コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Campanella2010/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

(最新 | 前) 2015年9月1日 (火) 10:22‎ Campanella2010 (会話 | 投稿記録)‎ . . (39,532バイト) (+46)‎ . . (何の改善もない。方針を守れないなら参加しないでください 49.253.85.226 (会話) による ID:56183179 の版を取り消し) (取り消し)

何の改善も無いとのことですが 荒らしを行ったわけでもなく、編集をしても特に大差が無く必要性の無い編集を、細かすぎると捉えて意見として取り消しをすることが何の問題があるのでしょうか? アメリカではそこまで大差の無い物に細かすぎる編集をすることなど考えられません。ましてやWikipediaはアメリカから来たサイトです。大本がアメリカである限り日本であろうがそちらのやり方や影響の方が優先されるのが筋ではないのでしょうか?では万が一のために仮としてアメリカから捉えた観点からではないとしても、世界的にグローバルスタンダードといった面から見て細部よりも全体像を見ることの方が重要ですよね。 改善をすべきなのは全体像を見失い、理屈の通らない勝手な独断で一ユーザーの行為を悪質と捉えている貴様、Campanella2010様では?--以上の署名のないコメントは、49.253.85.92会話/Whois)さんが 2015年9月3日 (木) 18:15‎ に投稿したものです。

まず署名してください。それからノートページでは下部に記載してください。この時点であなたは方針を無視しております。ウィキペディアの方針やガイドラインを「細かすぎる」で無視されてはたまったものではありません。--Campanella2010会話2015年9月4日 (金) 01:26 (UTC)