利用者‐会話:ButuCC/Deleted topics

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

【事前警告】Wikipedia:井戸端/subj/ウィキペディアの編集者が減少している(ような気がする)[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/ウィキペディアの編集者が減少している(ような気がする)

当然のことです。Wikipedia自体は軽く調べ物をするのには適したサイトだと思いますが、世間では所詮は便利なモノ調べサイトにしか見られていません。だれも正式な辞書なんて思ってはいないです。ちゃんとモノごとを調べようとするなら、常識ある人はWikipediaでOKなんて考えません。世の中には、そんな常識の欠けた人間も多く、裁判資料に出す馬鹿もいますが・・・。その上で、執筆者はどうかというと素人が自分の好きなことをちょっと調べて書いているのが大半ではありませんか?そして、世間からみれば、オタクしか群がらないような記事でどう考えても社会ではコミュニケーション不足と言われるようなモノ同士が罵倒し合っていませんか?加えてそんなネット社会人(←実社会ではついていけない社会人でネット社会でしか行き場のない人たち)がのさばり、俺らがWikipediaでは先輩だのという程度の低いネット社会でのプライドを振りかざし、新しい執筆者たちの邪魔をし、結果、執筆者が減っているのではありませんか?Wikipediaも所詮は2ちゃんねると同じネット社会であって、そのネット社会には実社会ではついていけない人たちがはびこり、実社会では行き場がないから必死でネット社会で自分の存在価値を出そうと目を躍起にする結果、実社会で生活できる人たちはその姿に引いてしまい、ネット社会人の飽和状態になったWikipediaはもう執筆者が増えなくなっているのではないでしょうか?

そして、ここからが私の本題です。

執筆者が減っている原因は、Wikipediaの管理者及びベテラン執筆者にあるということをハッキリと言わせて頂きます。彼らが自分の気に入らない執筆者に言いがかりをつけ、無期限ブロックにしているからなのです。Wikipediaのルールを自分たちに都合のよい解釈をしてルール違反をしていない罪のない執筆者にでっち上げの罪を被せては無期限ブロックにしているのです。まさに冤罪、その一番よい例は、taked2氏へのブロック(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Taked2 20100130)が今なおなされていることです。taked2氏は、日本の陽明学者であり、心即理達成者であり、優秀なフリーライターの方です。特筆は、心即理達成者ということです。この意味を理解できているのか!!と私は投稿ブロックを出した非常識のアホバカとそれに賛成を投じたクソカスどもに言ってやりたいのです。

このような私利私欲とWikipediaを私物化したいネット社会人たちであるWikipediaの管理者及びベテラン執筆者がWikipediaへ協力しようと思っている新しい執筆者たちを遠退けているのです。Wikipediaの管理者及びベテラン執筆者のいうことを聞く奴隷のような執筆者だけを残して。こんな状態ではWikipedia日本版の執筆者が減るのは当然です。執筆者を増やしたいと思うのであれば、まず、即刻、taked2氏に謝罪を行い、冤罪であるWikipedia:投稿ブロック依頼/Taked2 20100130を解除しなさい!!それができないのであれば、Wikipediaの執筆者が増えるようなことはありません。(--211.11.140.131 2010年4月9日 (金) 12:04 (UTC)[返信]

付け加えて警告する。

よく見ると、この弾圧(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Taked2 20100130)に加担したラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ、多摩に暇人が自分たちがWikipediaの執筆者の減少を導いた張本人たちのくせに、ぬけぬけと議論してやがるじゃねぇか!!上の文章を心して読めよ。オレが誰かは、オマエらならわかるはずだよな?ButuCC/Doc.のクソガキにもここ(Wikipedia:井戸端/subj/ウィキペディアの編集者が減少している(ような気がする))のことを伝えておけや。オレを敵に回して、タダで済むとは思ってないだろうが、テメーらが思ってるほど甘いthe endで終わると思ったら、大間違いだ。これからオレは今までキサマらがやってきたWikipediaの私物化と弾圧に宣戦布告する。これを我らは聖戦と呼ぶ。よく読めよ、我らは聖戦と呼ぶってことだ。過去にWikipediaの管理人とクソガキどもに冤罪をかけられ、ブロックされ続けている冤罪を背負った英雄たちがWikipediaのあるべき姿を取り戻すため、立ち上がるってことだ。その英雄たちの名前を聞けば、テメーら震え上がる英雄たちだ。冗談だと思ったら、大間違い、今から準備をして、首を洗って待っておけ。Wikipedia日本版史上、過去に前例のない空前の規模での聖戦を来月から開始する。--211.11.140.131 2010年4月9日 (金) 12:24 (UTC) 付け加えて警告する。 よく見ると、この弾圧(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Taked2 20100130)に加担したラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ、多摩に暇人が自分たちがWikipediaの執筆者の減少を導いた張本人たちのくせに、ぬけぬけと議論してやがるじゃねぇか!!上の文章を心して読めよ。オレが誰かは、オマエらならわかるはずだよな?ButuCC/Doc.のクソガキにもここ(Wikipedia:井戸端/subj/ウィキペディアの編集者が減少している(ような気がする))のことを伝えておけや。オレを敵に回して、タダで済むとは思ってないだろうが、テメーらが思ってるほど甘いthe endで終わると思ったら、大間違いだ。これからオレは今までキサマらがやってきたWikipediaの私物化と弾圧に宣戦布告する。これを我らは聖戦と呼ぶ。よく読めよ、我らは聖戦と呼ぶってことだ。過去にWikipediaの管理人とクソガキどもに冤罪をかけられ、ブロックされ続けている冤罪を背負った英雄たちがWikipediaのあるべき姿を取り戻すため、立ち上がるってことだ。その英雄たちの名前を聞けば、テメーら震え上がる英雄たちだ。冗談だと思ったら、大間違い、今から準備をして、首を洗って待っておけ。Wikipedia日本版史上、過去に前例のない空前の規模での聖戦を来月から開始する。--211.11.140.131 2010年4月9日 (金) 12:24 (UTC[返信]

以上、事前警告である。先般、行った事前警告は我々は貴様に改めて、行ったことをが何を意味するか、よく考えて行動をせよ。

--61.119.172.230 2010年4月25日 (日) 09:36 (UTC)[返信]

とりあえず今はそれほど活発じゃないので(数週間後には多分荒らし扱いで消すかも知れないけど)備忘録程度に残しておく。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年4月25日 (日) 15:40 (UTC)[返信]

バーンスターを贈ります[編集]

元祖バーンスター
ウィキペデイアン歴15年をお祝いし、元祖バーンスターを贈ります--2022年3月31日 (木) 11:02 (UTC)

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Gordon S#その他の特徴。長期ユーザーを無差別に探して貼っているのだろうか。--ButuCC+Mtp 2022年3月31日 (木) 16:05 (UTC)[返信]