コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Captainbond

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Captainbondさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Captainbond! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Captainbondさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年3月29日 (月) 15:43 (UTC)[返信]

質問[編集]

MBやMAでお世話になっているCv-8です。いくつかの記事で、外部リンクを文中に収めてありますが、どうやっているのですか?また、MAなどでもやり方は同じですか?それから、「新規ユーザー」はどのような利用者を指すのですか?私は入るのですか?長々とすみません。--Cv-8 2010年10月5日 (火) 09:55 (UTC)[返信]

外部リンクを作る場合は、[http://www.startrek.com/ スタートレック公式サイト]というように、リンク用かっこを一つだけでURLを囲みます。この時、URLの末尾に半角スペースを空けて表示上の文言を記載するとその文言がリンクとなり、文言をいれずに囲むとただのリンク記号が表示されます。MA等のWikiaサイトもウィキペディアと同じMediaWikiを採用しているので、基本的な構文は同じです。尚、ウィキペディアでは外部サイトをリンクに加えるためのガイドライン「Wikipedia:外部リンクの選び方」で細かい規定があるので、安易に外部サイトをリンクさせずにじっくり吟味した上で加えるよう注意してください。
新規ユーザーと言うのは初投稿から一定期間(ウィキペディアでは具体的に何日かはどこかに書いてありましたが忘れました)経過していないユーザーが新規ユーザーとなります。ボンド大佐 2010年10月7日 (木) 13:40 (UTC)[返信]

投稿ブロック[編集]

Tommy6に全面的にブロックをかけられました。すみませんが仲介に入ってもらえないでしょうか?場合によっては、出るとこに出て訴えます。日本のヘルパーが一人でけなのをいいことにやりたい放題です。--Yard 2011年11月11日 (金) 14:01 (UTC)[返信]

ウィキアでのことはウィキペディアに持ち込まないで下さい。--ボンド大佐 2011年11月11日 (金) 16:34 (UTC)[返信]