コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Bow ILoveHonopy

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご案内[編集]

Wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループをお読みください。「ただし特筆すべきグループのメンバーであっても、ソロとして特筆すべき活動のない人物については原則として単独項目は立てないこととします。」とされています。先ほど作成された記事のいくつかはリダイレクト化させていただきました。上記理由より「個人として特筆すべき活動がない」場合は差し戻しはお控えください。--P tmt会話2018年4月5日 (木) 00:11 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます、Wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループを読み、おおよそ理解致しました。しかしそうなりますと、ラストアイドルの他のグループのメンバーのページがありますが、彼女らの「特筆すべき活動」はありますでしょうか?こちらに関してもリダイレクト化は必要でしょうか?--Bow ILoveHonopy会話2018年4月5日 (木) 00:47 (UTC)[返信]
一次資料ではなく、二次資料などの出典がついている場合は外部メディアにも取り上げらていることを示せるため(リリース情報だけなど些細なものを除く)、特筆性があると考えられます。個人でWikipedia:特筆性 (音楽)またはWikipedia:特筆性 (人物)を満たすようであればリダイレクト化は不要でしょう。
また当方会話ページに頂いた質問ですが、「特筆すべき活動」はWikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループに記載されている内容となります。
(上記リンクより引用開始)音楽家・音楽グループは歌手、ラッパー、DJ、バンド、オーケストラ、音楽ユニット、ダンスグループなどを含みます。 以下のどれかに当てはまるなら、その音楽家は特筆性を持っていると判断します。(引用終了)この下の1から9をご覧ください。--P tmt会話2018年4月5日 (木) 01:38 (UTC)[返信]
ではこのガイドラインに基づいて個人として特筆性を持っていると判断できればその個人のページはあって良いとなるということでいいんですよね。
また、もしその条件に満たなくともその個人が人気があると言える立場であれば、「あくまでもガイドラインであり、ルールではないため、多数の人がwikipediaを通じてこれらの情報をより容易に取得できるのであれば」という考えのもとそのページを残そうという判断もできるのではないでしょうか。このことはWikipedia:ウィキペディアは何ではないかの「ウィキペディアは規則主義ではありません」やWikipedia:ウィキペディアへようこその「ウィキペディアは、信頼されるフリーな百科事典を、それも、質においても量においても史上最高の百科事典を目指して、共同作業で創り上げるプロジェクトです」の記述からもいえるのではないでしょうか。--Bow ILoveHonopy会話2018年4月5日 (木) 02:30 (UTC)[返信]
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは規則主義ではありませんでは、確かに「ウィキペディアはきまりで縛られているわけではありません」とありますが、「明文化された方針とガイドラインは真摯に受け止められるべき」ともあり、またWP:GUIDESでは「編集者はガイドラインに従うように推奨されます」と記述されています。今回の編集に関してもガイドラインに則っての行動ですので、「その個人が人気があると言える立場」であろうがなかろうが方針・ガイドラインに反する該当しないものであればそれに応じた対処が行われることに問題はないと判断できます。--P tmt会話2018年4月5日 (木) 03:16 (UTC)[返信]
WP:GUIDESについて「編集者はガイドラインに従うように推奨されます」に続き、「が、それについては常識に基づいて判断し、個別の事情に応じて例外を適用してもかまいません。」とも記載されております。ネットでの注目度や、テレビ出演により大多数に認知されていることなどを総合的に判断して、個人ページを作る(個別の事情に応じて例外を適用する)のは可能ではないでしょうか。--Bow ILoveHonopy会話2018年4月5日 (木) 04:15 (UTC)[返信]
では「ネットでの注目度や、テレビ出演により大多数に認知されていることなどを総合的に判断」できる資料・出典をご提示していただけますか。--P tmt会話2018年4月5日 (木) 04:42 (UTC)[返信]
ネットでの注目度としては2ch等スレッドサイトでの書き込み数、スレッド数などでしょうか。もしくはSNSのフォロワー数などでしょうか。テレビは出演したら不特定多数の方が見るでしょう。--Bow ILoveHonopy会話2018年4月5日 (木) 05:47 (UTC)[返信]

(インデント戻し)全て有効な出典ではありません。信頼できる情報源をご覧ください。書き込み数やSNSのフォロワー数は何を根拠に多いとされるのか、不特定多数が見ていることは視聴率により出るかもしれませんが、個人の著名姓はそれからは判別不可ではありませんか。これを持って「注目度が高い」と判断することはできません。--P tmt会話2018年4月5日 (木) 06:19 (UTC) ^インデント戻しありがとうございます。[返信]

では、週刊誌(プレイボーイ)に紹介されたり、この4人の中で2名は関西コレクションに出場しました、これに関しては具体的にどのくらい多くの方が見ていたかわかると思いますし、その他様々な現状を総合的に判断して注目されている人物である、特筆性のある人物と判断することは可能だと思います。また、YouTuberのHIKAKINさんや瀬戸弘司さんもwikipediaに乗っているという事実や、過去にWikipedia‐ノート:削除の方針/「特筆性・著名性」の「特筆性」についてという議論がなされ、賛成が反対を上回っていることを、あくまでも参考程度にですが見ることにより特筆性のある人物と判断するのも可能なのではないかと思います。--Bow ILoveHonopy会話) 2018年4月5日 (木) 07:49 (UTC)勝手ながら一部リンク化--P tmt会話2018年4月6日 (金) 01:06 (UTC)[返信]
「具体的にどのくらい多くの方が見ていたかわかると思」う根拠はなんですか。プレイボーイに取り上げられた・関西コレクションに出ていたからと言って、各個人が注目されているとは言えないでしょう。既に回答済みのテレビの視聴率と同様です。雑誌であれば複数の記事があるわけで、その中で特定の記事を「多くの方が見ていたか」はわかりませんし、関西コレクションについても「出場していた」という内容だけでは特定の一人が注目(✕注視)されていたということはわかりません。「(些細でない)インタビュー記事」であったり「〇〇さん、関西コレクションに出場」のような個人かつ些細でない取り上げ方をされているのであれば、個人としての特筆性を示す事はできるかもしれませんが。そもそも「世間一般の著名姓」と「Wikipediaにおける特筆性」は別物です。
続いてYoutuberのお二人ですが、どうみても特筆性がないとは言えないでしょう。HIKAKIN氏は出典欄を見れば明らかですし、瀬戸弘司氏に関してもGoogleでのニュース検索で些細でない形で取り上げられている記事を見つけることができます。Youtuberとしての特筆性はまた別の話であり議論中のようです。(プロジェクト:YouTube)
同様に今回リダイレクト化した各メンバーも調査済みですが、記事としては「グループでの記事で名前のみ出てくる」ものはありましたが「個人として取り上げられた記事」を見つけることはできませんでした。
最後にWikipedia‐ノート:削除の方針/「特筆性・著名性」の「特筆性」についてですが、「賛成が反対を上回っていること」と「特筆性のある人物と判断するのも可能」であると結びつけしている意味がわかりません。ただそれっぽいリンクを貼っているだけで、ちゃんと読んでいないとかそんなことはないですよね?該当の投票はWikipedia:削除の方針から特筆性という文面を消すための投票です。この投票をどのようにして「特筆性のある人物と判断するのも可能」としたのかご説明ください。(そもそも「(引用)大体、投票ではない通常の議論の過程で賛否の数を数えても、あまり意味がない(引用ここまで)」って発言してる人もいますけど本当に読みましたか?)--P tmt会話2018年4月6日 (金) 01:06 (UTC)[返信]