コンテンツにスキップ

利用者‐会話:BIT0865

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

BIT0865さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしBIT0865さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるBIT0865さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からBIT0865さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、BIT0865さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。利用者:BIT0865が同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。--世界的な高給取り会話2022年12月31日 (土) 01:58 (UTC)[返信]

遠州鉄道2000形電車の編集について[編集]

表題の件、以前上記記事にて、2022年4月8日14時39分の版にて、2002編成のインバータとSIVの更新が2022年春に機器更新を行ったと追記されたようですが、参考文献はどれを参考にされたのでしょうか?ご説明宜しくお願い致します。--Mitsuki-2368会話2023年3月31日 (金) 19:39 (UTC)[返信]

出典提示されたようですが、貴殿が提示された出典は、リンク先にアクセスできず、pngなので画像なのでしょうが、どちらにしろ個人ブログだと思われるURLなのでWikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源に合致しません。交友社発行の鉄道ファンなどの雑誌や書籍会社が運営する鉄道ニュースなどや、鉄道会社の公式ホームページの情報などでしたら出典として使用できます。左記内容の合致する出典提示は他にありませんか?--Mitsuki-2368会話2023年4月1日 (土) 03:44 (UTC)[返信]
上記出典提示のサイト見つけましたので確認しましたが、完全に個人サイトでしたので、やはり出典として使用できません。上記内容含めて、私の質問にお答えいただきますよう要請いたします。--Mitsuki-2368会話2023年4月1日 (土) 20:26 (UTC)[返信]
制御装置ですが、結局上記の検証可能性や信頼できる情報源に一致した出典をお示しいただけなかったため、制御装置の型式名は削除させていただきました。
私の質問に対してこのノートページでお答えいただけず、一切無視を決め込んだその誠意のない態度は、対話拒否と見なされる可能性がありますので、今後はそのようなことをなさらぬよう強く要請いたします。分からないなら分からないとお答えいただいた方がまだマシでしたよ。以上です。--Mitsuki-2368会話2023年4月22日 (土) 23:46 (UTC)[返信]
私は中国側でVVVFインバータの型番収集を専門に担当しているファンの一人です。あなたのコメント私は友人と議論しましたが、議論の結果、「日本語Wikiには書面資料に頼りすぎる人がいる」ということで、返事をしないことにしました。
遠鉄2000系については、その人の個人ホームページには実際にいくつかの書面参考資料(彼のすべての文章に適用)が記載されていますが、私はこれらの資料を購入して検査することはできません。
もちろん彼も銘板検証を行ったかもしれない(遠鉄には確かに銘板検証の条件がある)。銘板検証は機器そのものに最も近い検証方式である。確かに日本の友人から言われたことがありますが、銘板検証は日本語Wikiでは一部の人に許可されていないことを悲しんでいます。書面資料には、一部の型番はまったくありません(一畑7000系のSVF079-E0のように)、あるいは一部の型番は間違っている(近鉄80000系日立車のVVVFインバータ(実際はVFI-HD2420G)のように)。このようなケースは日本以外の国にもあります。ない型番は待つことができますが(でもそんなに待つわけにもいかないし、廃車になったら調べようがない)、間違った型番は多くの人を誤解させます。この点をぜひ理解してください。
このページのVFI-HR1420D、VFI-HR1420Y、VFI-HR2420B、VFI-HD2420Gはすべて書面資料の誤り訂正です。ちなみに、VFI-HR2420Eは北京地下鉄5号線に属している(地下鉄会社員に銘板を見てもらいました)。秘密保持のため銘板の写真は発表できませんが、型番の真実性は保証できます。
BIT0865会話2023年4月23日 (日) 01:59 (UTC)[返信]
Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源をご覧になっていただけてないのでしょうか?
「日本語Wikiには書面資料に頼りすぎる人がいる」や「銘板検証は機器そのものに最も近い検証方式である」とのことですが、上記の検証可能性のページ内にある、「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です。また、一個人のサイトは、上記の信頼できる情報源に合致しませんし、貴殿のその主張は、独自研究そのものであり、ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありません
また、「いくつかの書面参考資料(彼のすべての文章に適用)が記載されています」とのことですが、当該サイトを改めて確認しましたが、一切そのような記述は見当たりませんでした。その書面参考資料がどれなのかをお示しいただけないと、こちらとしても調べようがありません。
また、wikipedia中国語版の日立製作所のインバータの記事?を提示していただいたようですが、遠州鉄道のインバータの情報は一切ありませんし、その記事の日本の車両の部分は写真を撮ったりなど見たまま情報であり、雑誌などの記事から参照したものではないため、独自研究であり、出典提示としては無効です。--Mitsuki-2368会話) 2023年4月23日 (日) 02:46 (UTC)修正--Mitsuki-2368会話2023年4月23日 (日) 02:57 (UTC)[返信]
railstars3.blog.fc2.com/blog-entry-472.html このページがあなたを助けてくれることを願っています。
また、中国語Wikiは型番の独自研究を許可して、Wikimedia Commonsの対応ファイルの裏づけがあればよい。日本語Wikiがこのような証明方法をサポートしていないことに対して、遺憾の意を表します。--BIT0865会話2023年4月23日 (日) 05:22 (UTC)[返信]
何度でも申し上げますが、貴殿がお示しいただいたサイトは、一般個人のサイトであり、信頼できる情報源には合致しないため、出典提示としては無効です
wikipedia中国語版ではどのような仕組みになっているか詳しくは存じ上げませんが、少なくともwikipedia日本語版は、「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」であり、ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありません
貴殿の最近の編集を確認させていただきましたが、西武6000系電車の制御装置営団05系電車一畑電車7000系電車など、元々の記事自体がいずれも参考文献が不足しているとはいえ、貴殿の編集には信頼できる情報源を満たした参考文献や出典明記は一切ありませんでした
今後、制御装置など参考文献の追加が必要と思われる編集をされる際は、加筆した箇所に信頼できる情報源を満たした出典明記をお願いします。
なお、以上の内容を無視し、参考文献や出典明記をしない編集を強行された場合は、先程もお伝えしたとおり、対話拒否と見做される恐れがありますので、くれぐれも編集を強行せぬよう重ねてお願い申し上げます。--Mitsuki-2368会話2023年4月23日 (日) 05:50 (UTC)[返信]