利用者‐会話:BlueStreem/過去ログ1/((2022))

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

スタイルマニュアルのご案内[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: --BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

こんにちは。ブルーストリームさんの投稿内容はWikipedia:スタイルマニュアルで定められた書式になっておらず、修正を要するものになっています。

  • 記事の冒頭にて定義と記事全体の要約とを記述する
  • 見出しを付ける際は
== セクション ==
=== サブセクション ===
==== サブサブセクション ====
という書式で行う
  • 新しい段落を始める際は<br />タグを使わず一行空行を入れる
  • 英数文字は半角で記述する
  • 年月日はyyyy年m月d日形式で記述する

など細かなルールが定められています。Wikipedia:スタイルマニュアルをお読みいただいたり他の記事を参考にするなど、規定に沿った書式で執筆していただくようお願いいたします。

また、記事名の「 (xxxx)」は「曖昧さ回避」と言って同名のものが複数ある場合につけるものです。「シクラメンのかほりから」という名前のものは布施明さんのアルバムしかありませんので、「 (アルバム)」をつける必要はありません。--nnh会話2021年4月9日 (金) 16:44 (UTC)[返信]

記事「SWEET BOX〜Rare & Best〜」について[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

こんにちは。Dream100と申します。記事「SWEET BOX〜Rare & Best〜」(副題の直前にスペースなし)を複数回作成されているのを拝見しましたが、すでに「SWEET BOX_〜Rare & Best〜」(副題の直前にスペースあり)が作成されており、記事が重複してしまいます。Wikipediaにおいて重複記事の作成は認められておらず、基本的には削除の対象となります。

もし、スペースありの記事名からスペースなしの記事名への改名をご希望であれば、現在のスペースなしの記事が削除された後でHelp:ページの移動の機能を利用して改名してください。表記ゆれ対策でしたらHelp:リダイレクトにある方法でページをリダイレクト化してください。--Dream100会話2021年6月3日 (木) 11:18 (UTC)[返信]

再度「SWEET BOX〜Rare & Best〜」を作成されているのを確認しました。重複記事が認められない旨はこちらでご案内させていただいたのですが、こちらに応答がないまま同じことを繰り返されるのはなぜでしょうか。ご回答をお願いいたします。--Dream100会話2021年6月8日 (火) 11:18 (UTC)[返信]
ブルーストリームと申します。ご連絡をありがとうございます。最初に投稿した「SWEET BOX〜Rare & Best〜」の内容はご指摘の通り、入力ミスにより半角スペースが入っていました。よって、スペースありの記事名からスペースなしの記事名への改名を希望します。お手数をおかけして申し訳ありませんが削除をお願いしたいと思います。ひとつ言わせていただきたいのですが、こちらも悪意があって行っているわけではなく、単にこういった作業に不慣れなため通知の見落とし、入力ミスなどしてしまう場合があるかと思いますので、もう少し寛容さがあってもよろしいのではないでしょうか。今後は通知にもしっかり目を通し、確認をしてから投稿するよう心がけます。偉そうなことを言いましてすみません。--ブルーストリーム会話2021年6月9日 (水) 07:56 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。副題前のスペースは入力ミスであり改名をご希望、とのことで承りました。改名処理はこちらで行わせていただきました。なお登録利用者であれば自分で記事の改名を行うことができますので、今後記事の改名を行いたい際にはHelp:ページの移動を参照の上ご自分で実施いただいてかまいません。
私の発言で不快な思いをさせてしまったのであれば申し訳ありません。会話ページへのメッセージに関しては画面の一番上にあるアイコンに表示されるほか、個人設定の変更により通知が来た旨をメールで受け取ることも可能です。通知が来ていた場合には気づき次第チェックされることをお勧めします。一般的な話として、会話ページに寄せられた重要なお願いなどに目を通さずに投稿を続けてしまうと、対話拒否などとみなされたり、場合によっては今回のようにブロックにつながったりすることがありますので、ご留意いただけますと幸いです。--Dream100会話2021年6月9日 (水) 13:30 (UTC)[返信]

ウィキペディア内のコピー&ペーストによる記事の作成はおやめください。[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]
  • 初めまして。にゃんこ内戦と申します。
あなたの最近の投稿を拝見しましたが、「SWEET BOX〜Rare & Best〜」「いい子を抱いて眠りなよ(Live Version)」「No Problem」などウィキペディア内でのコピー&ペーストによって作成された記事が複数見かけられます。
こうした記事に対しては管理者即時削除を行う必要が生じます(Wikipedia:即時削除の方針の「全般6」参照)ので、今後このような方法で記事を作成することは絶対にやめてください。
よろしくお願いいたします。--にゃんこ内戦会話2021年6月3日 (木) 14:49 (UTC)[返信]
  • にゃんこ内戦です。6月8日にあなたの投稿ブロックを提案させていただきました。
私は記事「SWEET BOX〜Rare & Best〜」についての節であなたが「スペースありの記事名からスペースなしの記事名への改名を希望」していたことをブロックが管理者により行われた後に知りました。
ブロックの提案は少し性急であったかもしれないと考えています。
今後あなたが同じような失敗をしてしまうことが無いよう、わからないことや判断に困ることがあった際は各記事のノートページにおいて質問や議論の呼びかけを行うことを推奨します。
ウィキペディアの編集は多くのユーザーの共同作業です。
ブロック解除後、あなたが多くのユーザーに協力を求め、また求められた協力をしながら記事の質を高めることに貢献していただけると幸いです。--にゃんこ内戦会話2021年6月12日 (土) 14:59 (UTC)[返信]
にゃんこ内戦様。ご連絡を頂きありがとうございます。wikipediaへの投稿という作業に不慣れなこともあり、即応答が出来ずご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありません。私の個人的なことになりますが、好きなアーティストの作品情報が未記入のまま放置されている状態を見るのが忍びなく、家に居る時間も増えた今、何か協力したいと思い投稿を始めさせていただくことに致しました。Dream100様にも意見を述べさせていただきましたが、いただいた通知を無視するような、または通知に気付かずに新たな投稿を試みた当方にも落ち度があることは反省しておりますが、有無を言わさずにブロックというのは酷いのではないかと感じました。まだまだ勉強不足であり、また管理者様にご迷惑をお掛けすることになるといけませんので、当分の間投稿は控えさせていただきたいと思います。ご意見ありがとうございました。--ブルーストリーム会話2021年6月13日 (日) 09:14 (UTC)[返信]

YES, I LOVE YOU ~運命(さだめ)を超えて~移動のお知らせ[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

作成記事移動のお知らせ こんにちは。ブルーストリームさんが先ほどご作成なされた記事YES, I LOVE YOU ~運命(さだめ)を超えて~についてですが、Wikipedia:記事名の付け方に違反しておられましたので、適切な記事名であるYES, I LOVE YOU 〜運命を超えて〜へ移動させて頂きました。今後の加筆・修正はYES, I LOVE YOU 〜運命を超えて〜の方へお願いします。YES, I LOVE YOU ~運命(さだめ)を超えて~の方はWikipedia:即時削除の方針に該当する場合、ごく短期間で削除されますのでご了承ください。では用件のみですが失礼します。--シャドウサイドを流行らせたい民会話2022年5月5日 (木) 17:48 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。修正の件承知いたしました。失礼しました。--ブルーストリーム会話2022年5月5日 (木) 19:57 (UTC)[返信]

全角チルダについて[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

分かりづらいのですが、〜(波ダッシュ)と~(全角チルダ)は別物です。記事作成時や本文中に全角チルダは使わないで下さい。--シャドウサイドを流行らせたい民会話2022年5月5日 (木) 17:48 (UTC)[返信]

ご指摘の通り、波ダッシュと全角チルダの区別がついていませんでした。以後気を付けます。--ブルーストリーム会話2022年5月5日 (木) 19:56 (UTC)[返信]

「瞳の中のファーラウェイ」について[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

作成して下さったことはありがたいのですが、単なる個人サイトはどんなに詳しくても出典として使えません。今後はお気を付け下さい。--124.45.49.165 2022年7月12日 (火) 12:38 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。確認不足でした。以後気を付けます。--ブルーストリーム会話2022年7月12日 (火) 12:41 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

こんにちは。ブルーストリームさんが、世界で一番 遠い場所/Promiseの記事に関する編集に対し、連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。

Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Water Shallows会話2022年7月17日 (日) 15:28 (UTC)[返信]

承知しました。修正する毎に履歴が残るのでしたね。今後は投稿後の修正はなるべくしないようにしたいと思います。失礼いたしました。--ブルーストリーム会話2022年7月18日 (月) 00:03 (UTC)[返信]

私の会話ページに関して[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

こんにちは。

今回は『利用者‐会話:Water_Shallows#渡辺美里のシングル「I'm_free」について』の対応に関してお伺いしました。

会話の中で、高圧的に『そこはご理解頂けますよね』と自分の意見を押し通すような行為は、どんな理由であれ、WP:CIVWP:EQに接触する可能性があります。もし、私の提案に関して納得が出来ないと思いましたら、WP:RFCにて第三者の意見を参考にすることも手段の一つです。

これ以上お互いトラブルを起こさないよう、より良いWikipediaを作り上げていきましょう。よろしくお願いいたします。--Water Shallows会話2022年7月23日 (土) 08:34 (UTC)[返信]

高圧的???重箱の隅をつつくようなまったく必要のない書き換えに執着し、ページの作成者である当方に断りもなく文章を書き換えるあなたの方が余程高圧的で身勝手だと思いますが。履歴を少し見させてもらいましたが、他の方とも以前に揉めたことが何度かあるようですね。今後はWikipediaの中にはそういう人もいるのだという認識で臨みたいと思います。編集作業に第三者の意見を伺うのもいいかもしれませんね。--ブルーストリーム会話2022年7月23日 (土) 12:45 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 記事や編集内容そのものには言及致しませんが、「ページの作成者である当方に断りもなく文章を書き換えるあなたの方が余程高圧的で身勝手だと思います」との発言はWikipediaにおいて全く許容されませんので、Wikipedia:記事の所有権をお読み頂きお考えを改められます様に。--139.101.117.194 2022年7月23日 (土) 13:41 (UTC)[返信]
139.101.117.194 さま。ではお尋ねしますが、Water Shallows氏のやったことはすべて許容されるのでしょうか?氏は当方が作成したページの、書き換える必要もない極めて個人的な些細な表現の違いにまで執着し、嫌がらせとしか思えないような無意味な文章の書き換えを行っています。当方は未記入のままになっていた沢山のページをかなりの時間を割いて作成し、Wikipediaの編集にもそれなりに貢献したという自負もありますが、一方的に当方が悪いという烙印を押すのであれば、今後はこのアーティストのページの作成は行わないということも考えています。(まだ多くのページが未記入のまま放置されていますが)今後も未記入の状態のページが放置されたままになるかもしれませんが、それでもいいのでしょうか。個人的にはWater Shallows氏が他人の揚げ足ばかり取っていないで代わりにやってくれたらいいのにと思います。--ブルーストリーム会話2022年7月23日 (土) 14:12 (UTC)[返信]
追記になります。「Wikipedia:記事の所有権」読みました。
「他者による編集があまりにも気になるのなら、しばらく編集作業を休んではどうでしょうか。少し休んで頭を冷やせば、また違った見方ができるかもしれません。」
これと同じことをWater Shallows氏にも伝えてあげていただけませんか?--ブルーストリーム会話2022年7月23日 (土) 14:16 (UTC)[返信]
返信
  • 「Water Shallows氏のやったことはすべて許容されるのでしょうか?」 Water Shallowsさんの編集内容とブルーストリームさんが記事の所有権を主張するかの様な発言への誹りは別個の案件であり、それが故に誰の編集が良い悪いの話はしていません。さらに言えばWikipedia:記事の所有権をご案内したにも関わらず「氏は当方が作成したページの」と仰っている時点で論外です。
  • 「一方的に当方が悪いという烙印を押すのであれば」 どこをどう読めば「一方的な烙印を押す」と捉えられるのか理解できないのですが、私が諫言差し上げたのは「記事の初版作成者と言えども優先権も独占権も無いのがWikipediaですよ」という極めて単純な話で、そこを理解した上でWater Shallowsさんと投稿内容を議論して下さい、という事です。重ねて申し上げますが、私は記事の編集内容の良し悪しに関しては言及していません。
  • 「今後はこのアーティストのページの作成は行わないということも考えています。(まだ多くのページが未記入のまま放置されていますが)今後も未記入の状態のページが放置されたままになるかもしれませんが、それでもいいのでしょうか。」 投稿ブロックを依頼されたり他者から𠮟責を受けた利用者が、稀にそういう不遜な物言いをされますが、残念ながら脅しにもなっていませんしご自身を買いかぶりすぎです。世界中で自分だけしか作れない記事など存在しませんし、放置しておいても必要であるならいつか誰かが記事を作ります。
繰り返しになりますが、「この記事は自分が作成したのだから、勝手に断りもなく書き換えるな」、これは明らかに誤認識ですので是正されます様に。--139.101.117.194 2022年7月23日 (土) 16:21 (UTC)[返信]
「一方的に当方が悪いという烙印を押すのであれば」というのは私があなたの意見・投稿に対してそう感じたのでそう書いたまでのことです。
「この記事は自分が作成したのだから、勝手に断りもなく書き換えるな」誰もそんなことは言ってませんし、世界中で自分だけしか作れない記事などないことぐらい分かっています。私が言いたいのは、間違いがあればもちろん修正してもらって構いませんが、Water Shallows氏のように必要も無いのに余計な書き換えはするべきでないということです。
「放置しておいても必要であるならいつか誰かが記事を作ります。」そんな保証はありませんし、現に私が編集を開始するまでは何年も放置されておりました。「必要であるなら」というのはまるで放置されるのは作成の必要が無いからと言っているようにも受け取れ、これはアーティストに対して失礼です。作成の必要のあるないはあなたが判断することではないと思います。
こちらにも反省すべき点があるのは理解しますが、「どこをどう読めば」「論外です」など、言葉の選び方に相手を見下すような態度が現れていて不遜な感じがします。139.101.117.194 さまも是正されます様に。--ブルーストリーム会話2022年7月23日 (土) 23:30 (UTC)[返信]
結局のところ相手の話に耳を傾けるのではなく、「自分も悪いが貴方の言い方には問題がある」「それは私がそう感じたから言ったまでだ」的な、相手の主張の中から何か理由を探して論点がズレていくのがブルーストリームさんの対話姿勢の様ですので、これ以上ご説明差し上げても不毛なやり取りが続く気配しかありませんから私からは以上と致します。--139.101.117.194 2022年7月24日 (日) 02:14 (UTC)[返信]
久々にここを見ましたが、自論の押し付けだけで説明にもなっておらず、不毛なやり取りも何も無いものです。その上勝手に横から入ってきて面倒になったら一方的に会話の終了宣言とは呆れてしまいます。Water Shallowsとは以前からの知り合いで、氏の依頼で当方に意見されたようですね。それなら「Water Shallows氏にも忠告すべきことはないのですか?」の質問には一切答えようとしないのにも納得できます。不適切な内容ならともかく、全く必要のない書き換えを行うのが趣味のような人物の肩を持ったりして一体何がしたかったのでしょうか?以前の投稿にも書きましたが、そんなことより空のままのページの作成に時間を割いた方が余程意味あると私は思います。(この投稿も不快に感じられたのなら、返信は頂かなくて結構です。)--ブルーストリーム会話2022年8月14日 (日) 06:55 (UTC)[返信]
(インデント戻し)いろいろあるので箇条書きで。
  • 「自論の押し付けだけで説明にもなっておらず」 貴方の読解力の無さを当方に押し付けられても困ります
  • 「その上勝手に横から入ってきて」 トークページにおいて他者が意見を挿し挟むにあたり許可が要ると言うのは初耳なのですが、その様なルールがあるのであればリンクでお示し頂けると幸いです。横から失礼 横から失礼  横から失礼の様なテンプレは何のためにあるんでしょうかね。
  • 「面倒になったら一方的に会話の終了宣言とは呆れてしまいます」 ご自身が匙を投げられてしまった事にご自身で呆れられてもコメントのしようがありません。
  • 「Water Shallowsとは以前からの知り合いで、氏の依頼で当方に意見されたようですね」 私とWater Shallowsさんの投稿履歴や投稿時刻を精査されれば、私がこの会話ページで諫言して以降に、私の会話ページで貴方に関する事でのみ対話が始まったことは一目瞭然なのですが、何を目的とした印象操作なのでしょうか?あと、共同作業する場においては他者の呼び捨ては好ましからぬ事ですから控えられます様に。
  • 「それならWater Shallows氏にも忠告すべきことはないのですか?の質問には一切答えようとしないのにも納得できます」 この会話ページで何度も何度も説明を差し上げておりますが、再掲しておきますね。Water Shallowsさんの編集内容とブルーストリームさんが記事の所有権を主張するかの様な発言への誹りは別個の案件であり、それが故に誰の編集が良い悪いの話はしていません。「なんで私だけに言うのか」的な抗弁を繰り返されますが、「記事の所有権を主張するかの様な発言は誤りですよ」と指摘しているのであって、それは貴方しかしていないからです。
  • 「全く必要のない書き換えを行うのが趣味のような人物の肩を持ったりして一体何がしたかったのでしょうか?」 答えは前項と同じで、何度も申し上げている様に、記事の編集内容に関して指摘などしておりませんし関わる気もありません。一方の肩を持つのではなく、記事の所有権を主張するかのようなコメントを議論に持ち込んでいる方に「それはダメですよ」とお伝えしているだけなのに、貴方が「議論相手の味方が登場して2人がかりで私を陥れようとしている」かの様な被害妄想に捉われてしまわれているのが現状です。
  • 「そんなことより空のままのページの作成に時間を割いた方が余程意味あると私は思います」 作成する新規ページの内容や手法に問題が無いのであれば、そもそも議論が起きたりしませんから、それはその通りでしょう。
--139.101.117.194 2022年8月14日 (日) 14:17 (UTC)[返信]
「私からは以上と致します」とおっしゃったはずですが、ご丁寧に返信されたのですね。
自覚をお持ちでないようで残念ですが、貴方は説明と言いながら言葉の端々に相手を見下すような態度が表れていて、そのことが不毛な言い争いに繋がっているということもあります。
今回は「被害妄想」などという言葉を持ち出し、まるでこちらの頭がおかしいかのような印象操作をしようとするのは大変失礼ですね。まずそういう所は改められてはいかがですか?
しかし、私も少し頭を冷やしまして、「勝手に書き換えておいて…」の書き方は確かに不適切と思いました。その点は素直に反省しなければと思っています。
私は決して話の分からない人間ではないのですよ。一昨日も別の方に投稿内容の不適切な箇所があったことを指摘され、誤りは素直に認め謝罪もしました。ただその方は決して上から目線ではなく、丁寧に説明して下さったので分かりやすかったです。可能であればそのやり取りを見てもらっても構いません。
いずれにしても諸悪の根源はWater Shallows氏ですね。なぜあのような書き換えを行ったのか未だに理解できません。私の編集内容に事実と異なるような不適切な部分があったのならともかく、一体氏は何が目的だったのでしょうか。これは貴方に言っても仕方のないことですね
今回のことで、wikipediaの編集者の中には、他者の投稿内容をいたずらに書き換えようとする管理者気取りの人物が存在することが分かっただけでも勉強になったかなと思っています。--ブルーストリーム会話2022年8月15日 (月) 09:06 (UTC)[返信]
追記になりますが、先ほど例のページを久々に見ましたら表現が数か所修正されていて、この内容なら納得かなと思いました。(Water Shallows氏の編集でしょうか?)
私も不毛な言い争いは好みませんし、お盆休みも間もなく終わり忙しくなると週末以外あまりWikipediaを見なくなると思いますので、会話ページの投稿は一旦ひと区切りとさせていただきたいと思います。--ブルーストリーム会話2022年8月15日 (月) 09:39 (UTC)[返信]
当初から一貫して指摘を差し上げた件に関して、時間を要しましたがご理解頂けた様で安堵しております。--139.101.117.194 2022年8月15日 (月) 16:33 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

こんにちは。柏尾菓子会話)です。ブルーストリームさんがKIDS (1985年の映画)に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。

Wikipedia:削除依頼/KIDS (1985年の映画)を提出しました。--柏尾菓子会話2022年8月14日 (日) 01:14 (UTC)[返信]

柏尾菓子さま。ブルーストリームと申します。投稿内容についてのご指摘の件ですが、公式サイトに載っている内容なので掲載しても大丈夫、と勝手に思い込み深く考えずに投稿してしまいました。今後投稿する際にはよく確認するよう注意致します。出来ましたら、ページは残したままで「ストーリー」の項目のみ削除していただければ幸いです。お手数をお掛けして申し訳ありません。よろしくお願いします。--ブルーストリーム会話2022年8月14日 (日) 02:27 (UTC)[返信]
著作権にご理解いただけたようで幸いです。今回の依頼は記事ごと削除するのではなく、問題のあった版のみを不可視化して削除する版指定削除を行う依頼です。記事自体を削除しませんので、ご安心して加筆してください。--柏尾菓子会話2022年8月14日 (日) 03:35 (UTC)[返信]
承知いたしました。ご返信ありがとうございます。--ブルーストリーム会話2022年8月14日 (日) 07:03 (UTC)[返信]

CD FILEシリーズ個別CDの改名提案[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

執筆おつかれさまです。いかわさくらと申す者です。貴殿が立項したCD FILEシリーズの個別CD記事(CD FILE VOL.1 (荻野目洋子のアルバム))などについて、ノート:CD FILEにて改名を提案しております。議論に参加していただけますと幸いです。--いかわさくら会話2022年8月17日 (水) 23:38 (UTC)[返信]

いかわさくら さま。ブルーストリームと申します。ノート:CD FILE の方に返信させていただきました。よろしくお願いいたします。--ブルーストリーム会話2022年8月18日 (木) 02:44 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: BlueStreem会話2022年12月16日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、ブルーストリームさん。利用者‐会話:ブルーストリームで他の利用者の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--139.101.117.194 2022年9月1日 (木) 14:29 (UTC)--BlueStreem会話) 2022年11月1日 (火) 15:00 (UTC) --BlueStreem会話2022年12月24日 (土) 09:07 (UTC)[返信]