利用者‐会話:Asmin0927

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Asmin0927さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Asmin0927! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Asmin0927さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年5月2日 (土) 00:32 (UTC)[返信]

皆様へ[編集]

  • 正直、ヘルプとか読んでもテンプレートの呼び出し方や節の作り方など不明な点があるので該当ページに書き足してもらえると助かります。
  • ちなみにあまりヒマではないので、編集は短く、回数多めになりますのでご了承ください。--以上の署名のないコメントは、Asmin0927会話投稿記録)さんが 2018年3月28日 (水) 13:35(UTC) に投稿したものです(郊外生活会話)による付記)。
返信 そのような事情でしたら、サンドボックスをお使いください。
ここでは、こまめに編集をしたり連続投稿をしたりしてもかまいません。ここである程度内容がまとまってから、実際の記事を立項し、そこにコピー&ペーストする形での投稿をお願いします。
ウィキペディアにはページ左側にあるメニューの中に練習用ページというリンクがあり、これをクリックすると開くWikipedia:サンドボックスで編集をいろいろお試しいただけます。
また、ログイン中にページ上部に表示される「下書き」というリンクをクリックすると、Asmin0927さん専用の練習用ページ「利用者:Asmin0927/sandbox」が開きます。よろしければこちらもご活用ください。
なお、ご協力いただけるようでしたら、一度「デラスキNight!」のページから書きかけの分を自身のサンドボックスにコピーしていただき、白紙化をお願いします。そうすると、即時削除が適用できるようになります。(なお、お申し付けくださればこの作業は代理でも行います)
お手数ですがよろしくお願いします。--Nekopiano会話2018年3月28日 (水) 22:55 (UTC)[返信]

お返事[編集]

  • このWikipediaでの会話の仕方もよくわかりません。

言葉遣いが少しずつ悪くなりますが、あのページを消したいということですか? 当方、頭が悪いのであなたが言いたいことがわかりません。

あと、他のページとか見比べながらたった3行だけでもプレビューも何十回も繰り返しています。
そして「少しずつでもいいからできたらデラスキNight!のWikipediaを読みたい」という意見をTwitterのDMに数名からいただきますので、時間を見つけては書き足しての繰り返しをしてます。
  • 約120回分の放送内容を一括投稿してくれとか言われても無茶苦茶な要望です。
サンドボックスがなんたらかんたら…と言われても午前0時に消えてしまうのが怖くてやれません。
少しでもあの番組のことを知っているのであればあのページに書き足してください。
それが理解できないのであればチェックリストから外してください。
そしてあんなに連投について言ってきたのはあなたが初めてです。

あ、ついでに言います。ブロックの仕方も分かりません。--以上の署名のないコメントは、Asmin0927会話投稿記録)さんが 2018年3月29日 (木) 12:48(UTC) に投稿したものです(郊外生活会話)による付記)。

返信 お気分を悪くされたようであれば申し訳ありません。
先に誤解を解いておきますと、私はあの記事自体に問題があると申しているのではありません。
私が削除依頼を提出したのは、もう少し記事としてまとめてからでないと、Wikipedia:独立記事作成の目安に抵触する恐れがあったからです。
もちろん、120回分のすべてを書けと申しているのではありませんし、完璧な記事を求めているわけではありません。
ただ、私が見た状態では記事として容認できる状態ではなく、削除依頼のページでは即時削除でもいいのではないか、という声も出ていました。
ですから、サンドボックスの利用をお勧めした次第です。
ちなみに、利用者専用サンドボックスをお使いになれば、午前0時になっても消されませんし、自分の納得がいくまで書き溜めることができます。
ですので、一度そちらに移動して、もう少し記事を育てていただきたいという要望をいたしましたつもりです。
ところで、PJ:PROGRAMはご覧になりましたでしょうか?ここには、

原則として、番組終了後(もしくは長期間の放送継続後)に公表された二次資料に基づき、過去の放送実績として検証可能な情報のみを記述します。放送終了前に公表された放送予定等の番組情報を確定事実のように記述することは厳に避けて下さい。放送継続中の番組については特に、現時点での放送実績を記した二次資料と、放送スケジュールなど予定に基づく告知情報を混同して扱わないよう注意して下さい。

とあります。あまり厳密に気にする必要はありませんが、公式サイトや信頼できる2次資料の提示を忘れないようにお願いします。
ではその他の件について返答します。
なお、ノートページの利用の仕方はHelp:ノートページをご覧ください。
また、SNSとは違い、ここでは個人間でブロックすることはできません。私を利用者としてブロックする場合には、Wikipedia:投稿ブロック依頼をお出しください。第三者のさまざまな方の審議によって、決定されます。
また、私は削除依頼を提出していますので、申し訳ありませんが記事がどうなるのかによってそちらの依頼を取り下げるのかどうかの判断もしなければなりません。よって、ウォッチリストからは外せませんこと、ご理解いただけると幸いです。
以上、またご質問があればお尋ねください。--Nekopiano会話2018年3月30日 (金) 03:14 (UTC)[返信]
追記 自身のコメントに署名をつけていただけると助かります。ハイフン「-」2つとチルダ「~」4つで簡単に署名ができます。ご協力よろしくお願いします。--Nekopiano会話2018年3月30日 (金) 03:14 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。同じ記事に対して何回も連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事へ小刻みの編集投稿は履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。また、あまり同じ記事への投稿を激しく継続すると、投稿をブロックされる場合があります。 字句を加除したその都度「投稿する」ボタンではなく、その右隣にある「プレビューを実行」ボタンを繰り返し活用されることをお勧めします。そこで

などを予めチェックし修正した上で、今回編集する予定すべてを網羅したことを確認してから、最後に投稿ボタンを押して下さい。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--Nekopiano会話2018年3月28日 (水) 09:32 (UTC)[返信]

追記 なお、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Nekopiano会話2018年3月28日 (水) 10:27 (UTC)[返信]