼の発言に関して[編集]

こんにちは。PCHと申します。削除審議サブページの発言について、少々お聞きしたいことがあります。

まず、Wikipedia:削除依頼/MASQUERADEにおける「立項されていない事物をならべて「箔付け」をねらったように見えます」という発言の真意はどういうことでしょうか。私が既に指摘してある通り、内部リンク先の項目が赤リンクであることがArea23さんの仰る「箔付け」、あるいは宣伝行為となる根拠はどこにもないはずです。もしWikipediaの方針の下でそれが確認できるのであれば、お手数ですがお教え願えますでしょうか。

それから、Wikipedia:削除依頼/Lynch.の発言に関してですが、Wikipedia:特筆性 (音楽)をもし未読でしたら熟読し、再考して戴きますようお願い致します。もし、方針を熟読の上で発言を行っていらっしゃるようでしたら、具体的にどのあたりが「特筆性が感じられない」のかを釈明して戴きますようお願い致します。なお、私が「特筆性がある」とする理由については既にサブページで述べましたのでご確認下さい。

それでは、項目の審議に関わる事項ですので、必ず回答の程よろしくお願い致します。--PCH 2009年7月1日 (水) 15:12 (UTC)[返信]

過去ログ化の誤移動修正について[編集]

Area23さん、こんにちは。tan90degと申します。Area23さんがご活動されている1年3ヶ月間、折に触れさまざまな場所でそのご活動を拝見しておりました。

さて、Area23さんが「23ku」名義でご活動されていた時期の会話ログについて、Help:過去ログ#移動方式に従って「利用者‐会話:Area23旧」へと移動されていたのを拝見いたしました。このことについて、2点ほどお願いがあります。

  • 1点目。移動される際には、例えば「利用者‐会話:Area23/旧」のように、Area23のすぐ後ろに「/」(半角スラッシュ)を必ず入れてください。そうでないと、あたかも「Area23旧」さんという利用者がいらっしゃるように見えてしまうためです。なお「/」の後ろに入る文字は、後で見やすいものであれば何でもかまいません。Area23さんが区別しやすいものをご自由に選んでください。
  • 2点目。移動機能を用いた過去ログ化をされた場合、何らかの形で、「現行のページから過去ログのページまで1クリックでたどれるようなリンク」を設置することをお勧めします。というのも、ウィキペディアにおける過去ログは「見にくく、過去の終わった議論も含まれている」ノートページを整理するためのものなので、過去の議論を見たいときに何らかの形ですばやく参照できるよう整理されていることが望ましいからです。このリンクがないと、「過去に議論があったこと」そのものも分かりにくくなるため望ましくありません。これを逆手にとって、ある種の荒らしでは、過去の荒らし警告を過去ログに「隠して」しまう人もいます。Area23さんにその意図がないのにもかかわらず、「荒らし」と取り違えられてしまうのは嬉しくないですよね。そのようなことがないよう、過去ログへのリンクを何らかの形で設置することをお勧めします。

今回、1点目についてはウィキペディアの方針Wikipedia:即時削除の方針#利用者ページの第2項による)と特殊機能(管理者コマンドを用いた特殊な改名)を行使して、勝手ながら「利用者‐会話:Area23/旧」に修正させていただきました。ご確認願います。2点目については、参考例として上記の通りリンクを設置してみました。あくまでも参考例ですので、Area23さんもいろいろ試してみてください。

それでは、今後のご活動の際にはご配慮方よろしくお願い申し上げます。--tan90deg 2009年7月10日 (金) 16:15 (UTC)[返信]

CU提案について[編集]

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/G-love他において、Area23さんとその他複数のアカウントにつき、CUの提案をさせていただきました。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年10月25日 (日) 15:41 (UTC)[返信]